あおぐみ

~2学期始まり~

2学期が始まりました!!長い夏期保育も終わり、通常の園生活に♪

流石、あお組さん!体調を崩すことなく戸惑うことなく、普段の生活リズムに戻りました☺

と言うことで、早速うんどう会練習もスタートです✋

 

🔵運動会に向けて 運動の秋🔵

組体操もついに、全員技です✨

皆で力を合わせて真剣に練習をしたり…

鬼ごっこをして遊んだり…

元気いっぱい毎日頑張っています😄

 

🔵敬老の日・プレゼント製作 芸術の秋🔵

おじいちゃんおばあちゃんに日頃の感謝の気持ちを込めてプレゼント製作をしました❣

絵の具で、赤・黄・黄緑・オレンジ色の秋色を作って塗って…🖌

四角のフレームを組み立て…

りんごの折り紙・飾り付けをして…🍎

フォトフレームの完成😙 来週、持ち帰ります♪お楽しみに!

 

🔵中秋の名月 読書の秋🔵

朝と帰りのお集まりの時に毎日、絵本の読み聞かせをしています📚

今日の絵本は『ひるまのおつきさま』を見ました👀

夢中で絵本を見入っていた子どもたち!『おつきさまを探そう!』と張り切っていました🎵

読書の秋、季節感を大切にした絵本を読んでいきたいと思います🌾

明日は、中秋の名月。一年で一番お月様が美しい日です🌕

綺麗なお月様が見れると良いですね☺

~夏期保育★後半~

お盆休みを終えて、久々の登園!!夏期保育後半に突入しました♪

元気いっぱい日焼けをして、身長も大きくなったように思います🌞

 

🔵水遊び🔵

猛暑も少し落ち着き、ようやく園庭で水遊びを思いっきり楽しむことが出来ました😄

今年から、新しくスプリンクラーを設置しました⛲✨

色々な方向から水が飛び出てくるスプリンクラーに『噴水だぁ~~!!!!』と大喜びです❤

スプリンクラーのおかげで、あっという間に大きな水たまりも出来て、泥んこ遊びや温泉ごっをして皆で盛り上がっていました♨

 

 

🔵ちゃっぷる🔵

準備体操後、広ーいちゃっぷるで伸び伸びと自由に泳いだり…

 

大好きなスライダー💖

皆で仲良く手を繋いで滑ると楽しさ倍増~☺

帰り際『また、絶対にちゃっぷ行こうね♪』と名残惜しそうにちゃっぷるに手を振る子どもたちでした✋

~夏期保育✰前半~

夏期保育中も元気いっぱい‼

少人数で、のんびりと過ごしています☀

 

🔵引越し大作戦!?🔵

夕涼み会の大杉で捕まえてきたメダカのお家作りをしました❕

水槽の底に石や貝殻を敷き詰めて、お水を入れバケツから大きな水槽に1匹ずつ、そぉ~っとお引越ししました❣

小さい体で泳ぎが早いメダカさん🐟みんな『待って、待ってー!』と一生懸命追いかけていました😊

広いお家(水槽)で気持ち良さそうに泳ぐ姿がまた可愛らしくて涼しげです🎐

そんな姿に『メンちゃん良かったね~☺』と子どもたちもニッコリ釘付けです♡

命名『めんちゃん』✨

玄関で元気に毎日子どもたちを出迎えてくれる聖愛幼稚園の一員です🎵

よろしくお願いします😁👐

 

🔵石鹼遊び🔵

暑すぎて園庭で水遊びができない日は、少しでも涼しく楽しく過ごせるように

冷たいお水と石鹼で、泡遊びをしました✨

石鹼をゴシゴシ👐泡立ててモコモコ泡を作って

泡の感触をたのしみました☺♡

 

🔵紫陽花の絵🔵

園庭の紫陽花が枯れてしまう前に…

絵の具で紫陽花のお絵描きをしました‼

まず鉛筆で下書きをして…

そして、色塗りです♪ 鮮やかな緑・黄緑・紫色…🍃

『青色+黄色は緑色かなー?』 『赤色+青色は紫色だよね!?』

絵の具で3原色の色作りも上手になってきました😄

~夕涼み会②~

幼稚園に帰ってから…

お楽しみ第2弾❤花火大会をしました!

ここからは、3グループに分かれてまず最初は手持ち花火です☺🎇

次はアイスを食べつつ、噴出花火・打ち上げ花火を見ます🌟

『綺麗~~👏』と空を見上げて感動していました♡

 

コマ花火やロケット花火、色とりどりの花火に大興奮でした😁

だんだんと暗くなり…最後は、いよいよ宝探しです✨

今月の聖句『探しなさい、そうすれば見つかる!』を合言葉を胸に

5人で力を合わせてがんばります❤わくわくドキドキ…スタートです!

まず司令カードを皆で読み解き、暗闇の園内をライトを照らしながら宝を探します👀

宝を見つけ出した時の子どもたちの表情が、とっても可愛らしかったです☺

『もう1回、宝探ししたーい!!!!!』と大騒ぎするほど、大興奮❣

そして例年になく、スピーディーにどんどん突き進んで、展開の早い宝探しでした😁

大成功~✌とお宝を持って、この笑顔が夕涼み会の楽しさを物語っています✨

何よりも、夕涼み会に15人全員揃って参加でき、怪我やトラブルもなく

青組さんらしく元気いっぱい最後の最後まで笑顔で過ごせて本当によかったです☺

『何が楽しかった?』と質問すると『全部♡』と即答!!楽しい思い出がいっぱいです♡

体調管理等、お家の方々の沢山のご協力ありがとうございました。

~夕涼み会①~

夕涼み会の前日、『明日は絶対晴れますように♪』と願いを込めて、てるてる坊主を作りました!

そして『楽しい夕涼み会にするぞ♡エイエイオー‼』と皆で円陣を組んで気合い十分です😙

子どもたちの願いが届いて…✨

夕涼み会当日は、午前中の大雨が噓のように午後から快晴に🌞

大喜びで水着に着替えて、大杉川遊びに出発❣

バスの中でもハイテンションでした😁

川の水の冷たさにビックリしつつも😲タモやバケツを持ち

メダカやオタマジャクシを夢中になって追いかけ、探して取って、目を輝かせていた子どもたちです👀

キャーキャー大騒ぎでした🌟

 

休憩に、冷たい川の水で冷やしたスイカを食べました🍉『甘くて冷たくて美味しい!!』と、にこにこです😆

夏の大自然を体験、満喫できました❤

川で思いっきり沢山遊んで、お腹ペコペコだったので

楽しみにしていたカレーライスは、大盛りをぺろりと完食の子が続出でした😋🍛

お楽しみは、まだまだ続きます…♡

~みずみずランド・ちゃっぷる~

今週は、楽しみにしていた『みずみずランド』がありました!!

幼稚園のホールが水族館に変身✨

ドクターフィッシュや🐟

カニやヒトデ、ヤドカリ🦀

キラキラの貝の潮干狩り🐚

海の生き物に見て触れて🌊目をキラキラさせて大興奮!!大喜びの子どもたちでした😁

 

🔵七夕の飾り付け🔵

大きな笹に願いを込めて、一生懸命飾り付けをしていました🎋

皆の可愛い願い事が届きますように🌟

 

🔵手持ち花火🔵

夕涼み会に向けて、グループに分かれて手持ち花火を作りました♪

 

花火をする時のお約束をしっかりと確認しつつ

当日の打ち上げ花火や噴出花火も楽しみで仕方がない様子でした😆

そして、夕涼み会への期待がどんどん高まってきている青組さんです❣

あとは、ネタバレになるので当日のお楽しみに取っておきたいと思います❤

 

🔵ちゃっぷる🔵

今日は朝一番にちゃっぷるへ💦張り切って出発‼

貸切の広ーいプールを伸び伸びと、とっても気持ち良さそうに泳いでいました😊

すべり台も『ヤッホー♡』とご機嫌です❣

園に帰ってからはのんびりと過ごしました😙

今週は、プール教室にみずみずランド、ちゃっぷると盛沢山の1週間でした!

今日の午後は、珍しく静かな青組さんでした🌟

~お誕生日おめでとう~

今週は、1学期のお誕生日会がありました!

全クラスの皆に見守られる中、一人ひとりのインタビュー🎤

青組さんは自分で、しっかりとマイクを持ち『将来の夢』を

ちょっぴり照れながらも発表してくれました😊

皆からの『おめでとう』と大きな拍手👏

そして、プレゼントにとびきりの笑顔でした💕

 

🔵牛乳パック船製作🔵

ストローや色画用紙、ビニールテープを切ったり貼ったりしながら✂

色々と組み合わせて自由な発想で、夢中になって作っていました😊

完成✨是非、お家でも船で遊んで下さいね!!

 

🔵夕涼み会に向けて🔵

夕涼み会のチームに分かれてチーム名を決め、各チームのネームプレートを作成✍

皆で協力しながら、力を合わせて頑張るぞ!!やる気💯でした😁

 

皆でしっかりと話し合うチーム、猪突猛進チーム、手分けして頑張るチーム

ちょっぴり喧嘩しながらも、無事に完成💖チーム名を発表しました!!

増々、夕涼み会への気合十分です😆

どんなチーム名になったかは、子どもたちに聞いてみて下さいね❣

今日は、夕涼み会チーム対抗『アイスクリーム運び競争』をしました!

これからも、この3チームでゲームや製作、夕涼み会に向けての

いろいろ活動をして絆を深めていきたいと思います🌟

~保育参観~

今週は、子どもたちの待ちに待った保育参観がありました❣

一番楽しみにしていたのが『親子でしっぽ取りゲーム』

子どもたちはお母さんに、ギュ~~ッとつかまって👐

仲良く楽しそうに走り回る姿がとても可愛らしかったです☺

お母さん方も真剣勝負!!全身全霊盛り上げて下さり

沢山のご協力本当にありがとうございました✨

しっぽ取り相撲も白熱の戦いでした🔥

その後は、七夕製作の切り紙✂

色々な模様や形が出来ました♪切り紙は織姫と彦星の着物になります!

翌日、織姫・彦星の顔を描いたり、星を貼ったりして完成間近です🌟

皆の願いが届きますように…笹に飾るのが楽しみです🎋

 

🔵水遊び🔵

30℃越えの夏日のような今週は、今年初の水遊びをしました💦

手足だけのつもりが…いつの間にか全身水浸し😳

水鉄砲を片手に、追いかけて、狙い撃ち🎵

『お水楽しい!気持ち良い!!』とっても良い笑顔でした😆

沢山身体を動かして、お腹ペコペコ~~

ピクニック風にして、皆でもりもり給食をたべました😋

 

🔵実習の先生と🔵

新聞で紙鉄砲や忍者頭巾を作って遊びました✨

 

楽しいゲームや製作を沢山教えてもらいました!また遊びに来てくださいね😊

 

🔵枝豆🔵

枝豆がこんなに大きくなりました🌱

可愛い実をつけて大喜び👐

 

『夕涼み会で食べたいね❤』と言う話題で盛り上がっていました😋

来週はからは、いよいよ夕涼み会に向けて取り組んでいきたいと思います❣

~室内ゲーム~

石川県も梅雨入りしましたが…☔そんな時こそ!

毎日元気いっぱい室内でゲームや体操をしています😙

🔵島おにごっこ🔵

マット・フラフープの島から島へと移動していく鬼ごっこ❕

マットの外は海なので早く逃げなければ、サメに捕まります🌊

『早くこっちに逃げてー‼』と友達と声を掛け合いながら楽しんでいました😄

来週の保育参観でも、日頃の室内ゲームをお家の方と一緒に楽しみたいと思います❣

🔵英語で遊ぼう🔵

パペット人形や絵本、アニマルカード等で🐇

楽しく釘付けの子どもたち🎵

毎回、大笑いしながら、英語を見たり聞いたり歌ったり…

最後は輪になりゲームです😄

来月も楽しみです🎵

🔵続・組体操🔵

ポケットやタワー等、お友達と力を合わせて、最後のポーズも決められる

余裕が少ーーーし出てきたかな?!😄

全員での大技 『UFO』に挑戦です🌟

輪になり、そーっと慎重に立ち上がって…出来た😳

そして、ピラミッド⛰ 土台がとても大切です✨

毎週、少しずつレベルアップしながら青組パワー全開です🌟

毎日、手押し車や壁倒立頑張っています☺

 

🔵さくらんぼ・ラベンダーの収穫🔵

今日は園庭で実ったサクランボを収穫しました🍒

赤くなるのを心待ちにしていた子どもたち😋

ほんの一口づつでしたが自然の甘酸っぱい味に喜んで食べていました♪

良い香りのラベンダーは、『どれにしようかな~』と吟味して一生懸命収穫していました☺

収穫したラベンダーは、お家のお土産に持ち帰るので良い香りお楽しみください♡

~花の日礼拝~

月曜日に花の日礼拝がありました!

各ご家庭からお花を持ち寄り、ホールに色とりどりのお花が沢山🌻

沢山のお花、本当にありがとうございました。

お花の良いりに包まれて礼拝をしました👐

礼拝の後は、黄組さんのダンス・青組さんのハンドベル演奏の発表がありました♪

ちょっぴり緊張の面持ちでドキドキ…でしたが、なんとか大成功❤

日頃お世話になっている、給食のベアーズさんや歯科検診・内科検診の担当医の先生方

そして、まだら園のおじいちゃんおばあちゃんに花束とダンスとDVDをお届けしました😊

ハンドベルの本番を終え、ほっとひと息😊

『頑張ったね!』と皆でお菓子とお茶で乾杯しました💓

次の本番はテレビ小松の歌収録と保育参観の発表に向けて、ハンドベルと歌~まだまだ頑張ります🎵

 

🔵組体操・リレー🔵

組体操は2段になったり、一本橋の練習です😊

今週は、リレーの練習をしました!先生の話しを真剣に聞き、いよいよスタート🌟

最初はにこにこ笑顔でしたが、後半は真剣❕お友だちの名前を呼んであげたり『こっちだよ!』

と教え合ったり、声を掛け合いチームで応援する姿がとても素敵でした👏

🔵ピアニカ🔵

ピアニカも始まりました🎵

『やった~!!!!!』と大喜びだった子どもたち♡

ドレミのシールを貼ったり、ピアニカノートを作ったり…

とっても嬉しそうに自由にのびのびと弾いていました☺

楽しい元気いっぱいのピアニカの音がお部屋いっぱいに響いて♬

いつも以上に一段と賑やかな青組さんでした😉

TOP