あおぐみ

5/8~5/19☆青組

🌟花の日は、まだら園のおじいちゃん・おばあちゃんにお花と元気を届けに行きます。

青組は、その時に演奏するハンドベル「春の小川」の練習を頑張っています。

きれいな音色できっと喜んでくれるはず( *´艸`)

本番まであと少し!練習頑張ろうね☆

わらべ歌「お寺のおしょうさん」で、触れ合ってじゃんけん勝負もしたいと思っています。おじいちゃん・おばあちゃんに触れる時は、どんな力加減ですればいいのかもみんなで考えました。

 

🌟母の日製作でお家の人に野菜染めのハンカチとお手伝い券を贈ろう💗ということで、この日はまずハンカチに模様をつけるため輪ゴムで縛りました。何か所縛るかは子どもたちにお任せ。

ゴムで縛るのって、案外難しくて、「でき~ん💦」と苦戦する子どもたちでしたが、これはプレゼントになるんだからあきらめてはいられません!!

先生に教えてもらって、コツを掴むと、何個も何個もゴムで縛っていました。みんな、真剣真剣!

    

🌟翌日、いよいよ玉ねぎの皮染めをします。

と、その前に、SDGsって知ってる?聞いたことある?  「聞いたことあるよ」「テレビで言ってたよ」と子どもたち。

「でも、何かは分からない」ということで、写真を使って、簡単にお話をしました。

地球でずっと暮らしていくためには、たくさんのやることがあって、世界中の人たちとそのためにどんなことをするか決めたお約束がSDGs。17個のお約束があるんだよ。その中で、みんなもできそうなお約束があるよ。

・毎日元気に過ごせるように、手を洗ったり、うがいをしたり、ばい菌から体を守ること。(すべての人に健康と福祉を)

・男の子も女の子も好きなことやりたいことがあれば、同じように仲良くやろう。女の子だからダメ、男の子だからダメなことはない。みんなのやりたいことを応援しよう。(ジェンダー平等を実現しよう)

・世界にはきれいな水もトイレもない国がある。みんなには、水道があって、きれいな水がある。

だから、無駄に使ってはダメ。大切に使おうね。(安全な水とトイレを世界中)

・目の色や肌の色が違うからって、嫌ったりからかったりするのはおかしいこと。みんな、同じ地球に住んでいる。仲良くしていきましょう。(人や国の不平等をなくそう)

・世界の食べ物の3/1は食べらずに捨てられている。便利なペットボトルは、ポイ捨てされ、海を汚している。

物を作る人も使う人も最後まで大切に使おう。食べ物を残さないようにしよう。(つくる責任 つかう責任)

・海を汚さずに、海の生き物を守ろう。動物のお世話をしたり、みんなでごみ拾いをしよう。ごみは、ごみ箱に捨てよう。(海の豊かさを守ろう)

・陸の豊かさを守ろう。植物を育てよう。(陸の豊かさを守ろう)

・けんかをすると悲しい。叩いたり、蹴られたりされたら痛いよね。みんな仲良くすれば、

みんなが仲良くにっこりになる。(平和と公正を全ての人に)

・どんな大変ことがあってもみんなで手を繋いで頑張れば、大変なことを乗り越えることができる。(パートナーシップで目標を達成しよう)

「エイエイオー!!」

上記のお約束をみんなに守れそうかどうか聞いたら、できそう!守れそう!ということだったので、

お家でもできることをお子さまと一緒にしてみてくださいね(*^^*)

 

ではでは、SDGsの取り組みにもなる玉ねぎの皮染めのスタート☆

むいた皮を処分するのではなく、染料として使用することで有効活用します。

まずは、玉ねぎの皮を触ったり、においを嗅いだりして、感じます。

カサカサしてる。つるつるしてる。軽い。くさい~。と話す子どもたち。

十分、皮を堪能した後は、ネットに詰めていきます。

そして、お鍋に入れて、火にかけます。

ぐつぐつ煮ている間、お手伝い券作り(^^♪

色ペンでカラフルに可愛く仕上げます💗

これを渡してお願いされたら、どんなときでも「はい!了解しました!」ってお手伝いしないといけないんやよ~!

「えぇえぇぇ!」と言いながらも、嬉しそうににんまりする子どもたちでした(*^^*)

さて、そろそろいいかな?お鍋の具合はどうでしょうか?

色とにおいを感じていきます。

「いいにおいがする」「スープみたい」

更にぐつぐつ煮込んだ後、いざ!ハンカチを投入!!

さぁ、染まるかな~

見て!染まってきたよ!そろそろいいんじゃない??

お湯をたっぷり沸かしたもう一つの鍋に、ミョウバンを入れます。すると~「白くなった!」

そこに、ハンカチを入れていきます。これは、きれいな色に発色させるためです。

白く濁った湯が、黄色く変わり「うわ~」と声が漏れます。

 

 

ミョウバンのお湯につけている間、お昼ご飯にしましょう(*^^*)

 

「ごちそうさまでした」の後は、ゴムを外して~

 

ジャ~ン!!こんな素敵な模様のハンカチができました💗

子どもたち、大喜びでした(*^^*)

触って、においを嗅いで、変化を見ての活動、子どもたちの目キラキラしていましたよ( *´艸`)

 

「ありがとう💗だいすき💗」のメッセージを添えて、ハイポーズ(*^^*)V

今回のプレゼントを入れる袋は、封筒にしてみました☆オシャレに模様を描いていきます。

で~きた!!プレゼントを渡して、相手が喜んでくれることを考えると自分も嬉しくなってきて、終始にこにこにこ~っとしながら、プレゼントの準備をする子どもたちでしたよ(*^^*)

  

 

🌟お旅祭りが復活しましたね✨

園にも、お獅子が4回も来てくれました。各町大迫力のお獅子の舞いに子どもたちは、ちょっと尻込みしながら、見入っていましたよ☆

お獅子に頭を噛んでもらう人!「・・・・・・」誰も動かず。。。

でしたが、園長先生が率先して噛んでもらう姿を見せると、僕も!私も!と列ができました(*^^*)

いい体験ができました✨

大文字町に曳山を見学しに行きました。

地域の方が、貴重な彫り物なのでよく見て帰ったらいいよ!と声をかけてくださいました。

天井に龍、壁に虎の絵が描かれており、お獅子同様、迫力満点!!

「うわ~、おっきい!」「かっこいい」と見上げる子どもたちでした。

地域の方と交流を持てるのも素敵なことですね☆

帰ってすぐに、お獅子や曳山の線画を描きました。

曳山の見てきた竜や虎、屋根の組まれた木、迫力満点のお獅子の絵を描いていましたよ。

 

🌟「ぼく、だんごむし」の絵本を読んで、ダンゴムシの生態を知りました。どんな場所に住むのが好きなのか、何を食べるのか。

石やコンクリートを食べないと成長できないことを知って、「石食べるの~!!」とびっくり👀

早速、園庭へ出て、ダンゴムシのお家作りをしました。何がいるんだったっけ?

石と土と枯葉!!

お家ができると、みんなでダンゴムシ探し👀

草をかき分けたり、石やプランターをひっくり返したり。いました、いました!たくさん、いました!

絵本で見たワラジムシも捕まえて、比べてみたりもしました。

「ワラジムシは、おしりがとがってるね」「丸まらない!!」

 

 

お部屋で飼育することにしました。

霧吹きでお水をかけるのは、お当番さんのお仕事です(*^^*)

 

🌟夏野菜を植えました。青組は、枝豆!!

プラスで、パプリカとナスも育てることになりました(*^^*)

葉っぱの手触りが野菜によって違いました。

「つるつる~」「ふわふわ~」「毛が生えてる」

大切に大切に植えました🌱

毎日の水やり頑張ろうね!植物を育てるのもSDGsの一環になっています。

🌟リボーンベジタブルを育ててみよう

SDGsにもつながる第2弾。野菜の切れ端を育てることを伝えると、「もう1回葉っぱでてくるの?」と不思議がっていました。

お世話をしっかりしないと枯れてしまい、育たないことを伝えると「分かった。」「できる」とうなづいていましたよ。

お当番さんが毎日きれいなお水に替えます。

さて、どれくらい伸びて、育つかな?

みんな、毎日、楽しみに観察しています👀

🌟各教室の様子です。

☆体操教室

機敏に動き、倒立や側転も積極的にチャレンジしています。

☆リトミック

音の長さに合わせて、歩いたり、走ったり♪

ちょっと難しくて、時々、分からなくなってしまうこともありますが、楽しく参加することができています。

☆書き方教室では、毎度、姿勢や鉛筆の持ち方の歌からスタート。歌に合わせて正していきます。

しっかりと姿勢を保ち、正しく持つことで、字も綺麗に書けるようになるんですね(*^^*)

🌟5月早くも暑~いひが2日も続き、我慢ならんと夏先取りで水遊びをしました( *´艸`)

子どもたちは、もちろん大喜び!キャーキャー♪と盛り上がていました。

「冷た~い💗」「気持ちいい~💗」

   

見て!虹が見えた!!

ぐにゅぐにゅと泥んこ遊びも楽しんでいました♪

私たちは、今日は濡れたくな~いというお2人さんもいました☆

もうすぐ6月。梅雨に突入して、蒸し暑い日も増えてきますが、着替えや水分補給、気分転換しながら、気持ちよく過ごすことができるようにしていきたいと思います。

 

4/17~4/28☆青組

🌟イースター礼拝

松島先生から、イエス様が十字架にかけられてから復活された話しを聞き、その復活を喜ぶ日、お祝いする日がイースターであることやみんなが卵を見つけるように、イエス様は1人1人のことを見て、側で見守ってくださっているんだということを、子どもたちは真剣に聞いていました。
楽しみにしていた卵探しスタート!!ルールは、見つける卵は1人1個。保育室の入り口を、卵を手に入れた人だけが通れる特別な魔法の扉に設定することで、更に盛り上がって卵探しをする子どもたちでした。

             

みんな卵をゲットして、魔法の扉が開かれました!!「やった~\(^_^)/」

卵から生まれるものって何だろう?? 卵じゃなくてお母さんからそのまま生まれるものって??

と、みんなで考えてみましたよ(*^^*)

「クジラは哺乳類だから、お母さんからだよ」なんて声も聞かれました!物知りなことにびっくり!!

春には、たくさんの虫・植物・動物が誕生します☆

園庭でもそれらに目を向けて楽しみたいと思います(*^^*)

🌟卵運びゲーム/たくさんのカラーボールを卵に見立てて、2チームに分かれ、紙皿で卵を多く運ぶ競争をしました。

手や体を使って押さえないというのがルール。紙皿の上から卵が落ちないようにそ―っと運ぶ姿・落ちそうになり思わず手や体で押さえてしまいそうになる姿。

みんな真剣真剣!

   

最後に玉入れ方式で数を数えました。

中には、100以上まで数を数えることができる子もいましたよ☆

🌟卵運びリレー/こちらも盛り上がりました!受け渡しは慎重に( *´艸`)

🌟こいのぼり製作第2弾!!

☆1回目/ジャジャジャジャーン!!大きい鯉のぼりの登場に、「大きい!!👀」と盛り上がる子どもたち。

早速、コーヒーフィルターに染め紙をして、うろこ作りスタートです(^^)♪

コーヒーフィルターを折って、角を絵具につけていきます。

じわじわ~っと絵具がしみこんでいく様子を見て、「おもしろ~い!」

「見てみて~!」「ハートみたいになった」「お花みたい」「きれい」とワイワイ言いながら、何枚も何枚も染め紙をしてうろこ作り。

        

なんとこんなにできましたよ!!頑張った!!

☆2回目/2日ほど乾かしたうろこ。今日は、うろこ貼りだ~!!

子どもたちで話しながら進めていきます☆

「ここから貼る?」「僕は、2枚一気に貼るから!」男の子チームはきれいに並べて黙々と貼っていきます。

    

「いっぱいあるね」「みて!これハートみたーい」「みて!これお花みたーい」と女の子はワイワイ可愛い模様で盛り上がりながら、貼っていました。

        

進める中で、のりが少なすぎるとしっかりくっつかないことも途中で気づき調節していました✨

 

裏側は、コーヒーフィルターを破いて貼ってみることにしました。

慎重にゆっくりと破いていきます。破くところを指で持って少しずつ・・・。

持ったところと破くところが遠かったら、他のところまでビリリと破けてしまって、あぁぁぁぁぁぁ💦なんてことを、繰り返し、

加減をつかんできました( *´艸`)

扇型に広げると、また一味違う模様が出てきました💗

  

男の子チームも、慎重に破いていきます。

あら?「もう疲れた💦のり嫌だ・・」と横たわる姿が(笑)

「僕たちも頑張るから、○○君も頑張るよ!!」「じゃ、破くほう手伝って☆」と友達からの励ましに復活する場面も( *´艸`)

左右でうろこの感じが違う大型こいのぼりのか完成です✨

すごい量のうろこでしたが、完成させたい一心でこどもたちコツコツ頑張りました!

 

🌟今年度、初プール教室です。

プール大好き!子どもたちは、にっこにこ(*^^*)

まずは、準備体操から♪

足から少しずつ水に慣れていきます☆

バシャバシャ~💦顔に水がかかって背けながらも、豪快に足でバシャバシャ水しぶきを上げます(*^^*)

次は、下向きでバタ足💦

口をつけてぶくぶく。。。鼻をつけて、ン~ッ。。。。

おもちゃのチャチャチャで水面を叩いて、水しぶき。カエルの歌やゴリラの歌でも水しぶきを上げます。

楽しく水に親しむ中で、少しずつ少しずつ顔に水がかかってもへっちゃらになるように慣らしていきます(*^^*)

 

トンネルくぐる抜け☆ドキドキ

高橋先生の楽しい指導で、プールの時間はあっという間に終了となりました。

また、見学に来てくださいね(^^)/

🌟育てる夏野菜を決めよう!

絵本の読み聞かせ、クイズ、写真やイラストで野菜に興味を持つ子どもたち。

 

・クイズ

・どこを食べる野菜か? 葉?実?茎?

・「旬」って知ってる?「聞いたことあるよ!」

春野菜の中には、園外保育で見つけたつくしがあることに気づき、「つくしって食べられるの?」と、目を丸くしていました。

青組では、「枝豆好きな人~?」「好き」「好き」「は~い」「はい」とほぼ全員挙手した枝豆を育てることに決定しました☆

連休明けに育て方を話し合ってみようね(*^^*)

 

🌟今が旬のたけのこ~。

「たけのこのびろ」の絵本のぐんぐん伸びていくたけのこに興味深々で見入って、聞き入る子どもたち。

そこから、本物のたけのこの登場。

「たけのこ!」でも、自分たちより小さい。。。

でも、たけのこは1日で約120cm伸びるんだって。ちょうど僕くらいかな。

次に登場したのは、自分と同じくらいか、少し大きいたけのこ。

「わぁ!大きい!!」と口をあんぐり開ける子どもたち。

背比べをしました。

最後に、先生より大きいたけのこが登場。きゃ~!!わぁぁぁぁ!!と歓声が上がりました。

このきらっきらっな目✨表情✨

皮は、柔らかな毛がついており、「ふわふわ~」「キウイみたい」

においをかいでみたり、

皮むきを楽しみました。剥いても剥いても剥いても・・、まだ剥けます( *´艸`)

      

 

長~く伸びたたけのこ。下の方の皮をむくと、「竹」になってました。

約30日で竹になるんだって。

竹になるともう食べられない。歯~折れるよ!(笑)

出てきた中身を包丁で縦と横に切って、中身を観察してみることにしました。切る時のサクッという音にも耳を澄まします👂

横に切ると~サクッ!

「まるの形!!」

縦に切ると~サクッ!

なんじゃこりゃ~!!!

 

中は細かく部屋に分かれており、子どもたちは「面白い」とまじまじ見て観察していました。

 

「ん~ちょっとくさいな・・・」

たけのこ飛行機を作ろう☆簡単な工程のなので、子どもたちもあっという間にお折ることができました(*^^*)

さぁ!ホールで飛ばそう!!

ふんわりすい~~~~~~~っと思った以上に遠くまで飛ぶ飛行機ひ大喜びの子どもたちでした。

靴箱の上に並べて園庭遊びへ♪

と思いきや、園庭でもたけのこ飛行機やたけのこの皮で遊んでいる子がいましたよ( *´艸`)

なんということでしょう!!今日の給食は、たけのこのおつゆでした✨

観察している時に、「今度給食で出たら食べてみよう」と言っているお友達もいたのです!!

「おいしい!」とおかわりする子もいましたよ☆

視覚、聴覚、臭覚、触覚、味覚と五感を満たす活動ができました(*^^)v

        

🌟ハンドベル「春の小川」を練習しています♪

カラーベルから始めて、とうとう金のハンドベルを持つことができました✨

6月5日にまだら園に行って、おじいちゃん、おばあちゃんに素敵なハンドベルの音色を届けるのが目標です!!

腕もまっすぐ伸ばした状態で、お友達の音も聴いて、指揮を見て、集中力が要ります。疲れます。。。

でも、憧れのハンドベルを弾くことができるのは、青組さんだけなので、子どもたちはその嬉しさが勝っており、

毎日「ハンドベルがしたい」と言っているんですよ(*^^*)

🌟ゴールデンウイークはご家族でゆっくり楽しく過ごされてくださいね!

休み明け、楽しいお土産話を持って、元気に登園してくれるのを待っています(^^♪

こいのぼりのように、のびのびと

たけのこのように、ぐんぐんぐんぐん大きくな~れ~(*^^*)

 

 

4/6~4/14☆青組

🌟始業式で、新しい園長先生のお話しを聞いて、みんなでアブラハムには7人の子♪を踊って、いよいよ年長青組での生活がスタートしました(*^^*)

年長さんの自覚を持って、元気に楽しく過ごしていきたいと思います!よろしくお願いします(*^^*)

 

🌟4月生まれのお友達の誕生日会をしました✨

インタビューをされて嬉しそうです( *´艸`)6歳おめでとう!!

みんなで「おめでと~!」でハイ、チーズ📷

🌟青組の初日、どんな青組さんになりたいか話しをしました。

すぐに「素敵な青組」「かっこいい青組」と声が上がりました。

みんなよくよく考えて、「時間を守る青組」なんて声が上がり、びっくりしました。黄組の最後でした「早寝 早起き 朝ごはん」などの話しをしっかり覚えてくれているんだなと嬉しくなりました。

「お友達が困っていたら助けてあげる青組」!!は、始業式での園長先生の話しが心に残っていたんだと思います(^-^)

青組では下の3つを毎日のテーマ☆お約束にして頑張ります!!

 

🌟今月の聖句についてみんなで考えました。「あなたがたは 神に愛されているこどもです」

「愛されている」とはどういうことをいうんだろう?

「見守られているってこと」「優しくする」「好き」という声が上がりました。

そうやね。神様は、みんなにことをいつも優しく見守ってくれているねんな。大好きでいてくれている。

それは、神様だけじゃなく、みんなのお父さん、お母さん、そして、先生もみんなことが大好きやねん。と話すと、ニマニマ~っとなんとも嬉しそうな顔・顔・顔!!

もう一つ足すと、「愛されている」は、「大切にされている」ということじゃないかな。こどもたち、うなづく(^-^)うんうん。

神様から、お家の人から、先生から、大切に思われているみんなは、自分を大切にして、同じように大切に思われているお友達のことも、優しく大切にできたら

素敵やな~と先生は思うな。なんてお話しをしました。

「自分の気持ちも大切。でも、相手の気持ちも大切」は、トラブルがあった時にお話ししたりしています。また、お家でもいろんな場面で一緒に考えてみてください(^-^)

 

🌟お当番表作り。写真を見ながら、目鼻口の形をよくよく見て描きました👀

で~きた!!素敵なお当番表になりました(^-^)

お当番も頑張ろうね♪

🌟こいのぼり製作第1弾!!

折紙で菖蒲の花・こいのぼり・矢車を折りました♪

折紙をするときのお約束・よーく見て・よーく聞いて・丁寧に折る を守って、さぁ!チャレンジ!

①まずは菖蒲の花

②こいのぼり

③矢車は小さい折紙。好きな柄を選んで 「どれにしよっかな~・・・」

小さい紙でしたが、手先を器用に使って折ることができました(*^^)v

 

ジャ~ン!!完成です!!

どの回の折り紙もすごく集中して取り組み、途中「疲れた~」と言うこともありましたが、投げ出すことなく出来ました。

また、黄組の時にはなかった教え合う姿があちらこちらで見られたことが、嬉しかったです( *´艸`)

 

🌟芦城公園に鯉を見に行ってきました。

1匹1匹色・大きさ・模様が違うことを、よくよく観察👀

「黒いのがかっこいい」「私はオレンジと白の鯉!」「あ!見て!小さい!」「うろこも見えた!」と夢中になって池を覗き込んでいました☆

この体験は、こいのぼり製作第2弾に生かしたいと思います(*^^*)

東屋でひと休み💗

絵本「ぴったりこん」で男の子が自分の腕を回してぴったりのものを見つけてたように、ぴったりこんの木を探してみました♪

見つかったかな?

「1人じゃなくて、2人ならならぴったりこんかも!!」と友達と繋がり始めました。

この橋!みんなで手を繋いでちょうどぴったりこんでした!!

いろんな道を通っての散策も楽しかったね♪

おやつを食べて、休憩した後は、公園でひと遊び♪

滑り台では、何人も繋がって~♬

お友達と繋がるって楽しいし、嬉しいね( *´艸`)

 

園に戻ると、早速 楽しかった出来事を線画にしました。

楽しい気持ちが続いていたので、子どもたちの描き始めも早く、あっという間に描き上げていました☆

 

🌟三木先生の体操教室。第1日目。

頭からつま先まで体の各部分を伸ばして、力を入れてとしっかり動かしました。

年長では、運動会に組体操があります☆積み重ねで頑張っていきたいと思います!!

 

🌟イースター祭では、イエス様の復活を祝うこと、その時には卵に絵を描いたものを飾って楽しむことをお話ししました。園でも17日にイースター礼拝でみんなでお祝いし、卵探しをして楽しむことを伝えると、「すごく楽しみ」と言いながら、卵包む紙に絵や模様を描きました。普段、大きな大きな紙に線画を描いている青組さんには、折り紙の紙は小さく見えたのでしょう。

みんな紙一杯に描いていましたよ(*^^*)描き終えると、更に気分も高まってきたようで、「わ~卵探し楽しみ~♬」の声があちらこちらで聞かれました!

 

🌟あくしゅでこんにちわの曲は知っている子も多く、歌いながら歩いて回り、2人組になって自己紹介。名前と出されたお題「好きな果物は○○です。」を相手に伝えます。最初は、照れくさそうにしていましたが、自分のことを伝え聞いてもらうことに喜びも感じられていました。相手の話しも聞くことができていました。2人が言えたら、ハイタッチして座るというのも触れ合う嬉しさとクリアすることの楽しさがあったようです( *´艸`)

🌟わらべ歌遊び「たけのこいっぽん」。

「たけのこ1ぽんおくれ」「まだめがでないよ」

「たけのこ2ほんおくれ」「まだめがでないよ」

「たけのこ3ぼんおくれ」「もうすぐでるよ」

「たけのこ4ほんおくれ」「もうすぐでるよ」

「たけのこ5ほんおくれ」「もうめがでたよ」「後ろの方からぬいとくれ」

言葉のやり取り「問答」を楽しみ、また胴の部分に手を回して繋がって行く、友達との繋がりを喜び、楽しむことができていました。抜かれまいと踏ん張る姿、また鬼は引き抜こうと頑張る姿、両者必死な姿でした!!

1回終えると、「もう1回やろう!」と子どもたちの方から声が上がりましたよ(*^^*)

どんどんどんどん繋がっていき~♬

鬼が後ろの方から、引き抜きます!!

それ!踏ん張れ~!!

 

🌟絵本「チューリップ」を読み聞かせし、球根から芽が出て、花が咲いて、枯れて、また赤ちゃんの球根ができて、それを植えてという生長のサイクルを知った子どもたちは、「え~何回も何回も咲くってこと?」「みんながおじいちゃん、おばあちゃんになるまで続くのかもね」「えー!!」と目を見開いていました。

園庭に出て、自分たちで植えたチューリップを観察。絵本の絵にあったように花が落ちて茎だけになっているものがあり、「これはもう枯れて終わり?今、この葉っぱは何をしているんやろう」とと聞くと、「赤ちゃん球根のために栄養を作っている」と絵本で見たことを実際のチューリップで見て感じ取ることができました。

においを嗅いでみたり、葉っぱや茎に触って、「いいにおい」「固いね」など会話をしていましたよ(*^^*)

 

また、赤ちゃん球根が本当にできているかを観察してみたいと思います( *´艸`)

~パーティー・積み木教室・お散歩~

🔵『等身大の絵がんばったね!』完成おめでとうパーティー

前々からずっと等身大の絵が完成したら、皆でおめでとうパーティーをしようね!

と約束をいてして、楽しみにしていた子どもたち!ついにその日がやって来ました💖

小学校のセレクト給食のように自分で好きなお菓子を選んでお皿に乗せていきます🍪

『どれにしようかな~♪』とわくわくです😄

そして、カルピスで『乾杯~』🍻

もぐもぐタイムです!『美味しい』と良い笑顔☺

大・大・大満足の様子でパーティー大成功でした💓

 

🔵積み木教室

積み木を始める前に、まずはウォーミングアップ🌟リトミックをして身体をほぐします!

いよいよ、積み木教室の始まりです!皆、真剣に積み木の先生のお話を聞いた後

2人組になって、『積み木の積み上げ競争』です👐

『絶対、勝つぞー!』と勢い良くスタート❣

積み上げては崩れ…を繰り返し少しずつコツを掴んできました😄

3回戦目の勝負は、真剣そのもの!負けて悔し泣きする子も…😖

それだけ真剣に頑張りました!最高記録は26個でした✨

 

次は、皆で大きな建物を作ります💪 相談して『お城のホテル』を作ろう!と決めました🏰

まずは、大きなクッションブロック土台を作って、その上に壁を作っていきます♪

どんどん出来てきました!次は、室内を作っていきます『キッチンがいるよ🍳』『あ!トイレも作らなくちゃ💦』と意見を出し合いながら力を合わせて作っていました😄

完成~✨わくわくドキドキしながら皆で『お城のホテル』の中へ❣

皆んな、とーーーっても嬉しそうでした🌟

その後は、お城ホテルのお絵描きをして🏰

この日は特別!ホールでお城ホテルを見ながら給食を食べました😋

沢山たくさん、思う存分遊びつくしました💖

次は、積み木で乗り物を作りたいと思います😄

 

🔵赤組さんとお散歩

赤組さんと仲良く手をつないで、築山まで出発~!

最初は少し照れていましたが、おやつを食べる頃には💕

築山を伸び伸びと走り回ったり、春探しをしたり🌷

なんと…!つくしを発見してニッコリ♡

その後は、皆で大好きな鬼ごっこ『氷鬼』

息が切れる程、笑い転げるほど、元気いっぱい走り回りました😊

最後は恒例、青組トンネルをつくって『また遊ぼうね♪』

また一つ楽しい思い出が出来ました😉

 

~リトミック・体操・書き方教室~

🔵リトミック

いよいよ最後の月、3月になりました🌸

リトミックもこれで最終回です!

今まで教わった『♪・♩・♬』のリズムを組み合わせていくクイズをしました😙

よーいドンで、2チームに分かれて、どちらが早く出来るか競争です✨

お題は『大きな栗の木の下で』皆でリズムを口ずさみながら🎵

『こうかな?』『違う~、こっちかな?!』と相談しながら、音符カードを並び替えていました☺

 

次は、卒園式で歌う『ビリーブ』の歌唱指導です🎹

毎日の練習で、歌詞やメロディーはしっかりと歌い込めるようになったので

歌の強弱や、伸ばすところを意識して、歌います❣

最後に、リトミックの先生から青組の皆へサプライズのプレゼントが…😲

『小学校に行っても頑張ってね!』のお言葉に『はい!!!!』と笑顔で元気いっぱいお返事をしていました😉

 

🔵体操教室

今回は走って、走って、走って… 風のように力いっぱい走っていました🌬

跳び箱も、いよいよ5,6,7…と高く跳べるようになってきました🌟

その様子は、また次回お伝えしたいと思います!お楽しみに🎵

 

🔵書き方教室

黄組さんの時からの書き方教室も、いよいよ来週で最終回です!

50音全て描き終えて、今回は自分の名前を『フルネーム』で書きます😄

お部屋の中がとっても静かに、静まり返る程

集中して丁寧に書く姿が1年生に見えてきました👀

背筋をピーンと伸ばして、書く姿勢もバッチリです✨

 

🔵黄組さんと新聞ホッケー対決

楽しみにしていた黄組さんとの新聞ホッケー対決の日🌞

朝から新聞をくるくる巻いて、せっせと黄組さんと棒を作ってワクワクの青組さん!

『お願いします❣』と力強く握手をして、スタートです❣

予想以上の白熱の戦い🔥

前半戦は、圧倒的に青組さんがリード🌟

でしたが…気が緩み💦後半戦では黄さんが追い上げて…

なんと!黄組さんの逆転勝ちでした😊

かなり悔しい様子でしたが、最後は『ありがとう!』『また遊ぼうね♪』と

青組トンネルを作って、笑顔で締め括りました💕

青組さんは、明るくって元気いっぱいな黄組さんが大好きです❤卒園まで沢山たくさん遊びましょ!

 

🔵ひな祭り

本物のお雛様のように、最後は細筆でお顔を書き入れます🖌

これがまた驚くほど難しくて…💦

悪戦苦闘でしたが、味のある可愛らしい表情に♡

完成しました!今日はひな祭りですね♪

是非、お家に飾ってください🎎

~観劇・お雛様製作・等身大の絵ラストスパート~

🔵おしくらまんぼう観劇🔵

今週は楽しみにしていた観劇がありました!

劇団の方々の面白い表情や動きに釘付けだった子どもたち👀

大爆笑しながら、一緒に手拍子をして盛り上がっていました☺

🔵お雛様製作🔵

玄関に飾った華やかな雛段を皆で見てから人形作りをスタートしました!

絵の具で色鮮やかに着物や絨毯を色付けしていきます✨

今ではもう、色作り名人です😉

 

🔵等身大の絵ラストスパート🔵

毎日コツコツと頑張ってきた等身大の絵もいよいよラストスパートです❕

最後は皆でホールで一斉に靴下を塗上げます🧦

みんなで『頑張るぞ!えいえい、おー❤』と気合十分です💪

最後まで一筆一筆、心を込めて丁寧に…💕真剣です❕

遂に『完成~✨』みんなでハイタッチをしたり拍手をし合って、大喜び‼

喜びを分かち合いました☺

完成後は、みんなで一人ひとりの完成した等身大の絵を見て回り…

『~君の顔が似てる!』『~ちゃんの服の色塗り上手』『髪型そっくりだね♪』と口々に、

皆で褒め合って、嬉しそうにしている姿がとっても微笑ましくて、じーんとしました🥺

青組さん、毎日コツコツと皆んな、本当によく頑張りました❣

 

最後は、自由に『好きな絵を描こう!』

 

キャラクターやお家、線路等々…🏡🚃 ダイナミックに

個性豊な絵を自由に伸び伸びと書いていました🎨

最後は青組さんらしく『もっと、紙ちょうだーい頂戴!』と、賑やかでした😊

等身大の絵は、卒園式にホールに展示するのでお楽しみにしていて下さい♪

~3学期お誕生会・交通安全教室~

🔵お誕生日会

3学期のお誕生日会がありました!

青組さんはちょっぴり照れながらも、将来の夢を堂々と発表していました🎤

プレゼントを貰ったり、お部屋ではケーキのロウソクを仲良く吹き消したり🍰

とても喜んでいました😁

 

お誕生会後半は、皆で『ぶどう・りんごゲーム』でクラス対抗戦❕

ぶどうのカードを多く裏返した方の勝ち…💪

青組さん、息を切らしながら頑張ります✨

結果は、青組さんの圧勝❣

飛び跳ねて大喜びでした😊

全園児で、とーっても盛り上がりました🌟

 

🔵交通安全教室

交通安全教室がありました!

警察官の方々のお話だけでなく、クイズや人形劇、ダンス等々…

楽しみながら交通安全について学びました🚗

信号機を見て、左右を確認!横断歩道を渡る練習もしました👍

これで、小学校への道のりも安心!お約束を守って自分の足でしっかりと歩きましね😉

 

🔵お雛様製作

まずは土台作りから、新聞紙をギュッと丸めていきます!

それを、お隣りへ人数分繰り返して皆で協力して形作っていきます❣

『はい、お隣りへ♪』と、掛け声を合わせて賑やかに楽しみながら形が整っていきます🎎

お雛様やぼんぼりの土台になるので、お楽しみに~🌸

 

🔵ホール遊び

ホールの工場も終わり、1週間ぶりにホールで思いっきり遊ぶことが出来て

いつも以上に元気いっぱい、伸び伸びと走り回っていました☺

この日は、みんなででカラーブロックで巨大迷路~🌀

雪遊びも楽しいですがホール遊びも大好きです💕

 

🔵続・等身大の絵

大きなパーツの色塗りも出来てきたので、次は細かいことです🎨

いよいよ大詰め❕引き続き、集中して頑張っています👀

あと、もう少しです✨

最後まで一筆一筆、丁寧に頑張ります😊

~体操・等身大の絵~

🔵体操教室(桜木体育館)

今週の体操教室は桜木体育館で行いました!

青組さん・黄組さん合同❕

広ーーい体育館で寒さに負けず頑張りました☺

お家の方々と念入りに柔軟体操❣

その後、元気いっぱい伸び伸びと走ります🌀

駆けっこ競争、全力でよーいドン🌟

側転・縄跳び💪

お家の方々に見守られ、いつも以上にやる気UP!

いつもと違う場所や環境が良い刺激になりました、本当によく頑張りました☺

 

🔵続・等身大の絵

下書きも無事に描き終えて、いよいよ色塗りです🎨

興味津々、真剣に話を聞きいていました👂

先ずは、肌色作りからスタートです!

『一人ひとり肌の色が違うね☺』と見比べます👀

試行錯誤しながら…

毎日コツコツと塗り進めています🖌✨

色塗りをしている時の集中力に感心です💕

 

🔵大好きなカレーライス

今日は大好きなカレーライス&ゼリー😆

先週も大杉みどりの里のお昼も、カブッキーランドのキッキングでも

連日カレーライスが続きましたが、やっぱり幼稚園のカレーが一番❣

『青組の皆とカレーライス食べるのも、あと1回やね🍛』

と担任が少ししんみりしていると…😭

『大丈夫!小学校に行っても給食でカレーライス食べれるから😁』

とポジティブ‼ 笑顔でもりもり食べて、おかわりしていました❤

園生活も残り少しですが一日一日を大切に🌟

笑顔で沢山の思い出を作っていきたいなと思いました☺

~大杉雪遊び・豆まき・クッキング~

🔵保育参観

先週金曜日は青組さんの保育参観でした!

新聞ホッケー対決を楽しみにしていた子どもたち😊

参観前半は緊張の面持ちで、驚く程シーンと静まり返っていましたが…💦

新聞ホッケーが始まるといつもの調子に♡先ずは皆で棒作り!!

🔥子どもたち同士の対決

作戦会議をしたり、友達と声を掛け合い良い対決でした😊

🔥子どもチームVS大人チーム

頑張るぞ、えいえいおー!と気合十分💪

結果は、大人チームの圧勝❣

3点を入れられた時の子どもたち何とも言えない表情が印象的でした😅

が、お父さんお母さん大人の実力に拍手と尊敬の眼差しでしたよ👏

子どもチームも最後の最後に奇跡のスーパーゴールを決めて大喜び✨

 

 

今週は、イベントが盛沢山でした🌟

🔵大杉雪あそび

待ちに待った大杉での雪遊び!バスに乗って張り切って行ってきました🚌

銀世界~✨雪山に大喜び!浮き輪のそり滑りや雪合戦⛄

沢山遊んだ後は、カレーライスを食べてパワーチャージ😄

 

🔵豆まき礼拝・ゲーム

全園児で豆まき礼拝をしました😙

力作のお面をつけてホールに集合!

各クラスそれぞれお面を紹介した後は、『ダンシング豆まき♪』ゲーム

歌って踊って、豆(玉)を投入れます👐

早く温かい春がやって来ますように~🌸

 

🔵カブッキーランドへ

先ずは、着替えて…

ドキドキわくわくクッキングです❣

今回は節分のお豆を使ったお料理!料理の説明を聞いた後はいよいよです❤

計量スプーンではかったり、泡だて器で混ぜたり、

包丁で切ったり、フライパンで炒めたり、挽肉をこねたり…」

一生懸命に夢中で頑張って作っていました☺

『お料理って大変だ~💦』と口々に言っていました😅

お母さんたちの毎日のお料理の苦労が分かったかな!?

たまごにも可愛くお顔を付けてかんせい

自分たちで作ったお料理は格別です!

皆でいただきます❤

ご飯の後は、元気いっぱい遊びます🎵

『楽しかった~また来るね💕』と大満足の1日でした😊

~今週の様子~

🔵黄組さんと一緒に🔵

黄組さんから『どんぐりランド』のお誘いいただき、大喜びで黄組へ♡

どんぐりを使った楽しいゲームが盛沢山❣

黄組のお友達に教えてもらいながら、仲良く和気あいあいと遊んでいました😊

『コマ回し教室』

翌日も黄組さんと合同でこま回し教室がありました❣

コツを教わって、紐を勢い良く引っ張って『えいっ!!』と挑戦😄

くるくる回って飛び跳ねて喜んだり、出来なくて悔し涙だったり…

喜怒哀楽全開で頑張っていました👐

 

🔵体操🔵

久しぶりの駆けっこ競争!!やる気満々で心も身体も前のめり

『よーいドン!』の掛け声と共に全力で走ります🔥

走り出しのロケットスタートが上手になりました😊

ブリッジ・ブリッジ歩き・ブリッジ回転・壁倒立・縄跳び

『〇回、跳べるようになりたい!』『〇秒、頭を上がる』等々

一人ひとり目標を決めて頑張っています😊

 

🔵リトミック🔵

久しぶりのリトミック教室♪

笑顔で楽しく軽快にステップ👯

次は動作を覚えてリズム打ちです🎵

目で見て覚えて、身体を動かす🌟

大人でも、なかなか難しいです💦

ついに、卒園式に歌う歌の歌唱指導も始まりました🎶

 

🔵絵の具🔵

赤・青・黄3原色の絵の具で色作り🖌

🌈今回は虹色に~🌈(鬼のお面製作に活用します!)

同じ色を作っても一人ひとり絶妙に色が違い、

友達のパレットを覗き込みながら『綺麗な色』『面白い』と興味津々でした!😳

絵の具を調合し、『実験みたい💡』色作りが大好きな子どもたち🖌

等身大の絵の色塗りも楽しみです❤

TOP