あおぐみ

夕涼み会の思い出♪枝豆・オクラの収穫

夕涼み会の思い出を絵に描きました🎵

 

楽しかったことを話し合うと

「打ち上げ花火楽しかった!」

「ピザ美味しかった(o^―^o)」

「宝探しで宝ゲットできたこと!」

などなど、楽しかったこと思い出が

たくさん出てきました(*^-^*)

 

思い思いに、絵を描きました🖍

 

そして、夕涼み会の余韻は続きます・・・!

朝の自由遊びの時間にお部屋でピザ屋さんごっこ🎵🍕

 

ピザのチラシを見ながら自由にピザ作りを楽しんでいました(*’▽’)

 

ピザ🍕かんせ~い🎵

お顔よりおっきい😲!!

 

作ったピザをみんなでもぐもぐ(´~`)

本物みたいでとってもおいしそうでした😀

 

「明日はかき氷つくりた~い!」

ということで・・・

次の日はかき氷作り🍧

 

Tシャツの柄とそっくりヽ(^o^)丿

 

こちらは、作ったかき氷をお友だちと仲良く食べているところ♪

スプーンも折り紙で手作りです🥄(o^―^o)

 

~枝豆・オクラの収穫!~

青組で育てている枝豆とオクラが大きくなったので

みんなで収穫しました!

オクラはまだ1本しか大きくなっていなかったので、

あみだくじをして、誰が収穫するかを決めました(^o^)/

収穫する様子をみんなで観察・・・👀

やった~!ヽ(^o^)丿

大きなオクラが採れました!

 

さっそく次の日、塩ゆでしたものを

みんなで試食しました(´~`)!

 

まずは鞘の中に豆が何個入っているか自分で数えてみました🎵

 

 

「2個だった!」「3個だった!」

と、自分で数を数えてから食べました(*^-^*)

 

枝豆はとってもおいしかったようで、

「美味しい~!もっと食べたい!」という声がたくさんありました。

 

そしてオクラは、1本をみんなで分けて

少しずつ食べました(*’▽’)

オクラは、「苦い・・・」「ねばねばする!」「キュウリみたいな味する!」

と、いろいろな意見がありましたよ(*^-^*)

 

 

 

夕涼み会☆彡

金曜日、待ちに待った夕涼み会☆彡

 

お天気が心配でしたが、なんとみんなが登園してから

雨が止み、晴れてきました!☼

 

 

ということで、緑地公園にしゅっぱ~つ!

 

「いってきま~す(^▽^)/」

 

バスの中ではわくわくが止まりません(*’▽’)

 

公園に到着!

雨が降った後だったので、芝生がびちょびちょ!

長靴で踏むと、水がじゃぶじゃぶなるのがたのし~い🎵

 

 

水たまりを見つけると、、、

お友達と3人で手を繫いで・・・

 

じゃ~んぷ!!!

 

「びちょびちょ~!!」

 

でも楽しくて辞められません(;^ω^)笑

長靴の中がザブザブ鳴ってました笑

水を出しているところ↓

虫探しや、いろいろな遊具でも遊びました(*^-^*)

 

 

なんと、腕立て伏せをし始める子も・・・(*”▽”)

 

最後は雨でびちょびちょの芝生で、みんなで氷鬼ごっこ🎵

楽しかったね~(*^-^*)

 

そして、幼稚園に戻ってからは夕食タイム!

その前に、桃組さんが育てているミニトマトがたくさんなっているということで

一つずつ採らせてもらえることに🍅

今年はコロナ禍ということで、自分たちで調理して食べることが難しいため

ピザを注文して、ピザパーティーを行うことになりました🍕

礼拝をして、園長先生からのお話を聞き、お祈りしてからいただきましたよ☺

 

 

ピザは好きな種類を自分で選びました🎵

「迷うな~((+_+))」

 

グループごとに座って食べました☆彡

みんなで食べると美味しいね😋🍕

 

 

~パンダいちごグループ🐼🍓~

 

~はやぶさグループ🐦~

 

~雪の結晶グループ❄~

 

 

美味しいピザを食べた後には、デザートが♡

お楽しみの、かき氷です🍧

かき氷を待っているときのこの笑顔( *´艸`)

待ちきれない様子です🎵

順番に並んでじ~っと見つめている子も・・・(^^♪

自分で好きな味のシロップをかけました🍧

シロップをかけずに食べるのが好きな子もいました(*^-^*)

「無味」だそうです(^o^)/うれしそうなお顔♡

 

舌や唇が青色や赤色に👅(笑)

 

かき氷を食べ終わり、器は自分たちで洗いました!

 

 

だんだん外が暗くなってきて、、、

「次は花火~!?」

とみんなわくわくしていました🎵

 

夕涼み会前に花火のおもちゃを手作りして

花火のやり方や約束を確認して練習していたので

みんなばっちりでしたよ◎(^▽^)/

最後は、噴出花火🎆&打ち上げ花火🎆!!

自然に拍手が沸き起こり、「すご~い!!!!」と大盛り上がりでした🎵

 

いよいよ最後のお楽しみ、宝探し!💎

グループのお友達と協力して、真っ暗の園内を探検しながら、ヒントカードを集めます!

見つけたカードに書いてある指令に従って進みます!

 

お部屋で待つ先生のところへ来てなぞなぞに答えると、

ヒントカードがもらえて、宝の場所が書いてありました!

箱はダミーBOXになっていて、本当の宝は別の場所に!

「あれ~~~なんか鍵が入ってる!!」

 

もう一度探しに行き、戻ってきて急いで鍵を使ってバッグを開ける子どもたち(*^-^*)

   

 

バッグの中からは、今度こそ本当のお宝が!!!🎁

「やった~!!!お宝ゲット~!!!」

みんな叫んでいました( ゚Д゚)!(笑)

お友だちと協力して、全グループお宝をゲットすることができました★

良かったね❣(*^-^*)

 

 

宝探しがおわり、いよいよお迎えの時間が近づいてきました。

子どもたちに今日の感想を聞いてみると

「楽しかった~!」「最高!」

「もっとしたい!!」

「最高の1日だったぁ~~!」

と、たくさんの嬉しい言葉が(*^-^*)

 

みんなのニコニコ笑顔がた~くさん見られて

本当に嬉しかったです🎵素敵な思い出が増えました🎵

 

おうちの方には、

夕方からの登園、夜のお迎えや、持ち物の準備など、

たくさんのご協力、本当にありがとうございました!

 

 

 

今週の様子★

最近の体操では、組体操に取り組んでいます!

 

2人組で親子亀の技に挑戦!

下の人は亀のように背中を丸めて上の人を乗せてあげます(^^♪

 

こんな技も!!!

3人、4人組では、扇の技も上手にできました!

こんな技にも挑戦!(*’▽’)

 

最後はピラミッド!⭐

上に乗る人は順番に代わりながら、何度かやってみました(*^_^*)

 

リレーの練習も頑張っていますよ(^^)/

 

~外遊びの様子~

 

先日の外遊びでは、みんなで集まって、飛べなくなっている蜂を見ていました・・・!

地面を歩く蜂をじーっと見たり、棒に乗せて花の上に乗せてあげたりしていましたよ。

 

「お腹空いてるんじゃない?」「ほら!蜜飲んでるよ!」と

近くでじっくり観察していましたよ。

お片付けの時間になると「バイバイ」と言って名残惜しそうにしている子もいたので

撮った蜂の写真をお部屋に飾りました(o^―^o)

 

この日でお別れのお友だちがいたので、最後にみんなで鬼ごっこをしました。

汗をかいて、いっぱい走って楽しかったね⭐

女の子と男の子で分かれて仲良く座っていたところをパシャリ⭐

 

そしてこの日は帰りの会でみんなから似顔絵のプレゼントを渡して

1人ずつハグしてお別れしました。(>_<)

 

お別れは寂しいけど、いつかまた会えますように・・・♡

元気でいてね!!(*^_^*)

 

実習生との活動★

実習生と、かわいいてるてる坊主を作りました☔

3色の紙を、てるてる坊主の形に切って・・・

 

それぞれにお顔を描きました!

 

描いたものをお友だちと見せ合って、

「その顔おもしろい!( ´艸`)」

と、大爆笑の子どもたち(笑)

 

 

 

晴・雨・曇り

に合わせた表情を描いたり、

それぞれのてるてる坊主に名前を付けたりしていました(*^_^*)

 

とっても楽しい活動でした♪

 

 

~最近の様子いろいろ~

お友だちと遊ぶのだ~いすき⭐

いろんな遊びを考えて楽しんでいます🎵

実習生に毎日絵本を読んでもらっています(*^_^*)

実習生が「そうだソーダ」の絵本を読んでくれて

クリームソーダの製作もしました♪

本物みたいで美味しそうなクリームソーダができました(´▽`)

 

そんな楽しい活動をたくさん準備してくれた実習生とも

お別れが・・・(´;ω;`)

いっぱい遊んでもらって、毎日楽しそうな子どもたちでしたよ。

また遊びに来てほしいね!

実習生ありがとう(*’▽’)

 

時計製作・お絵描き・外遊び

時の記念日に時計製作をしました!

 

みんなで時計の大切さについて話し合うと

 

「時計がないと、寝る時間が分らないね!」

「ご飯の時間も分からないね!」

 

などと時計がないと困ることをたくさん考えていました(^▽^)/

 

時計の大切さがわかったところで、

実際に数字を書いてみましたよ♪

 

時計の周りに飾るあじさいのお花は

にじみ絵で作りました🌼

 

お花を貼るときには、

1枚1枚じっくり選んで貼っていました🎵

 

みんな違う模様の素敵な時計が完成しましたよ⏲

 

お部屋に飾ると、色鮮やかでとっても素敵でした☔🐌

 

最近は自由遊びの時間に大きな紙にお絵描きすることに、はまっている青組さん⭐

大きな紙を床に広げると、

 

「家描こう~!」「ここは俺の家!」

などと言って家や森、動物など、好きなものをたくさん描いて楽しんでいます。

 

なんとこの遊びは1週間続きました!

毎日絵をつけ足したり、描いた絵の上にレゴブロックを置いて人に見立てて遊んだりと

遊びが広がっていきました(*^_^*)

 

来週もしたい!というお声もあったので

来週も続くかもしれません(⌒∇⌒)⭐

 

外遊びでは、桃・赤組さんのお世話をしたり、一緒に遊んであげたりしている青組さんです(´▽`)

 

虫がいたら、小さい子にも見せてあげたりしています(*^_^*)

小さい子のお世話が好きな子が多いんです(^▽^)/

 

また来週も元気に登園してくださいね(*’▽’)

花の日礼拝❁リトミック

~花の日礼拝~

 

たくさんの綺麗なお花に囲まれて花の日礼拝が行われました🌻

花も人も神様が与えてくださり、愛してくださっていることに感謝し

みんなでお祈りしました。

 

ご家庭から素敵なお花を持ってきていただき

ありがとうございました(*^_^*)

 

青・黄組は、直接まだら園に行くことはできませんでしたが、

職員が、花束と、ハンドベル・歌・ダンスを収録したDVDのプレゼントを

届けてきました(^^)/🌼

 

~リトミック~

先生とじゃんけんして、

勝ったらムキムキポーズ

負けたら残念ポーズ

アイコだったら子どもたち考案の謎のポーズ(笑)

をしたり・・・

 

 

音符を動物に例えてリズムを取ったり、

 

 

先生が数えた数だけ歩いたり・・・🎵

 

今回のリトミックもとても楽しんでいました(^^♪

また来月も楽しみですね♪

 

 

花の日にまだら園の皆さんにプレゼントした歌とダンスと演奏です

このURLを開いてYouTubeでご覧ください。

限定公開となっております。

実習生との活動・YY体操・ハンドベル演奏

先日まで、実習生が来ていました♪

実習生が考えた「葉っぱの絵を描く」という活動を行いました🍃

まずは園庭でお気に入りの葉っぱを探しました😊

いろいろな形や色の葉っぱを発見(`・ω・´)

 

お部屋に戻って、それぞれの葉っぱを観察して

絵を描きました!

 

 

時間をかけてじっくり描いて

完成しました~(*’▽’)

クレヨンで何色もの色を使って描いたりと

とっても素敵な葉っぱの絵が完成しましたよ(^^♪

実習生ありがとう⭐

また遊びに来てね~(^^♪

 

~体操の様子~

 

毎週水曜日はYY体操頑張ってます(*^_^*)

 

開脚

こ~んなに足開くよ!⭐

ブリッジも得意🎵

そして最近は、腹筋の力で体を支えるポーズや

腕をピーンと伸ばして飛行機のポーズなども頑張っています!

 

~ハンドベル~

5月の間、毎日練習を頑張ってきたハンドベル

ついに昨日と今日、まだら園のおじいちゃんおばあちゃんへ

「元気でいてね」の気持ちをこめて演奏し、

ビデオに撮りました!⭐

リボンとベレー帽をつけて、いつもより緊張した様子の子どもたちでしたが

とっても頑張りましたよ♪(*^_^*)

きっと、おじいちゃんおばあちゃんへ気持ちが届くと思います・・・♪

今週も元気いっぱい!

毎日ハンドベルの練習に取り組んでいます(^^♪

みんなやる気満々で、とっても頑張っていますよ♬

今年は、まだら園への訪問ができませんが、

撮影して、おじいちゃんおばあちゃんに見てもらうことを

楽しみにしています(*^-^*)

 

♪やぎさんゆうびん♪チーム

 

♪ふるさと♪チーム

 

★給食の様子★

毎日のお楽しみ「給食」♪

「今日はなに~?」と毎日メニューを聞いてくる子どもたちです(^^)/

お友だちや先生と食べるご飯は美味しいね😊

 

青組さんはもりもり食べる子が多く、

毎日「おかわり~!」と、お汁のおかわりをしています(^^)

 

~園庭遊び~

天気のいい日には、お外で虫探し、鬼ごっこ、しゃぼん玉などをして

楽しんでいます(o^―^o)♪

 

 

来週も元気に登園してくださいね(*^_^*)!

TOP