いよいよクリスマス会が近づいていますね🎄
コツコツ子どもたちと一緒に練習を頑張っている日々です😊
〇英語教室
ガート先生の英語教室がありました。
英語で歌を歌ったり、絵本を読んだりしながら身近な英語に触れています🎵
〇リトミック教室
子どもたちはピアノの音や歌に合わせて、楽しく活動に参加しています😊
この日はクリスマス会でお家の人の前で歌う、「おほしがひかる」の練習もしましたよ🌟
〇おむすび製作🍙
おむすびころりんの劇をするため、まずはみんなでおむすびを作りました。
「おじいさんが落としたおむすびは何味かな~?」「鮭だよきっと!」など、楽しくお友達と話す姿が見られました👀
最後は坂からおむすびを転がして遊びました❕ころころころ~^^
〇ツリー飾り🎄
ホールの大きなモミの木にみんなで飾り付けをしました。
クリスマスを待ち遠しく思いながら、楽しく飾ることができました☆
〇お弁当箱製作
おむすび役の子が入るお弁当箱に、みんなで段ボールでスタンプして模様をつけました。
可愛らしいお弁当箱が完成していました🌟
〇外遊び
劇練習の合間の息抜きとして、お天気が良い日にはお外にでて遊んでいます😊
最近は桃さんだけでなく、青黄さんとも一緒に遊ぶ姿が見られます👀❤
一緒に遊ぶことができてうれしそうな子どもたちです。
〇体操教室
三木先生との体操教室も毎週頑張っています😙
運動会前に苦戦していたブリッジも、楽々できるようになっている子もいて成長を感じます💖
最近はカプラで巨大タワーを作るのが流行っています❕
劇練習の様子もチラリ✨😉
また遊ぼうね☆彡