あおぐみ

~キャンドル・クリスマス飾り~

🔵キャンドル製作🔵

クリスマス会のキャンドルサービスで使用する、キャンドルの瓶を飾り付け・製作しました!

先ずは、カラーセロハンを切ります✂ フェルトと違って『スルスル切れる~❕』と感動していた子どもたち♡どんどん切っていきます😊

瓶にそ~っと貼り付けていきます👐

それぞれ個性豊かな、カラフル綺麗なキャンドル瓶の完成❤

余ったセロハンでセロハン紙アートも作りました😀

この中に火が灯ると、どんな灯りがホール全体的に光り輝くか…お楽しみに♪

 

🔵ハンドベルの2人組🔵

ハンドベルの2人組・3人組で、最後のメンバー紹介のポーズ決めをしました!

一生懸命ポーズを決め、話しあったり、仲良く手取り足取り動きを合わせる姿がとても微笑ましく可愛いらしかったです❣

他のペアと同じポーズにならないようにゲーム😙

さて、どんなポーズになったかな!?本番お楽しみに👯

 

🔵クリスマスツリー飾り🔵

12月に入り、ついに!大きな大きなツリーが幼稚園に届きました🎄

皆で飾り付けをしました✨

キラキラ可愛い飾りが沢山『どれにしようかな~』と目を輝かせて選んでいました☺

青組さんは、高い上の方の飾り付けを担当❣

背伸びしながら夢中で飾り付けました👐

ホールが華やかなり、子どもたちもとっても嬉しそうでした😊

~やきいも大会~

今日は待ちに待った焼きいも大会がありました!

赤組さんと協力して、張り切ってお芋の下準備をしました😙

まず、お芋を綺麗に洗います💦

新聞紙でくるくると包みます👐

青組さんが赤組さんに優しく教えたり、お手伝い❕

次はお水に浸して、アルミホイルで包んで仕上げます😁

皆で手際よく、山盛りに出来ました❤

両手に大事にお芋を抱えて🍠

そのまますぐに張り切って、園庭へレッツゴー✨

美味しく焼けるように皆でお祈りしました✨

『まだかな?まだかな~?!』ワクワクそわそわ…

一日中お芋が気になって仕方ない子どもたちでした😋

お口いっぱいにお芋を頬張って『あったかい!美味しい♪』

嬉しそうに夢中で食べていました😋

4~5回おかわりして、お腹いっぱい大満足❣

美味しい楽しい焼き芋大会でした🍠

 

🔵献金箱完成🔵

コツコツと作ってきた献金箱も、ついに仕上げです!いよいよ、もみの木に飾り付け🎵

飾り付けは、色とりどりのフェルトを使いました✂

最初は『切りにくい~難しい…』と苦労していましたが💦

慣れてくると、ハート型やお家の形など、工夫して楽しそうに切っていました☺

 

次に切ったフェルトを華やかに飾り付け❣

ドングリ木の実も忘れずに😁

その他、可愛いビーズやモール選びに夢中の女の子チームでした❤

沢山の素材を自由に飾り付けていきます♪

『隠れん坊サンタクロースの献金箱』が完成しました✨

献金箱についてお話すると『お家のお手伝いを頑張る❕』と頼もしい子どもたちでした😳

『洗濯物を畳む』や『お皿を並べる』『お掃除や玩具のお片付け』等など…

一人ひとり具体的にどんなお手伝いを頑張るか教えてくれました😄

 

🔵小松教会・合同礼拝🔵

今週は、久々に小松教会で合同礼拝がありました!

4本の大きなロウソクもあり、教会も素敵なクリスマスの雰囲気が漂っていました🕯

聖誕劇や待降節のお話など、『知ってる!!』といつも以上に牧師まっちゃん先生のお話をよーく聞いていました☺

お部屋でもアドベントツリーを飾り付けました🎄

毎日、お当番さんが飾り付けてくれます!

クリスマス会までのカウントダウンが始まり…

わくわくドキドキです❤

変わらず、毎日コツコツとクリスマス会の練習を頑張っています😊

~リトミック・献金箱製作・誕生日会~

🔵リトミック🔵

『ドレミ~・ミレド~♪』『ドミソ~・ソラソ~♬』と歌いながらボールを次の人へ渡し繋げていく音のリレー!?をしました😙

次は輪になって、リズムに合わせてボールを受け渡しする

リズム遊びをしました🎵

最初はリズミカルに、テンポ良くいきましたが…

ボールが2個に増えると、あら大変~💦

ピアノの曲に合わせて、スキップしたり、止まったり👯

2人組になり、手合わせ・リズム打ちです✋

クリスマス会で歌う歌唱指導✨

口を大きく開けて、歌詞を意識しながら大きくハッキリ歌います😆

一人ずつ、発声練習🎶

裏声を出す時のコツが掴めてきたかな!?

聖誕劇の歌、ハンドベルの歌、きよしこのよる、諸人こぞりて等々、沢山の曲を心を込めて歌っていきたいと思います❤

 

🔵献金箱製作🔵

先日、秋の散策で拾ってきた木の枝等を使って、献金箱製作です!

木の長さ、大きさ、太さを選んだり折ったりし、工夫ながら枝をボンドで貼り付けていきます😁

ふわふわしたお髭のサンタクロースも作りました🎅

あとは、ツリーの飾り付けです😄

 

🔵誕生日会🔵

2学期のお誕生日会がありました🍰

一人ずつにインタビュー❕

ちょっぴり照れながらも、嬉しそうに 『幼稚園の先生・バレリーナ・建築士・魔法使い・消防士』

と、笑顔いっぱい夢いっぱい素敵な将来の夢を発表してくれました☺

プレゼントを貰って皆で記念撮影です🎁

最後に全園児で大きな輪になりダンスを踊りました❣

 

🔵絵本・エプロンシアター🔵

クリスマス会に向けて、聖誕劇・ハンドベル・ピアニカと忙しい毎日ですが…

園庭で元気いっぱい遊んだり、サンルームでゆっくり絵本を読んだり、土肥先生のお芋のシアターを見たり

練習の合間に楽しんでいます😁

~収穫感謝礼拝~

🔵収穫感謝礼拝🔵

月曜日、収穫感謝礼拝がありました!

御家庭から持ち寄った沢山の果物に囲まれながら秋の実りに感謝し、礼拝をしました👐

身体の仕組みのお話を聞いたり、『ありがとう』の讃美歌を歌ったりしました♪

食後のデザートに早速頂きました♡お皿に山盛りの果物に大興奮!

『美味しすぎる~』と満面の笑みで食べていました😋

沢山の美味しい果物ありがとうございました🍎🍌🍊🍇

 

🔵英語であそぼう🔵

子どもたちは、ガート先生の英語が大好きです♪

楽しい視聴覚を使って『色』や『ABC…』

英語の絵本に釘付けです👀

最後は、皆で歌を歌いながら陽気にパレードです🎵

曲のテンポ・英語に合わせスキップしたり、ジャンプしたり、ゆっくり歩きます☺

途中で赤組さんも加わり、大盛り上がりでした✨

 

🔵秋の散策🔵

雲一つない秋晴れの日、秋の散策に出掛けました😊

落ち葉を踏み、感触を楽しみながら歩きました♬

おやつを食べてパワーチャージ💖

松ぼっくり・木の枝を拾い👐

辺り一面どんぐり…どんぐり絨毯のような場所を発見❣

『わーい!』と大喜び✨

どんぐりやイチョウの葉を夢中で拾い集めました😄

『見て見て~』と両手いっぱいのどんぐり💛

皆で協力して、こ~んなに沢山集まりました!!✨

『この木にどんぐりができるの?』『こっちの木は違うかな…?』と

どんぐりの木や葉を、よーく観察しました👀

拾ったどんぐりや木の枝は献金箱製作に使いたいと思います😁

献金箱の土台となるツリーもコツコツと作っています🎄

『クリスマス献金箱』どんな作品になるかお楽しみに❤

~チュウリップの球根~

🔵球根🔵

今週はチュウリップの球根をプランターに植えました!

寒い冬を越して、暖かい春になって…☀

ピカピカの1年生になる頃に綺麗なチュウリップが咲くことをお話しました🌷

真剣に話を聞き入っていました😌

一人ひとつずつ球根を植え、そーっと丁寧に土をかけていました👐

そして、最後に心を込めてお祈りしました♡

『春、皆が1年生になったらランドセルしょって、幼稚園のチュウリップを是非、見に来てね♪』と言うと

『はーい✋♡』と笑顔で頷いていました☺

 

🔵体操🔵

柔軟・側転・縄跳びを中心に元気いっぱい体操を頑張っています❣

最近は、ブリッジ歩きにも挑戦しています😙

🔵書き方教室🔵

今週は『よ』を書きました!

鉛筆の持ち方や書き順に気を付けながら書いています✍

🔵聖誕劇🔵

配役も無事に決まり…今週からついに、聖誕劇の練習を始めました❣

毎日、聖誕劇の絵本を読んだり台詞や歌をうたっています🎵

難しい台詞の言い回しに悪戦苦闘しながらも、やる気100%で楽しく頑張っています😊

~プール教室最終回~

🔵プール教室🔵

今週でいよいよプール教室が最終回でした💦

先ずは、プールサイドで準備体操やバタ足をしてウォーミングアップ!

隅から隅まで長ーーい距離を頑張って泳ぎます☺

イルカみたいにジャンプスタート❕をしたり、橋を渡って大きくジャンプ🌟

自由遊びの時間、黄組さんと合同で玉入れや初の滑り台に大興奮・大はしゃぎでした😁

最後まで笑顔で楽しく色々な泳ぎにチャレンジできました👏

 

🔵遠足ごっこ🔵

楽しかった遠足を振り返り、お絵描きをしました!

昆虫や大型バスの絵等など、画用紙いっぱいに伸びのびと描いていました✍

その後、給食は園庭に出て大きなシートを敷いて皆で食べました😋

いつも以上に、とっても賑やか♬遠足の雰囲気を楽しめました!

 

🔵ハンドベル🔵

自分の音を覚えて、ドレミで上手に歌えるようになってきました♡

青組でいつも、どこからか可愛い鼻歌が聞こえてきます🎵

今週はホールで練習しました!音が響いて、やる気UP✨

気分転換に『どれみポンプ』の玩具で遊びつつ、練習がんばっています♡

 

🔵聖誕劇🔵

毎日、色々な聖誕劇の絵本を読んで、期待やイメージを膨らませています!

羊飼いが主役の絵本、博士が主役の絵本等など…興味津々です📚

劇の小道具を見て触れて、テンションが上がる子どもたち😆

『あ!これ知ってる』『剣かっこいい』と目が輝いていました🎵

🔵園庭遊び🔵

秋晴れの良い天気が続いた今週☀朝、思いっ切り園庭遊びを楽しんでいます!

ブランコ、うんてい、虫取り🐛砂遊び、フラフープ、ジャングルジムに鬼ごっこ…元気いっぱいです🌟

寒くなる前に、園庭遊びをとことん楽しみたいと思います❤

~小学校ごっこ~

クリスマス会に向けて、少しずつ取り組み始めました!

去年の聖誕劇の写真やクリスマス物語の絵本を見たり…

ピアニカやハンドベルを吹いたり、鳴らしたり…

クリスマスの曲を歌詞やドレミで歌ったり…の毎日です❤

🔵ハンドベル🔵

久しぶりのハンドベルに喜んでいた子どもたち♪

両手いっぱい伸ばして、音を響かせようと一生懸命ベルを鳴らす姿が可愛らしいです♡

自分の音プレートを付けて、練習後は『どれみふぁバスケット』の椅子取りゲームをしました😁

自分の音やペアのお友達、和音を楽しく覚えます❣

🔵ピアニカ🔵

指の練習や音階がとても上手になり、ついにクリスマス曲の練習に突入✨

そして、個々では上手に曲を弾けても、皆で音を合わせて演奏する難しさを痛感💦

『難しい~…』とまだまだ悪戦苦闘です😅 音が合うように皆で心を合わせて頑張ります!

🔵ドッチボール🔵

先ずは、コート周りを全力で走って体力づくりです❕

最初の頃は、ボールを避けたり、キャーキャー大騒ぎしながら逃げ回っいましたが…

今では、自分から積極的にボールを投げたり、素早いボールもカッコ良くキャッチ出来るようになってきました🥎👏

🔵聖書のお言葉 線引き🔵

400ページ程の分厚い聖書の中から、毎月の聖書のお言葉を探すのは、かなりの集中力が必要です!

それでも、数字や文字探しを宝探しのように、目を輝かせて『見つけた✨』と満面の笑顔😁

自然とお友達に教え合う姿も微笑ましいです☺

小学校の授業のように一人ずつ立って音読したりしています❣

10月、就学時検診が行われています。子どもたちの口からも小学校のワードが増えてきたように思います😳

最近は、小学校を意識して、ピアニカは音楽の授業・ドッチボールは体育の授業・聖書は国語の授業…

と、いった感じで『小学校ごっこ』をしています!すると、子どもたちのやる気もUPです🏫

~秋の遠足✰昆虫館・吉岡園地~

秋晴れの遠足日和☀待ちに待った遠足!

大型バスに『おぉ~!!凄い✨』『大きい❕』とハイテンションの子どもたち😁

行きのバスでは、『虫むしじゃんけんゲーム』『風船送りゲーム』『聖愛幼稚園〇×クイズ』で盛り上がりました❣

🔵昆虫館に到着

ガラスに張り付く程、目を輝かせて夢中で見ていました👀

カマキリやセミ、蝶等…お目当ての昆虫に大興奮❕

🔵蝶の花園

大・中・小の沢山の蝶が顔の直ぐ横まで飛んできて『可愛い~』とニッコリ❤

🔵大好きなクワガタ・カブト虫ゾーン

皆でカッコイイ大きな角の取り合いでした😅

最初から最後まで大興奮の子どもたちでした😁

🔵吉岡園地

お楽しみのお弁当・おやつタイム😋

満面の笑みで頬張っていました!おやつも♡

美味しくって大満足♪

🔵遊具遊び・虫探し・どんぐり拾い

お腹いっぱい食べた後は、遊具で思いっ切り遊びます🎵

驚くほど沢山の赤とんぼと笑顔で追いかけっこ❤そして、

『この指とまれ~!』とトンボが指にとまってくれました😲

オオカマキリも捕まえました!流石、虫捕り名人👏

元気いっぱい走り回って、帰りのバスでは、ウトウト~…

楽しい楽しい遠足でした❤

週末はゆっくり休んで、また月曜日元気に登園して下さい☺

~運動会☆2022~

絶好の運動会日和だった土曜日🌞青空に負けないくらい元気いっぱい

全員笑顔で当日を迎えられたことに感謝の気持ちでいっぱいです!

🔵徒競走🔵

『よーいドン!』スタートレインに立った時の表情とポーズがとてもかっこ良かった💮

🔵旗体操🔵

青い空に青い旗が風を受けて颯爽となびきます🏳

🔵組体操🔵

声を掛け合い、支え合い、力の限り頑張りました💪

 

🔵リレー🔵

バトンを次に繋げて一生懸命走ります✨

🔵親子ダンス🔵

大好きなお父さんお母さんと♡とびきりの笑顔でした🎵

皆で心を一つに本当によく頑張りました❣

運動会の頑張りと感動・思い出は一生の宝物です☺

温かい声援・大きな拍手ありがとうございました👏

最後に『運動会楽しかった~♡』と笑顔でハイポーズ📷

 

運動会後の今週は、ゆっくりとすごしました😙

🔵園庭遊び🔵

園庭で食べごろのザクロを発見👀『酸っぱい!美味しい♡』と夢中で食べていました😋

芋虫探しが大流行!!芋虫の仲良し親子も発見しました✨

🔵防火訓練🔵

女性消防団の方々のクイズや紙芝居で防災のお話を見て聞いて👂

身を守る時は丸くなって頭を抱えて『ダンゴムシのポーズ』とっても上手に出来ました💮

最後は、青組さんだけ特別に制服に変身・防災防犯の笛のプレゼントを頂きました😁

素敵な制服を着て、大はしゃぎの青組さんでした❤

~プール教室~

🔵プール教室🔵

久しぶりのプール教室『頑張るぞ、えいえいおー!』と気合十分❣ まずは、しっかりと準備体操です♪

水のかけ合いをしたり、ばた足をしたり…

皆で大きな輪になってジャンプしたり、楽しくウォーミングアップ😊

仰向けにプカプカ浮かんだり…、カニさん歩き🦀

2人組になって、水に顔をつけて泳ぐ練習です💦

最後は、特別に初めての温泉へ~♨

最初は『やったー!』と大喜びでしたが…

『あったかい?熱い、熱くなってきた…🌝』と、5分で早々に退散しました💦

🔵敬老の日のハガキ🔵

今週はおじいちゃんおばあちゃんへ、ハガキを作りました!折り紙や絵の具でコスモスを❀

ポストに投函へ😊

ハガキを大切に握り締め、張り切って出発~✨

『おじいちゃん・おばあちゃんにお手紙が届きますように…🌟』

と願いを込めて、キラキラの笑顔でポスト㏌する姿が、とーっても可愛らしかったです💓

『届くかな?!』『喜んでくれるかな~♪』とドキドキわくわく

無事に届きますように😊

帰りはのんびりとお散歩し🎵 芦城小学校に寄り道しておやつを食べて帰りました🍪

運動会の練習に加えて、予定が盛り沢山だった今週…

夏のような気温ということもあり、きっと疲れが出てくる頃だと思います!

子どもたちは、運動会練習を毎日本当によく頑張っています😊

友達と声を掛け合いながら、教え合いながら組体操をする姿が微笑ましく、頼もしいです♡

ご家庭でも、いつも応援や励まし、そして御協力ありがとうございます。

TOP