きいぐみ

自然がいっぱい!里山こども園

☆里山こども園☆

火曜日、気持ちの良い秋晴れの下、里山こども園に参加してきました!

何をするのか、バスの中でもウキウキ♪

木場潟公園に行き、自然を知り尽くしたインストラクターの方と一緒に

自然を体いっぱいに味わうことができました(^^)/

公園に到着後、まずは「自然の中で危険に遭遇したら?」ということを

想定し、ハチやクマ、ヘビ、漆の木から身を守る方法を教えてもらいました。

・ハチがいたら静かにその場でしゃがむ

・ヘビがいたらジャンプして道を譲る

・漆の木や毛虫は触らず手は後ろに組む

・クマに出会ったら大人の後ろに隠れる

みんなしっかり話を聞いて身の守り方を学んでいました♪

その後、インストラクターの方が指示した葉やどんぐりを「よーい!ドン!」で

探しに行きました!

 

そしていよいよ4グループに分かれて森の中を探検!!

      

 

甘い匂いのする葉っぱを見つけたり、どんぐりをたくさん拾ったり、

顔に見える葉っぱを見つけたり…。思い思いにグループ活動を楽しんだようです(*^^*)

そして最後はお土産作り☆

両面テープが付いた画用紙に

拾ったものを貼りつけて、素敵な秋の作品が出来上がりました♪

 

 

☆お寺までお散歩☆

金曜日、とてもいいお天気だったので、お寺まで散歩に行ってきました!

お散歩と聞いてワクワク・ルンルンの子どもたち。終始ニコニコでした(^^♪

お寺では松ぼっくりを拾ったり、みんなで氷鬼をしたり、自然物を拾ったりと

園外での活動を満喫した子どもたちです!

 

TOP