🌟花の日は、まだら園のおじいちゃん・おばあちゃんにお花と元気を届けに行きます。
青組は、その時に演奏するハンドベル「春の小川」の練習を頑張っています。
きれいな音色できっと喜んでくれるはず( *´艸`)
本番まであと少し!練習頑張ろうね☆
わらべ歌「お寺のおしょうさん」で、触れ合ってじゃんけん勝負もしたいと思っています。おじいちゃん・おばあちゃんに触れる時は、どんな力加減ですればいいのかもみんなで考えました。
🌟母の日製作でお家の人に野菜染めのハンカチとお手伝い券を贈ろう💗ということで、この日はまずハンカチに模様をつけるため輪ゴムで縛りました。何か所縛るかは子どもたちにお任せ。
ゴムで縛るのって、案外難しくて、「でき~ん💦」と苦戦する子どもたちでしたが、これはプレゼントになるんだからあきらめてはいられません!!
先生に教えてもらって、コツを掴むと、何個も何個もゴムで縛っていました。みんな、真剣真剣!
🌟翌日、いよいよ玉ねぎの皮染めをします。
と、その前に、SDGsって知ってる?聞いたことある? 「聞いたことあるよ」「テレビで言ってたよ」と子どもたち。
「でも、何かは分からない」ということで、写真を使って、簡単にお話をしました。
地球でずっと暮らしていくためには、たくさんのやることがあって、世界中の人たちとそのためにどんなことをするか決めたお約束がSDGs。17個のお約束があるんだよ。その中で、みんなもできそうなお約束があるよ。
・毎日元気に過ごせるように、手を洗ったり、うがいをしたり、ばい菌から体を守ること。(すべての人に健康と福祉を)
・男の子も女の子も好きなことやりたいことがあれば、同じように仲良くやろう。女の子だからダメ、男の子だからダメなことはない。みんなのやりたいことを応援しよう。(ジェンダー平等を実現しよう)
・世界にはきれいな水もトイレもない国がある。みんなには、水道があって、きれいな水がある。
だから、無駄に使ってはダメ。大切に使おうね。(安全な水とトイレを世界中)
・目の色や肌の色が違うからって、嫌ったりからかったりするのはおかしいこと。みんな、同じ地球に住んでいる。仲良くしていきましょう。(人や国の不平等をなくそう)
・世界の食べ物の3/1は食べらずに捨てられている。便利なペットボトルは、ポイ捨てされ、海を汚している。
物を作る人も使う人も最後まで大切に使おう。食べ物を残さないようにしよう。(つくる責任 つかう責任)
・海を汚さずに、海の生き物を守ろう。動物のお世話をしたり、みんなでごみ拾いをしよう。ごみは、ごみ箱に捨てよう。(海の豊かさを守ろう)
・陸の豊かさを守ろう。植物を育てよう。(陸の豊かさを守ろう)
・けんかをすると悲しい。叩いたり、蹴られたりされたら痛いよね。みんな仲良くすれば、
みんなが仲良くにっこりになる。(平和と公正を全ての人に)
・どんな大変ことがあってもみんなで手を繋いで頑張れば、大変なことを乗り越えることができる。(パートナーシップで目標を達成しよう)
「エイエイオー!!」
上記のお約束をみんなに守れそうかどうか聞いたら、できそう!守れそう!ということだったので、
お家でもできることをお子さまと一緒にしてみてくださいね(*^^*)
ではでは、SDGsの取り組みにもなる玉ねぎの皮染めのスタート☆
むいた皮を処分するのではなく、染料として使用することで有効活用します。
まずは、玉ねぎの皮を触ったり、においを嗅いだりして、感じます。
カサカサしてる。つるつるしてる。軽い。くさい~。と話す子どもたち。
十分、皮を堪能した後は、ネットに詰めていきます。
そして、お鍋に入れて、火にかけます。
ぐつぐつ煮ている間、お手伝い券作り(^^♪
色ペンでカラフルに可愛く仕上げます💗
これを渡してお願いされたら、どんなときでも「はい!了解しました!」ってお手伝いしないといけないんやよ~!
「えぇえぇぇ!」と言いながらも、嬉しそうににんまりする子どもたちでした(*^^*)
さて、そろそろいいかな?お鍋の具合はどうでしょうか?
色とにおいを感じていきます。
「いいにおいがする」「スープみたい」
更にぐつぐつ煮込んだ後、いざ!ハンカチを投入!!
さぁ、染まるかな~
見て!染まってきたよ!そろそろいいんじゃない??
お湯をたっぷり沸かしたもう一つの鍋に、ミョウバンを入れます。すると~「白くなった!」
そこに、ハンカチを入れていきます。これは、きれいな色に発色させるためです。
白く濁った湯が、黄色く変わり「うわ~」と声が漏れます。
ミョウバンのお湯につけている間、お昼ご飯にしましょう(*^^*)
「ごちそうさまでした」の後は、ゴムを外して~
ジャ~ン!!こんな素敵な模様のハンカチができました💗
子どもたち、大喜びでした(*^^*)
触って、においを嗅いで、変化を見ての活動、子どもたちの目キラキラしていましたよ( *´艸`)
「ありがとう💗だいすき💗」のメッセージを添えて、ハイポーズ(*^^*)V
今回のプレゼントを入れる袋は、封筒にしてみました☆オシャレに模様を描いていきます。
で~きた!!プレゼントを渡して、相手が喜んでくれることを考えると自分も嬉しくなってきて、終始にこにこにこ~っとしながら、プレゼントの準備をする子どもたちでしたよ(*^^*)
🌟お旅祭りが復活しましたね✨
園にも、お獅子が4回も来てくれました。各町大迫力のお獅子の舞いに子どもたちは、ちょっと尻込みしながら、見入っていましたよ☆
お獅子に頭を噛んでもらう人!「・・・・・・」誰も動かず。。。
でしたが、園長先生が率先して噛んでもらう姿を見せると、僕も!私も!と列ができました(*^^*)
いい体験ができました✨
大文字町に曳山を見学しに行きました。
地域の方が、貴重な彫り物なのでよく見て帰ったらいいよ!と声をかけてくださいました。
天井に龍、壁に虎の絵が描かれており、お獅子同様、迫力満点!!
「うわ~、おっきい!」「かっこいい」と見上げる子どもたちでした。
地域の方と交流を持てるのも素敵なことですね☆
帰ってすぐに、お獅子や曳山の線画を描きました。
曳山の見てきた竜や虎、屋根の組まれた木、迫力満点のお獅子の絵を描いていましたよ。
🌟「ぼく、だんごむし」の絵本を読んで、ダンゴムシの生態を知りました。どんな場所に住むのが好きなのか、何を食べるのか。
石やコンクリートを食べないと成長できないことを知って、「石食べるの~!!」とびっくり👀
早速、園庭へ出て、ダンゴムシのお家作りをしました。何がいるんだったっけ?
石と土と枯葉!!
お家ができると、みんなでダンゴムシ探し👀
草をかき分けたり、石やプランターをひっくり返したり。いました、いました!たくさん、いました!
絵本で見たワラジムシも捕まえて、比べてみたりもしました。
「ワラジムシは、おしりがとがってるね」「丸まらない!!」
お部屋で飼育することにしました。
霧吹きでお水をかけるのは、お当番さんのお仕事です(*^^*)
🌟夏野菜を植えました。青組は、枝豆!!
プラスで、パプリカとナスも育てることになりました(*^^*)
葉っぱの手触りが野菜によって違いました。
「つるつる~」「ふわふわ~」「毛が生えてる」
大切に大切に植えました🌱
毎日の水やり頑張ろうね!植物を育てるのもSDGsの一環になっています。
🌟リボーンベジタブルを育ててみよう
SDGsにもつながる第2弾。野菜の切れ端を育てることを伝えると、「もう1回葉っぱでてくるの?」と不思議がっていました。
お世話をしっかりしないと枯れてしまい、育たないことを伝えると「分かった。」「できる」とうなづいていましたよ。
お当番さんが毎日きれいなお水に替えます。
さて、どれくらい伸びて、育つかな?
みんな、毎日、楽しみに観察しています👀
🌟各教室の様子です。
☆体操教室
機敏に動き、倒立や側転も積極的にチャレンジしています。
☆リトミック
音の長さに合わせて、歩いたり、走ったり♪
ちょっと難しくて、時々、分からなくなってしまうこともありますが、楽しく参加することができています。
☆書き方教室では、毎度、姿勢や鉛筆の持ち方の歌からスタート。歌に合わせて正していきます。
しっかりと姿勢を保ち、正しく持つことで、字も綺麗に書けるようになるんですね(*^^*)
🌟5月早くも暑~いひが2日も続き、我慢ならんと夏先取りで水遊びをしました( *´艸`)
子どもたちは、もちろん大喜び!キャーキャー♪と盛り上がていました。
「冷た~い💗」「気持ちいい~💗」
見て!虹が見えた!!
ぐにゅぐにゅと泥んこ遊びも楽しんでいました♪
私たちは、今日は濡れたくな~いというお2人さんもいました☆
もうすぐ6月。梅雨に突入して、蒸し暑い日も増えてきますが、着替えや水分補給、気分転換しながら、気持ちよく過ごすことができるようにしていきたいと思います。