〇お雛様製作
先週から今週にかけて、お雛様製作に取り組んでいました。
まずは障子紙を折って絵の具を浸し、お着物を作ります。
とっても良い表情です👍✨😄
先生のお手本を見た後は、いざ実践!!
「うわぁ~」と、じわじわ絵の具が染みる様子を観察しています✨
お雛様と一緒に飾るお花を作りました。
自分で折ってはさみで切って開くと・・・
満開のお花が咲きましたね🌸💕やったね!
お雛様の髪や顔を切っています。
お雛様の髪型が難しく苦戦した様子もありましたが、一生懸命取り組めましたね💪
お顔とお洋服を付けて、油性ペンでお雛様とお内裏様が座るところに色を塗っています。
好きな色で塗りつぶしたりカラフルにしたりと、子どもたちのセンスが光っていました✨
ついに完成~!やったね💖
可愛いお雛様とお内裏様が完成しました!
〇雪遊び
先週もたっぷりと雪遊びを楽しみました。
スコップで掘ったり、雪の上にダイブしたり寝転んだりしながら、フワフワの雪の上で遊ぶことができました🎵
雪遊びセットのご用意ありがとうございました。
「赤組~!」の掛け声に合わせて📷✨
〇体操教室
今日は新しい先生もいて、いつも以上に気合十分な子どもたちでした😉
アザラシやブリッジも、ピシッと決まるようになりました🌟
運動会の頃から、さらに成長しパワーアップしていますね!
〇最近の自由遊びの様子
この日はカラーセロハンを目に付けてサングラスにし、いつもと違う景色を楽しんだりダンスを踊ったりして遊びました💙
なんだか怪しい人たちに見える気もしますが😆、見ていて微笑ましかったです。
赤組で過ごすのも残り1か月と、少なくなってきました。
1日1日を大切にしながら、子ども達と過ごしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。