☆びっくりまつぼっくり☆
先週お伝えしたまつぼっくりの実験ですが、
少しずつ瓶の中で傘を広げ、ついに
瓶から抜け出せなくなりました!
毎日まつぼっくりとにらめっこする子や、
少しの変化でも気づいて「開いたよ~!」と教えてくれる子など、
とても興味を持って取り組んでくれました(^-^)
「家でもしてみました」というお声も頂戴し、嬉しく思います♪
☆お散歩お散歩うれしいな☆
温かい日が続き、春が来たなぁと感じますね!
晴れた日は園庭で遊んだり、散歩に出かけたりと、
子どもたちは嬉しそうです(#^^#)
先週の金曜日は芦城小学校で春探しをしてきました!
「つくしあるかな?」と探してみましたが、つくしはまだ顔を出していませんでした。
ですが、綺麗な花を見つけたり、秋の忘れ物!?ドングリを拾ったり…
自然物を収集することができました。
今週末は末広公園まで行ってきました!
遊具は使えませんが、裏の広場で走り回る元気な黄組さんでした♪
(走る速さに付いていけず、写真は少なめです…すみません)
☆もうすぐ青組 気球製作☆
いよいよ進級までのカウントダウンが始まり、
子ども達は青組に進級することへ期待に胸を弾ませています!!
今月の壁面製作では、青組進級に向かって楽しく飛んでいけ!という思いから
気球を作りました(^^♪
気球の風船部分(球皮と言うらしいです)は
初めての吹き絵に挑戦!画用紙に垂らした絵の具をストローで「フ――」と
吹きます。すると絵の具が様々な方向に線状に延び、
可愛い模様になります☆
ほっぺを膨らませながら一生懸命吹く姿がとってもかわいいですよね💓
名前は自分でなぞりました!