収穫感謝祭では、ホールにお家から持ってきた果物たちを並べて、収穫感謝のお祈りをしました。普段の合同礼拝はまだ参加をしていませんが、他のクラスの兄弟たちやお友だちに会えて嬉しそうに手を振り合う姿が印象的な桃組さんでした😊3学期から桃組さんも合同礼拝に参加をする予定です。お楽しみに。
みんなではい、ポーズ📸✨

今週はこの果物をご飯のデザートとしていただきました。

11日にはメニューがカレーライスの日で、モリモリ食べて元気いっぱいの子どもたちでした。ごちそうさまでした。


果物のご協力ありがとうございました。
そして、ご飯の時には「おいしいね」と食べる喜び、感謝などを日々伝えながら補助しています。子どもたちの中にどんどん吸収されていくことを祈っています😊実は「○○ちゃんのお母さーん、○○ちゃん苦手なお野菜食べれましたよー」👐などと幼稚園から声掛けもしているんですよ!(^^)!
今週はチューリップの球根を植えました。
穴を開けた土の中に球根一つ一つをいれました。

そうっと土を掛けて「おやすみ」と声を掛けました。
どんどん、球根を植えを進めていく子、大好きな虫さんを片手に球根を植える子、そっと触ってみる子など、それぞれの個性が光っています😊

最後にみんなでお祈りもしました🌷
来年、元気に咲いてくれることが楽しみです。
お祈りの中で、お休みの子が元気に登園できるように祈ったり、子どもたちの優しさを神様にお伝えしたりしています。桃組さんのすくすくと大きくなっている姿に嬉しく思います。


































































運動会ごっこをしましたよ。

























































