あおぐみ

☆R7年度青組スタート☆

 

青組さんになった最初の日、

まずは担任の自己紹介をしっかり聞いてくれた子どもたち(*^_^*)

そのあとは、みんなにも自己紹介をしてもらうため

自己紹介爆弾ゲームをしました!ボールを回していき、音楽が止まったときにボールを持っている子から

名前、好きな食べ物、好きな動物 を発表してもらいました!

少し緊張しながらも上手に発表してくれましたよ!

 

☆お当番表製作☆

青組になってすぐ「お当番表早く作りたい!」と子どもたちから声があったので

早速作りました!✨

顔と体の型紙を用意し、自分で型をとって、ハサミで切って作りました。

髪の毛は、新聞紙で作りましたよ(*^_^*)

自分の紙の長さに合わせたり、髪型を上手に再現する子もいました🌟

お顔も描いて、完成しました✨

 

🌸春探し散歩🌸

この日はまだ少し寒い日でしたが、お花見散歩に行くことができました!

まずは桜の木の下でおやつを食べましたよ(´~`)モグモグ

その後は、本覚寺まで歩いていきました🌷

お寺でも、春探しに夢中の子どもたち(*^_^*)

「見て見て~!」とたくさん見つけたものを見せてくれました🌼

 

幼稚園に帰ってきてから、春探しカードの見つけたものに色を塗りました。

その後一人ずつ、どんなものを見つけたか発表してもらいました✨

少しドキドキしながらも、しっかり発表することができました(*^_^*)

☆プール教室☆

プール教室が今年も始まりました!

出発前からウキウキの子どもたち(*^_^*)

水に顔をつけたり、潜ったり、ビート板で泳いだり、どんどん挑戦していく青組さん!

「一人でできるよ!」「見て!」とたくさん見せてくれました(^^♪

また次回も楽しみですね🌟

 

🥚イースター礼拝🥚

イースターは、イエス様が復活されたことをお祝いする日です。

礼拝では、松島先生からお話しを聞きました。

その後はお部屋で、卵探し🎵

難しい場所に隠したのですが、

すぐに見つけてきた子どもたちでした!( ゚Д゚)

 

🎏こどもの日🎏

こどもの日についてお話ししました。

こどもの日は、元々は端午の節句と呼ばれていて

男の子の成長をお祝いする日でしたが、最近では「こどもの日」と呼ばれ

子どもたちみんなの成長をお祝いする日になりました。

他にも、なぜ鯉のぼりを飾るのか、こどもの日はどんなことをして過ごすのか

などもお話ししました(*^_^*)

そして、鯉のぼり製作がスタート🎏

鱗は、切り紙でいろいろな形を作って貼りました!

1度やり方を覚えると、自分なりに工夫しながらどんどん作り進める子どもたちでした✨

いろいろな模様ができましたよ(*^_^*)

回る風車も作って・・・ついに!

こいのぼりが完成しました🎏✨

5月1日に持ち帰るので、お楽しみに✨

 

 

🎂4月生まれのお友達🎂

お誕生日おめでとうございます💖

 

5月も元気いっぱい過ごしていきたいと思います!

1年間よろしくお願いいたします(*^_^*)

 

TOP