あおぐみ

青組☆1年間ありがとうございました!!

 

卒園式前の1週間は、黄・赤・桃組さんとの交流をしました🌷

 

赤組・桃組さんとはお部屋で一緒に遊びました(^^♪

 

桃組さんには、積み木を教えてあげたり、一緒におままごとしたり🎵

 

「桃組さんにプレゼントする!」と言い、折り紙を折ったり、お手紙を書いてあげる子もいました💖

黄組さんとは、ホールでたっぷり1時間、いろいろな種類の鬼ごっこをして遊びましたよ!

しっぽ取りゲームでは、黄組さんにしっぽを付けてあげました(#^^#)

 

 

バランスゲームでは、最後まで残ったのは青組の3名でした!さすがですね~✨

 

2人しっぽ取りゲーム☆

最後は先生が鬼になって氷鬼をしましたよ🌟

楽しかったね!黄組さんとの楽しい思い出になったと思います(*^-^*)

 

☆最後の体操教室☆

この日も、跳び箱を頑張っていました!

みんな一生懸命練習しているので、とっても上手になりましたよ👏

縄跳びでもいろいろな技ができるようになりました!

お世話になった三木先生と写真を撮りましたよ📷✨

ありがとうございました!!

 

 

☆お祝いの会☆

卒園式の二日前にお祝いの会がありました。

黄組さんが、この日のために一生懸命ホールを飾り付けしてくれましたよ🌈

虹のアーチをくぐって青組さんの入場です👏

黄組さんから順番にプレゼント渡しがありました🎁

青組さんは「ありがとう」と言って受け取り、ハグをしたり握手したりしました( *´艸`)

心のこもった素敵なプレゼントでしたね(*^-^*)

その後は、青組さんから「ずっといっしょ」の歌のプレゼントと、みんなで考えた別れの言葉をそれぞれのクラスに伝えました。

 

最後はみんなで一緒に「またね」の歌を歌って、1人ずつとハイタッチをして退場しました👋

終わってから子どもたちに「お祝いの会どうだった?」と聞くと

「嬉しかった!」「心があったかい!」など素敵な感想を口々に言っていましたよ🌸

子どもたちの心に残る素敵な会になりました。

 

そして卒園式の前日は、卒園おめでとうおやつパーティー🥳をしました🌸

みんなでジュースで乾杯して、おやつを食べてニコニコでしたよ(*^-^*)

 

お外遊びでは、仲良くすべり台🎵

3月生まれのお友達のお祝いもしました🍰👏

 

そして、3月16日に無事みんな揃って卒園式を迎えることができました。

卒園式では、みんなと過ごした楽しかった日々を思い返してしまい

涙が溢れてしまいました。。。😢

一人一人良いところがあって、そんなみんなが合わさって、賑やかで楽しいクラスでした。

みんなの成長をたくさんたくさん感じることができ、本当に嬉しかったです。

保護者の皆様には、たくさんご協力いただき本当にありがとうございました。

小学校へ行っても、いつでも聖愛幼稚園に遊びに来てくださいね!

先生たちはいつでも待っていますよ(*^-^*)

🌸1年間ありがとうございました🌸

 

青組☆2月後半

最後の☆英語で遊ぼう☆

 

この日は最後の英語でした。大好きなガート先生とお別れするのは寂しいですが、

ガート先生は「またどこかで会ったら声かけてね!」とみんなに笑顔でお話してくれましたよ♪

 

 

また会えるといいね☆ガート先生ありがとうございました(*^-^*)

 

☆3学期お誕生会☆

3学期のお誕生会がありました。青組さんの1~3月生まれのお友達は3人いますが

この日は1人お休みだったので、2人が参加しましたよ。

青組さんは自分でマイクを持って

名前、将来の夢、誕生日を発表します!

2人とも、堂々と発表していましたよ(^^♪

 

最後はみんなでエビカニクスのダンス♪

 

☆おひなさま製作☆

今年の青組さんのお雛様は、

可愛いスプーンのおひなさまと、フォークのおだいりさまになりました🥄🎎

つるつる滑るスプーンフォークにお顔や髪の毛を描くのが少し難しかったですが

さすが青組さん🌟みんな細かい作業も上手にできていました👏

お洋服は障子紙を染めて作りましたよ💖

 

 

2月27日のクラスだよりでお伝えした飛行機作りの様子です☆

こんなふうに楽しんで活動していました( *´艸`)

飛行機、とても考えて作った様子が分かりますね!さすが青組さんです😉

 

 

☆等身大☆

前回、載せれていなかった子の等身大製作の様子です(^^♪

全員完成したので、来週ホールに貼ろうと思います!

卒園式の日、ぜひご覧くださいね!!

青組✰カブッキーランドへ行ってきました✰

 

先週、カブッキーランドへ行ってきました✰

今回青組さんは、クッキングをしてきましたよ(*^-^*)

スタッフの方のお話をよく聞いて、包丁できゅうりを切りました!🥒

 

猫の手を教えてもらって、危なくないようにしっかり切る事ができました!✨

 

ハムの型抜きをしたり、じゃがいもをつぶしたりと

お友達と協力しながら作っていきましたよ(*^-^*)

玉ねぎとひき肉を炒めることにも挑戦!

コロッケの形を自分で作って、パン粉を付けて、オーブンで焼きました!

いろいろな形のコロッケがあってとってもかわいかったですよ(*^-^*)💖

仕上げの盛り付けも自分たちでしました✨

完成~👏✨

皆で一緒にいただきました😋

「美味しい~!」と何度もおかわりしていましたよ(^^♪

またお家でも作ってみてくださいね😊

 

ご飯のあとは、遊び場で沢山遊びました!!

 

楽しかったね(*^-^*)💖

 

お天気のいい日に、赤組さんとお散歩へ行きました🌷

手を繋いで一緒に歩いて末広公園まで行ってきましたよ(*^-^*)

卒園までの日々、他のクラスとの交流もたくさんしていきたいです!🌟

 

 

1月後半☆青組

保育参観ありがとうございました☆

最初はみんな緊張している様子でしたが、徐々にいつもの青組さんの姿になっていましたね(*^_^*)

紙飛行機は1月中ずっと研究していろいろ作って飛ばしたりしてきたので、おうちの方と一緒に作ることができて

子どもたちとても嬉しそうでした✨

☆紙飛行機作り☆

 

 

 

新聞紙島レースは、おうちの方VS子どもたちの戦い、大盛り上がりでしたね( `ー´)ノ

お忙しい中ご参加いただきありがとうございました!

 

❄雪遊び❄

雪が積もった日に、雪遊びをしましたよ⛄

子どもたちは雪遊びできる日を楽しみにしていたので、とっても嬉しそうでした!!

 

 

👹節分👹

 

今年の青組の鬼さんは、鬼のリュックを作りました!

大きな目や、鼻、口などのパーツは全部自分で切りました✨

髪の毛のお花も自分で頑張って作りましたよ!

作ったリュックを背負って、一人ずつ自分の心の中のやっつけたい鬼を発表してもらいましたよ。

「早寝できない鬼」「ピーマン食べれない鬼」「泣き虫鬼」など、いろいろな鬼がいました!!😲

 

あき先生も発表してくれましたよ(´∀`*)

そしていよいよ節分集会当日☆

他のクラスのお友達にも鬼のリュックを披露しました!

なんと、ゲストでカブッキーが来てくれました!!

みんなでダンシング玉入れを楽しみました(*^_^*)

 

 

みんなの心の中の鬼をやっつけることはできたかな(*^_^*)??

 

 

☆等身大の絵の製作、頑張っています!!☆

細かい部分も丁寧に塗っていますよ(*^_^*)

このほかのお友達の様子は次回お届けしますね📸✨

 

青組✰3学期スタート

3学期スタート🌟😊

今年もよろしくお願いします!

 

最近の青組さんの様子をお知らせします♪

お正月休みを終えて、お出かけしたことや、お家で遊んだことを

いろいろとお話してくれた青組さん✰

その楽しかった思い出をかるたにしましたよ(^^)

読み札のカードには、楽しかった様子を書いて

絵カードは切り紙で作りました!

 

おせち料理や年越しそばのことを描いているお友達もいましたよ(o^―^o)

クリスマスに作った献金箱でも、切り紙で作りましたが、今回はその時のことをよく覚えていて

進んで自分で作っていましたよ(^^)

お部屋の窓に貼ってありますので、参観の時にご覧ください♪

 

 

✰新聞島レース✰

この日は、新聞紙を使って遊びました!

新聞紙を島に見立てて上に乗り、もう一枚の新聞紙を前に置いて移動し、

それを繰り返してゴールまで行くゲームです。

新聞紙をささっと置いて素早く行かないと負けてしまうのでハラハラドキドキ

でも、あんまり急いでしまうと、新聞紙が破れてしまったりするので、慎重に。。

白熱したレースになりました✰

 

 

 

次に、アレンジバージョン

今度は新聞紙を1枚持ち、千切りながら小さな島を作ってゴールまで行くゲームです。

さっきよりも難しくなって、苦戦していた子どもたち!

ビリっと破くと、長くなったり、細くなったりして新聞紙から落ちてしまう子がたくさんいました😲!

新聞紙は縦長に千切れる性質があることを知って、どうやったら1枚の新聞紙でゴールまで行けるかを

考えながら頑張っていましたよ✨

 

 

 

♪リトミック♪

今回は手遊びで、ぺったん♪の2拍子と

ぺったんこ♪の3拍子を練習したり、

1・2・3の「3」でカラーカードの上に乗るなど、少し難しいことにもチャレンジしていました✰

 

✰英語で遊ぼう✰

ガート先生に「Happy New Year✰」と元気に挨拶していた子どもたち

今回は初めて読んでもらう英語の絵本があり、興味津々で見ていましたよ👀✨

今回の英語もとっても楽しそうでした(*^-^*)

 

卒園に向けて、等身大の絵の制作もスタートしましたよ(^^)

まずはお友達とペアになって型取りをしました♪

朝の時間に少しずつ進めています!またブログでも様子をお届けしますね(#^^#)

 

 

雪もたくさん降って寒くなってきましたが

元気いっぱいの子どもたちです💕

2月も楽しく過ごしていこうと思います!!

 

青組☆クリスマス会🎄頑張ったね!

土曜日はクリスマス会ありがとうございました🌟

 

たくさんのお客さんの前で、堂々とした姿の青組さん、とっても素敵でした👏

緊張もあったと思いますが、たくさん練習してきたことをお家の方の前で発表できて

とても嬉しかったのだと思います(^^♪

お家でも、いつも子どもたちを励ましてくださり、ありがとうございました(*^▽^*)

 

~本番の日の様子です~

~聖誕劇~

   

 

それぞれの役になりきって演じていて素敵でしたね(*^_^*)

 

~ハンドベル~

 

 

~ピアニカ~

 

ピアニカも、ハンドベルも集中していましたね。

とっても素敵な音色でした🎵

 

演奏が終わると、緊張が解けてニコニコ笑顔の青組さんになって

最後は可愛いダンスと、ポーズを見せてくれました🌟

 

二人組のポーズは、自分たちで考えました😊🎄

とっても可愛かったですね(* ̄▽ ̄)💖

 

そして、月曜日は、ハンドベルキャロリングがありました。

悪天候のため、教会には行けませんでしたが、ホールでもう一度みんなの前で演奏しました。

小松教会の松島先生も演奏を聴いてくれましたよ♪

 

そして最後の演奏を頑張ったあとは・・・

クリスマスお楽しみ会がありました!!✨

みんなでクリスマスに関するクイズをしていると・・・

なんと!サンタさんが登場🎅✨

途中からサンタさんも一緒にクイズに参加してくれましたよ😊

最後は、みんなにプレゼントをくれました🎁✨

 

 

プレゼントをもらってニコニコ(*^_^*)

でも、サンタさんが帰る時間になってしまうと、寂しくなってしまうお友だちも(´∀`*)ウフフ

可愛らしい姿がたくさん見られました😊

 

お部屋に戻ってからサンタさんからもらったプレゼントを配りました🎁

プレゼント、なんだったかな?(#^.^#)

おうちでたくさん遊んでくださいね🎵

 

 

 

そして、なんとなんと、あき先生からゼリーのプレゼントまで届きました!✨

みんなびっくり!!😲

カラフルなゼリーを見て、「宝石みたい~!!」と大喜びでしたよ💎

みんなで美味しくいただきました😋

 

 

別の日・・・

青組サンタが現れました!!🎅

黄・赤・桃組さんのお部屋へ行って「メリークリスマス🌟!!」

プレゼントのキャンディーを渡してきました🎁

ネットで作った帽子が可愛いですね(*^_^*)

 

みんなでお部屋の大掃除もして、冬休みに向けての準備はバッチリ👌

青組のお部屋はピカピカになりました✨

気持ちよく新年を迎えられそうです!(*’▽’)

明日は終業式。25日からは冬休みになり、お休みのお友だちもいます。

次にみんなが集まるのは1月9日ですね🎵

少し早いですが、今年も1年ありがとうございました。

皆さま、よいお年をお迎えください☆

 

 

青組☆12月前半🎄

毎日クリスマス会に向けて練習を頑張っている青組さん☆

 

当日、礼拝で使うキャンドル🕯の瓶を作りましたよ♪

水で溶いたボンドを塗って

お花紙を千切って貼りました!

光が入るととってもきれいなので、ぜひ当日ご注目ください☆

 

 

クリスマスツリーの飾り付けをしました🎄

ホールに大きなツリーが登場!先日、聖誕劇の練習を頑張ったあとに

みんなで飾り付けをしました!

青組さんは頑張って上の方にも飾りを付けましたよ☆

 

 

そして、お部屋では青組のツリーも作りました!!

一人一人絵の具で緑色を作って、チームに分かれてダンボールに色を塗りました😊

 

一人一人ちょっとずつ違った緑色ができて、それをみんなで塗るととってもきれいな色になりましたよ。

ツリーの土台はダンボールに茶色の画用紙を貼ってレンガ風にしました(^^♪

みんなで協力しながら貼っていましたよ👏

てっぺんの星はみんなで金色折り紙を貼りました🌟

飾りは2種類作りましたよ!

ベル🔔の飾りは、中に鈴をつけて本当に音が鳴るようにしました(^^)/🎵

 

 

もう一つは可愛いサンタさん🎅🎵

完成したツリーはこんな感じになりました🎄✨

立体的でみんなの作った飾りが付いていますよ(*^^*)

大きな星もいい感じです🎵

 

 

 

 

晴れた日にお外遊びをして落ち葉拾いをしました🍂🍁

 

拾ってきた葉っぱを使って素敵な作品を作りました(^^♪

 

お芋掘りの時にお世話になった農家の松内さんに

お礼のお手紙を渡しました。

お手紙は、みんなで言葉を決めて、一人ずつ文字を書いて作りましたよ💌

松内さんにお礼を伝えて手紙を渡すと、とっても喜んでくださりました。

子ども達もとても嬉しそうでしたよ(*^^*)

 

 

いよいよ来週はクリスマス会🎄🌟

たくさん練習を重ねてきた青組さん☺来週はリハーサルもあります✨

みんなで最後まで頑張ろうね!とお部屋でもお話しました(*^^*)

土曜日は、頑張ってきた姿をぜひご覧ください♪

衣装の準備等ご協力ありがとうございました☆

 

🌟おまけ🌟

お誕生日のお友達のお祝いをしたときの可愛い写真です🎵

 

 

青組☆11月後半

🎃ようやくできたハロウィンパーティー🎃

子どもたちと約束していたハロウィンパーティーを

やっとすることができました😂😂

この日もお休みのお友だちがいたのですが、

その子が来たときにもう1度パーティーしようねと約束したので

また来週どこかでパーティーしてから、帽子などを持ち帰ろうと思います♪

 

一人ひとり作ったかぼちゃのおやつ入れ🎃におやつを入れて・・・

いただきま~す(*^_^*)

 

そのあと魔女の帽子を被って

桃・赤・黄さんにプレゼントするために作ったペロペロキャンディーを持って🍭📸

そして、桃組、赤組へ行ってプレゼントを渡しました(^^♪

小さいお友だちは青組のお姉さんお兄さんからプレゼントをもらって嬉しそうにしていましたよ☆

青組のみんなもとっても優しく、どうぞと渡していました( *´艸`)

最後は職員室に行って

「トリックオアトリート🎃!」と言うと・・・

なんと!あき先生からゼリーがもらえました!!みんな大喜び🤩

給食の後に食べました(*^-^*)

園長先生も帽子をかぶって、「トリックオアトリート♪」を言って

ゼリーをもらっていましたよ(* ̄▽ ̄)フフフ

 

 

🎄献金箱製作🎄

 

今年の青組さんの献金箱は、クリスマスリースと、聖誕劇の自分の役を画用紙や折り紙で作りました!!

リースは小さい折り紙で同じ形をたくさん折ってから、それを組み合わせてリースの形にし、

飾り付けは自分で考えて作りました🎁

プレゼントやツリー、星やハートなど、ハサミを上手に使って作っていましたよ!

 

聖誕劇の自分の役は、前の青組さんの写真を見ながら、衣装をじっくり見て

細かいところまで再現していました!さすが工作が好きなクラスだな~と感心しました✨

みんなの献金箱を並べると、ずっと飾っていたいぐらいとっても可愛かったです💖

 

お子さんと一緒に、「嬉しいな」「楽しいな」「ありがとう」を献金箱にたくさん詰めてみてください☆

献金箱はクリスマス会の前日15日に持ってきてください♪

よろしくお願いします🎄

 

🍠焼き芋大会🍠

 

待ちに待った焼き芋大会!

朝からウキウキな子どもたちでした(*^-^*)

準備も頑張りました!!

赤組さんがお手伝いに来てくれると、優しく教えてあげる青組さん( *´艸`)

素敵な姿がたくさん見られました♪

 

 

お外に出て、火の中にお芋を投入!

おいもごろごろ♪のお歌を歌って、焼き芋が美味しくできるようにお祈りしました☆

 

焼き芋ができあがったので、お外に出て食べました!

甘くてトロトロで美味しい~😋!!

みんなたくさんおかわりしました(*^-^*)

 

🍰2学期のお誕生会🍰

9~12月のお誕生日のお友だちのお誕生会がありました☆

インタビューでは自分でマイクを持って、お名前と、大きくなったらなりたいもの

そして最後に自分の誕生日と何歳になったかを上手に言えていましたよ🎤👏

 

 

園長先生からプレゼントをもらってニコニコ(*^▽^*)

しっかりお礼も言えました(^^♪

 

最後にみんなで元気いっぱいエビカニクスを踊りました🦐🦀✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青組☆遠足🐠お芋ほり🍠

 

~遠足で松島水族館に行ってきました!!🐟~

行きのバスの中からテンションが高い青組さん☆

みんな遠足の日をとっても楽しみにしていました🐠

 

水族館に到着~!!😙

 

最初にイルカショーを見ました!🐬

みんな目がキラキラ✨になって大興奮でショーを見ていましたよ(^^)/

そのあとは、館内を回りました!

大きな水槽の前でエイと一緒に📸✨

いろいろな海の生き物にみんな興味津々👀!!🐢

フォトスポットでも📸🐬✨

 

ふれあいコーナーでは、魚を触ってみました!!

恐る恐る触る子や、ガバッと水槽に手を入れて触る子がいましたよ!

「ヌルヌルする!」「ザラザラする!」などといろいろな感触に驚いていました(^▽^)/

 

 

ペンギンのお散歩も見ることができました🐧☆

じーっと見つめる青組さんたち💖カワ(・∀・)イイ!!

 

水族館に着いてすぐに「お腹空いた~」「はやくお弁当食べたい!」と言いながら

歩いていた子どもたち(笑)

いよいよ、楽しみにしていたお弁当タイムです🍱( ´艸`)

みんなニコニコで食べていましたよ♪

お忙しい中準備していただきありがとうございました(^^♪

最後にイルカさんにバイバ~イ👋

帰りのバスではDVDを見ながらゆったりと過ごしました🚌

(˘ω˘)💤

とっても楽しい遠足でした(*^-^*)!!

 

 

~お芋ほりに行ってきました😋🍠~

頑張って掘るぞ~!えいえいお~!

 

お芋出てくるかな~?

お友達とも協力しながら頑張って掘りましたよ!

 

掘っても掘ってもどんどん出て来て、

大きなお芋がたくさん掘れました!(*’▽’)

 

 

 

そしてお芋ほりの思い出を

絵に描きました!

大きなお芋をみんな上手に表現できていますね!(^^♪

 

 

 

お芋ほりをしている自分のお顔も描いて、体も作りました!

こんなに素敵な作品が完成しましたよ!

青組前廊下の窓に展示してありますので、ぜひご覧ください♪

 

お部屋ではクリスマス会に向けての練習が始まりました!

ピアニカや聖誕劇のお歌を頑張っていますよ♪

聖誕劇のお話しの絵本を読みながら、何の役になるか、ドキドキワクワクしている様子です(´∀`*)

 

寒くなってきましたが、風邪に気を付けながら11月も楽しく過ごしていきたいです(*^_^*)!

 

 

 

 

運動会の絵☆英語で遊ぼう

 

運動会、とっても頑張りましたね☆

この日は、みんなで頑張ったことや、楽しかったことを話し合ってから

線画を描きました♪

お友達と楽しく踊る様子や、組体操で力を合わせて頑張る様子など

みんなの絵からたくさん頑張ったことが伝わってきました。

 

次の日、三原色+黒と白の絵の具で色塗りをしました!

 

みんな色作りがとても上手になってきました!自分で必要な色をどんどん作って

塗っていましたよ。

☆英語で遊ぼう☆

ガート先生の英語がありました♪

一人ずつ英語で自己紹介をしました!

好きな食べ物を順番に英語で言いました☆

ちょっぴり緊張しながらも、みんな言うことができていましたよ👏

 

英語の面白いお話の本も読んでもらいました📚

最後は三匹のヤギのがらがらどんの英語劇遊びをしました🐐

トロル役と、がらがらどん役に分れてお話を再現して遊びましたよ☺

 

また次の英語も楽しみだね☆!

 

 

 

TOP