あおぐみ

青組☆お泊まり保育楽しかったね☆

 

お泊り保育の様子をお届けします💕

まずは幼稚園からバスで大杉へしゅっぱ~つ🚌‼

大杉に到着‼

早速、岩魚つかみです🐟

大きいプールの中に自分たちも入ってその中を泳いでいる岩魚を手で捕まえました!

ぬるぬる滑るので掴むのが難しかったですが、頑張ってゲット!!✨

ちょっぴり苦手だった子も、網を使ってゲットしました!!

 

川遊び🍃🦀

捕まえた岩魚を焼いてもらっている間に、

近くの浅い川で遊びました。メダカや、小さいカニ、オタマジャクシなどいろいろな生き物がいて

みんな捕まえたくて必死!

だんだんコツを掴んで手ですくって上手に捕まえていました(^O^)

水の気持ちよさを感じながらお友達や先生と一緒に川遊びを楽しんでいましたよ(*^▽^*)

岩魚が焼けると、焼いてくださった大杉の方にお礼をお伝えして、みんなでいただきました😋

 

美味しい!美味しい!と食べていましたよ(*^▽^*)

自分達で捕まえた岩魚をその場で捌いて焼いてもらって食べるというとても貴重な体験でした。

 

 

そのあとは、せせらぎの湯へ・・・♨

お風呂で汗を流して、みんなさっぱり(*^^*)

だんだんお腹もすいてきた様子の子どもたち・・・😊🚌

大杉に戻って夜ご飯🍛

いただきまーす(*’▽’)

カレーもおかずも、もりもり食べていました😋

 

バスの中では、眠たくなる子もいましたが、

お友だちとふざけ合ったりお喋りしたりと

元気いっぱいの子もいました(*^^*)

 

そして、園に戻って🚌

お楽しみの、花火🎇!!

事前に製作で花火を作って約束を確認しながら練習していたので

みんな安全に花火をすることができていました(*^^*)

最後は、アイスを食べながら噴出花火を鑑賞しました🍨

 

その後は、みんながずっと楽しみにしていた宝探し✨💎

お話しを聞いて、懐中電灯を持って準備万端🔦

チームごとに順番に出発しました。

お約束は

「みんなで一緒に頑張ること」

指令カードに書いてあることをみんなで読み、隠されたカードを探します。

 

🧁カップケーキチーム🧁

 

🦄ユニコーンチーム🦄

💎ダイヤチーム💎

最後に桃組に行くと宝箱が2つ!!

「大きい方か、小さい方どちらか一つを選んでね」と書いてあり、

最初は「小さい方がいいよ!」「えー大きい方にしようよ!」と意見が分かれている様子もありましたが

最後にはみんなで「どうする?」と話し合い、決めていました☆

3グループとも選んだのは大きい箱!

しかし、大きい方はダミーで本物は小さい箱!もう一度小さい箱を取りに行き、

中を開けると、メッセージと鍵が!🔑

なんと、本物は別の場所にあり、鍵を使ってあけると、中から宝物が!

全チームお宝を無事ゲットすることができました~(*^▽^*)!おめでとう🌟

 

一人の力ではなく、みんなで協力して頑張ったから宝物をゲットすることができました✨

 

 

その後はしっかり歯磨きをして、お布団の中へ・・・💤

 

 

みんな疲れてすぐに夢の中・・・(˘ω˘)💤

おやすみなさい🌟

 

次の日🌞

「おはよう!!」と元気いっぱい起きてきた子どもたち😊

ちょっぴりボケーっとしている顔もかわいらしいですね(*^▽^*)💕

布団を片付けて、顔を洗って服に着替えて

小松教会に行き、朝の礼拝をしました。

松島先生のお話しをよく聞いていましたよ。

 

幼稚園に戻って朝食の準備🥒🍙🍅

おかずは自分で食べられる量をよそいました。

 

 

おにぎりの具はみんなで相談して決めた「ウインナー」と「混ぜこみ鮭わかめ」

ラップの上にご飯を乗せ、自分で握って作りました🍙

朝ごはんのあとは最後のお楽しみ「文字探しゲーム」をしました🌻

園内に隠されている文字を自分のカードの数字のところに当てはめていくと・・・

「おとまりほいくたのしかったね」という文章になり

完成すると、先生たちのところに行き、文章を読み上げ

一人ずつぎゅーっとハグをしてもらいシールを貼ってもらいました💕😊

 

最後のお楽しみが終わり、いよいよお泊り保育もさようならの時間に。

園長先生から「楽しかったひと!」と言われるとみんな元気いっぱい

「はーい!!👋」と手を挙げていました😊

みんなで協力して頑張ったお泊り保育。子どもたちの絆も深まり、またひとつ大きく成長した子どもたちです(*^-^*)

お泊り保育が終わるまで、お家の方も子どもたちと共にドキドキだったと思います。

お家での声かけや、ご準備等本当にありがとうございました!!

 

 

 

 

TOP