ももぐみ

✰桃組さんの2月後半✰

2月ももう終わり、あっという間に3月ですね😊

2月後半の桃組さんの様子をお届けします。

 

 

 

〇大好きな外遊び

天気が良い日が少ないですが、合間を見つけて外で楽しく遊んでいます♪

冬にみんなで植えたチューリップ🌷の芽がでていることに気付き、こまめに観察したり、優しく触ったりして早くお花が咲くのを楽しみにしています。

大好きな自転車に乗って友達と園庭内を駆け回ったり、ジャングルジムに上って「おーい👋」と手を振る姿も見られます🌟

 

 

 

 

〇3学期お誕生日会

桃組さんからは、柿村ひおりちゃんが出席しました。

プレゼントをもらい、にっこり😊

その後はみんなでエビカニクスダンスを踊りました♪

 

 

 

〇桜の木のスタンプ🌸

トイレットペーパー芯をハート型にし、赤とピンクの絵の具を付けてスタンプしたり、自分の指でスタンプをしました。

可愛い桜の木が完成していましたよ。

進級に向けて、みんなが大きく花開きますように💕

 

 

 

お部屋では、お友達とごっこ遊びをして楽しむ姿が最近はとても多く見られます😊

ドラゴンごっこや、火事ごっこなど、様々で見ていて微笑ましいです🌟

 

 

桃組さんで過ごすのも、残り1か月となりました。

1日1日を、大事に過ごしていきたいと思います。

✰桃組さんの2月前半✰

桃組さんの2月の様子をお伝えします😊

 

 

〇カブッキーがやってきた!

聖愛幼稚園に、なんと!カブッキーがやってきました。

一緒にダンシング玉入れを楽しみました♡

 

 

 

 

〇おひなさま製作🎎

玄関に飾られたお雛様をみんなで見に行きました。

キラキラで可愛らしいお雛様にみんな夢中でした🌟

お部屋でも自分たちのお雛様を作りました。

紙コップに毛糸を巻き付けたり、はさみでちょきんと切ったり、折り紙を折ったり・・・

可愛らしく完成しました。

   

 

 

 

 

〇体操教室

最近は、アザラシやカエルジャンプ、ブリッジの練習を頑張っています🌟

「今日は三木先生来る日?」と楽しみにしている桃組さんです💖

 

 

 

 

〇だるまさんがころんだ

「はじめのいっぽ!」と大きな声でスタートし、カチコチでぴたっと止まったり、いつ振り向くか分からないドキドキを感じながら遊ぶことが出来ました💕

またしようね!

 

またみんなで楽しく遊ぼうね💖

✰1月後半の桃組さんの様子✰

一学期後半の桃組さんの様子をお伝えします。

 

〇保育参観

先週の保育参観では、ありがとうございました!💖

子どもたちの園での様子をお伝えできたかと思います。

お家の人とお面を作ったり、ゲームを一緒に楽しむことができて子どもたちも嬉しそうでしたね🌟

お忙しい中、本当にありがとうございました。

 

 

 

〇お部屋遊び

ボールプールの中でマットに向かって的当てゲームをしたり、新聞紙やすずらんテープのポンポンで鬼退治をしました。

お面を作ってから、すっかり節分気分な桃組さんです👹

 

 

 

〇観劇「ぱらりっとせ」

劇団「風の子」さんたちによる劇を見ました。

縄跳びやお手玉、竹馬などでたくさんの技を見て大盛り上がり!

その後の「はなさかこぞう」の劇も、じっくり集中して見ることができました👀

 

 

 

 

〇体操教室

最近は、三木先生にブリッジを教わりました。

一人ずつ前に出て見せる時は、自信にあふれた表情でした💕

 

 

2月もたくさん遊ぼうね✨💖

 

✰1月前半の桃組さん✰

明けましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします😊

年が明けてからの桃組さんの様子をお届けします💕

 

 

 

〇絵の具活動

スポンジや自分の手、ブロックやトイレットペーパー芯など、沢山の道具を使ってスタンプして遊びました。

色が混ざり合って新しい色が出来上がっている子もいました!🌟

絵の具活動は大好きで、毎回みんな集中しています。

 

 

 

 

〇ぞうさんとくものすゲーム

歌を歌い、終わったらお友達の名前を呼んでだんだんとなが~い列になっていくゲームでした。

いつ自分の名前が呼ばれるか、ドキドキして待つ子どもたちがとても可愛らしかったです💖

 

 

 

〇三木先生の体操教室

年が明け、久しぶりの三木先生との体操教室も変わらず楽しんでいます😊

身体を動かすのが大好きな桃組さん、体操の時間は全員がいつも全力で取り組んでいますよ!!

 

 

 

〇積み木で遊びました♪

青組さんのお部屋から、沢山の積み木を借りてきて遊びました。

長い積み木を道路や踏切のバーに見立てたり、幼稚園のみんなが住むお家を作ったりして大作が完成していました✨

 

 

来週もまた楽しく遊ぼうね🌟

月曜日の保育参観は、どうぞよろしくお願いします😊

🎄桃組さんのクリスマス会✰

先週の土曜日のクリスマス会は、ありがとうございました!

どの動物さんたちも、一生懸命セリフを言えていてとてもかっこ良かったですね✨

 

 

 

〇ぶどうりんごゲーム🍇🍎

ぶどうとりんごのカードをめくり、多かったチームの勝ちというルールでゲームをしました。

自分のチームではない柄のカードをめくったりと、最初は苦戦していましたが、すぐに慣れ自分のチームのカードをめくることができていました😊

先生と一緒に自分たちで数も数え、どっちが勝ったかドキドキしながら結果を見守っていましたよ💕

 

 

 

 

〇椅子取りゲーム💺

音楽がなっている間は歩き、止まるとすぐ近くの椅子に座るという簡単なルールで遊んでみました。

いつ音がとまるか分からないドキドキから、ゆ~っくり歩いたり、椅子の近くをキープしたりする子もいました😂

途中からは椅子を1個ずつ減らし、椅子に座れなかった子は友達のお膝の上に乗せてもらい、友達との触れ合いも楽しめました💖

 

 

 

 

〇ツリー片付け、お部屋の掃除

クリスマス会も無事に終わったので、少し早いですがクリスマスツリーを片付けました。

「飾りは壊れやすいから、優しく触ってね」と伝えると、丁寧にそーっと取る優しい姿が見られました💕

また大掃除として、自分の個人ロッカーを雑巾で拭き取りました。

いつも荷物を置いているロッカーに、ありがとうの感謝の気持ちを込めてお掃除しました。

みんな大張り切りで雑巾を持ちたがり、お休みのお友達のロッカーまで綺麗にしてくれました✨

 

 

 

いよいよ今年ももうすぐ終わりですね。

2学期は運動会にクリスマス会と大きな行事が続きましたが、たくさんのご協力ありがとうございました。

桃組さんとして過ごすのは残り3か月ですが、子どもたちと一緒に楽しく駆け抜けたいと思います。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。😊

桃組✰12月前半の様子☆

いよいよ12月に入りましたね。クリスマス会に向けて、練習もラストスパート!頑張っています😊

 

〇12月の壁面作成🎄🎅

サンタやトナカイ、ツリーを作りました。

はさみや折り紙、絵の具やクレヨンを使い、盛沢山の製作になりました🌟

 

 

 

〇クリスマスツリーの飾り付け🎄

ちいさなモミの木に、みんなで飾り付けをしました。

「どれにしょう~!」と迷っていた子どもたち。

たくさんあった飾りも、みんなで協力して飾り、あっという間になくなりました😊

玄関に飾っていますので、お迎えに来られた際などにぜひご覧ください🎵

 

 

 

 

〇体操教室

三木先生と一緒に、毎週体操教室を頑張っています🌟

赤組さんに向けて体操の時間も少しですが増え、前よりもたくさん身体を動かしています。

 

 

 

 

いよいよ来週はクリスマス会ですね💕

練習するたびに、大きな声が徐々に出せるようになってきている子どもたちに、日々驚いています✨😲

衣装等のご用意もありがとうございました!!

当日はよろしくお願いします。

11月後半の桃組さん🌟

11月後半の桃組さんの様子をお届けします💖

 

〇森の五重奏団演奏会🎵

小松教会で様々な楽器を楽しんで聞いてきました。

滅多に見ることのない楽器を見て、「大きい!」と大興奮していた子どもたちでした。

「さんぽ」など知っている曲もあり、ノリノリで楽しく聴くことができました。

 

 

 

 

〇お芋洗い

お部屋に戻ってきた後、焼き芋大会に向けてお芋を洗いました。

泥が取れて紫色のお芋が顔を出すと、「おぉ~」と声を上げていました😊

 

 

 

 

〇焼き芋大会🍠

先日みんなで掘ってきたお芋をおいしく頂きました😋

お芋が大好きな桃組さん、何度もおかわりして食べていました。

 

 

 

 

〇クリスマス会に向けて🎄

ツリーをみんなで作ったり、本番と同じ帽子を被って練習したり、、、

子どもたちはお家の人たちにみてもらおうと、練習をコツコツと頑張っています。

当日までお楽しみに🌟😊

 

 

 

 

〇献金箱製作

みんなではさみを使ってのりで貼り、可愛い献金箱に仕上がりました💖

おいしいご飯を食べたこと、楽しく遊んだことなど、、、

嬉しい出来事があった時に、お子さんと一緒に献金をお願いします。

クリスマス会当日には各クラスで展示するため、前日の12/15(金)に持って来て下さい(^^♪

 

 

 

また楽しく遊ぼうね🌟😊

✰11月前半のももぐみさん✰

もう11月ですっかり寒くなってきましたね。

11月前半の桃組さんの様子をお伝えします。

 

〇きのこ製作🍄

絵の具を塗ってきのこの模様を付けました。

半分折った画用紙に絵の具を付け、折っていた半分を重ねると、まったく同じ模様が移りました!!

「うわぁ~」と思わず声を上げるお友達もいましたよ。😄

お顔も描いて、可愛いきのこに仕上がりました。

 

 

 

〇秋遠足

大型バスに乗って、松島水族館に行ってきました🐟

普段見ることのできない魚たちをたくさん見たり触れる機会となりました。

準備等、ありがとうございました🌼

 

 

 

〇芋掘り

バスに乗ってお芋掘りに行ってきました!

行く前から、バスに乗れるのが楽しみでお部屋で大はしゃぎな子どもたちでした。

暑い日となりましたが、最後まで頑張って掘っていました✨

 

 

たくさん採れました😄💮

 

 

〇初めてのはさみ✂

桃組では初めてのはさみをしました。

お家でも使っているのか、みんなとても上手で先生たちはビックリでした😲✨

 

 

寒くなり、体調を崩してお休みしている子も増えていますが、元気に過ごしていきたいと思います😊💕

★10月の桃組さん★

だんだんと寒くなり、冬に近づいてきましたね🥶

寒さにも負けず、楽しく過ごす桃組さんの様子をお届けします🌟

 

 

〇お部屋探検

お兄さんお姉さんたちのお部屋に探検に行ってきました。

お友達と手をつないで、「桃組探検隊!」と元気よく出発しました。

 

 

 

 

〇体操教室

体操がない日にも「今日体操!?」と聞くくらい、毎週の体操教室を楽しみにしている子どもたちです。😊

最近はでんぐり返しがとても上手になり、先生の補助がなくても自分で回ることができる子も増えてきました✨

 

 

 

 

 

 

〇バブルアート

シャボン液と絵の具を混ぜてシャボン玉を作りました。

ふーっと息を吹くと、ぶくぶくの泡が!!うちわが素敵な模様になりました😊

 

 

 

 

〇末広公園にお出掛け

先週の金曜日に園バスに乗って、末広緑地公園に行ってきました🚌

運動会の会場でもある公園なので、かけっこの練習もしてきました。

他にも、シャボン玉やお花を見つけて摘んだり、歩道をお散歩したり・・・とても楽しいお出掛けになりました。🌼

 

 

 

 

 

〇リトミック教室

木曜日にリトミック教室がありました。

お馬さんになったりうさぎに変身して身体を動かしたりして楽しみました🐰🐎

赤、白のカードをリズムに合わせて叩くゲームも、苦戦しながら楽しんでいました😊

 

 

 

 

〇芦城公園にお出掛け

秋遠足では、自分たちでリュックを背負って館内をまわるので、その練習として、リュックを背負って頑張って歩いてきました!

今日はおやつは外で食べようということで、牛乳だけ飲んで出掛けました。

「おやつはー?」「いつ?」と、おやつが気になる子どもたちでした🌟

つき山は草が生い茂っており入れなかったので、お花を摘んだりどんぐりを拾って楽しみました💕

 

 

来週はいよいよ運動会ですね。この日のために、今まで練習を頑張ってきました。

当日は子どもたちの頑張る姿を見てもらえたらと思います✨

良いお天気になりますように!☀

9月後半の桃組さん✰

2学期が始まってから、あっという間に10月ですね。

最近の桃組さんの様子をお伝えします💕

 

 

〇お家ごっこ

マットを組み合わせてお家を作りました。

保育者がオオカミ役🐺で、ドアを開けてもらおうとノックすると、家中は大騒ぎでした!!😊

 

 

 

 

〇寒天遊び

冷え冷えの寒天で遊びました。

「宝石みたい」「冷たいね」「おいしそう」と感想を言いながら、スプーンや手でつぶして遊びました。

混ぜ合わせて新しく色を作る子もいました!!

 

 

 

〇体操教室

毎週水曜日の体操教室を、とっても楽しみにしている子どもたちです!

最近は、でんぐり返しがとても上手になり、三木先生の補助がなくても自分で回ることができるようになっています✨

 

 

 

 

 

〇小松運動公園へお出かけ

バスに乗って、ちゃっぷるの隣の公園に遊びに行ってきました。

大きなトランポリン、園にはない遊具・・・おやつのゼリーもしっかり食べて楽しんできました😄

少しずつ涼しい気温になり外で遊べる日も増えてきたので、また園外にお出掛けに行きたいと思います。

 

 

 

〇新聞紙遊び

たくさんの新聞紙を破って遊びました。

お友達や先生に布団のようにかけたり、上から降らせて新聞の雨にしたり・・・

「またやる!」とのリクエストも頂きました💕

 

 

 

〇ぶどう製作

ぶどうの製作をしました。

花紙をたくさんつけて、本物のぶどうの実のようになっている子もいました!

桃組のお部屋が可愛らしくなりました🍇

終わった後は、大好きな粘土をして遊びました。

 

 

 

いよいよ10月に入ります。運動会、秋遠足と行事がもりだくさんです🌟

体調に気をつけながら過ごしていきたいです😊

TOP