先週のクリスマス会はありがとうございました🎄
練習してきた中で、一番良い劇で本当に感動しました👏🍙
本番当日までの、お家での励ましの声掛けなどありがとうございました😊
〇新聞紙遊び
この日は大量の新聞紙を使って遊びました。
細かく一生懸命に千切ったり、「おむすびころりん!🍙」と言い丸めておむすびを作ったり、「それー!👊」と先生が構えて持った新聞紙にパンチしたり…
最後には千切った新聞紙を傘に集めて勢いよく回し、吹き飛ぶ様子を楽しみました!
お外の天気が悪く寒い日が続いていましたが、室内でも楽しく過ごすことができました☆
〇クリスマス会に向けて準備🎄
おじいさんとおばあさんのお家の壁模様を、みんなで協力して作りました。
茶色の画用紙を千切ってどんどん貼っていきました。おかげで可愛いお家が完成していましたね🎵
クリスマスのリース製作もしました🎄
練習で慌ただしい中でしたが、なんとか隙間時間を見つけて可愛らしいリースを完成させることができました💕
本日作品バッグに入れて持ち帰っていますので、ぜひ見てみてください👀✨
〇クリスマス会がんばるぞ!のクッキング🍠🍳
練習をとっても頑張っていた子どもたちだったので、息抜きとして簡単なスイートポテト製作をしました。
まずはみんなでマスクをつけ準備完了です✨
まずはお芋を細かくつぶしていきました。お友達と協力して順番に力いっぱい混ぜてつぶします。
2種類のお芋がそれぞれ色が違うことに気づき、「なんか色ちがーう!!」と声を上げる子どもたち😙
お芋にもそれぞれ種類があり名前がついていて「金時」「紅はるか」と知ることができました。
続いて、砂糖と塩で味を付けたお芋をラップで丸めていきました。
一口サイズに丸め、自分の食べる分をくるくると丸めていきます。
この時点で美味しそうだったね🍠
合間のみんなで「いえーい💕✌」
いよいよみんなが楽しみにしていた、ホットプレートで焼く工程です🍳
やけどに注意しながら、恐る恐る転がして乗せていきました🔥
完成したスイートポテトは、みんなで給食と一緒においしく頂きました!
自分で作ったからさらにおいしかったね💖またクッキング活動をしたいと思います。マスクのご用意ありがとうございました。
〇クリスマスお楽しみ会🎄🎅
ホールでお楽しみ会として、シルエットクイズがありました!
前の映し出される画面に興味津々な子どもたち✨
クイズが始まると、部屋の電気がついたり消えたり、何かの影が映ったりして大盛り上がりでした!
なんと!途中でサンタさんがやってきました🎅
サンタさんも一緒にクイズに参加して楽しみました。
サンタさんとみんなで写真も📸🎅
お部屋に帰ってから、プレゼントを大事に絵本バッグに入れました。
嬉しそうな子どもたち😊
〇しめ縄製作🐍
来年度は蛇年ということで、蛇のしめ縄をみんなで作りました。
まずは花紙を三枚つなげてのりではり、その上にティッシュを置きくるくる細長い棒を作りました。
目を描いてなが~い舌を貼り、縄とくっつけました。
梅の花も貼り、可愛い蛇さんが完成していました。🌸
二学期も大変お世話になりました。
運動会・クリスマス会では、毎日の練習を子どもたちは本当によく頑張っていました。
たくさんのご協力ありがとうございました。
来年度もどうぞよろしくお願いいたします。よい年末年始をお過ごしください🎵