きいぐみ

11/7~11/11の黄組さん(^^♪

🌟収穫感謝礼拝では、秋の実りを喜び、神様の恵みに感謝しました。また、一生懸命に果物を育ててくださった方がいることを知り、美味しくいただけることに感謝しました。

「果物だーい好き!」「おいしい💗」今週は、毎日果物を美味しくいただきました!

保護者の皆様、果物ありがとうございました!

 

🌟チューリップの球根を植えました。来年度、今の赤組さんが黄組さんになる時に、きれいな黄色のチューリップが咲きますように、喜んでくれますように、思いを込めて植えました。

喜んでくれたら私たちも嬉しいね(^-^)

この球根の中には、お花の命が入っているんだよ。そ~っと優しくね。

 

🌟秋の木製作~ぶどうの木・りんごの木~

保育室に大きな木を2本製作することにしました。

まずは木の素材づくり。トイレットペーパーの芯を絵具で塗りました。

あっという間に、手も足も染まって、真っ茶色!みんな夢中で塗っていました。

       

    

 

手も茶色になっちゃた(*^▽^*)

わたしたちは、手にも塗っちゃったよ~

たくさんの木の素材ができました🌳

🌟さぁ!枝を作ろう!りんごの木とぶどうの木の写真を見て、枝の延び方が違うことに気付きました。

りんごの木は上に上に、ぶどうの木は横に横にだね。

 

トイレットペーパーの芯をつなげるにはどうしようか。「ガムテープで貼る」

「セロテープで貼る」の2つの意見が出ました。

じゃ、やってみよう!

       

途中、また写真を見返して「こうかな~」と言いながら作っていました。

友達の枝と繋げていこう!繋げて繋げて長くなって、持ち上げたら、ポキッとあちらこちらが折れてしまいました。

 

さぁ、どうしようか。。。

すると、「つぶして~中にさす(差し込む)!」のひらめきが!!

早速、やってみました☆

 

で~きた😊

組み立て時も協力して支えてくれました。

見上げるほどの大きな木。

 

ぶどうの木は、横に横に。

りんごの木は、上に上に。

木製作、まだまだ続きます(^^♪

🌟秋探しに行ってきました!

秋の自然に触れ、五感で秋を感じ、秋を見つけた喜びを友達と分かちあいに、木場潟へレッツゴー(‘ω’)ノ

早速、秋を見つけました👀

「帽子かぶったどんぐり!」

このどんぐりの帽子じゃない?ほら、ぴったり!

 

大きなまん丸どんぐり☆帽子も大きいね!

どんぐり表のどんぐりの帽子と一緒だ😊

ちっちゃなどんぐり☆赤ちゃんみたい💗

たくさんの秋、ゲットしました🍂

ぼくたちは、かえるを見つけたよ!

葉っぱに挟んだかえる・・・

あっ!逃げちゃった!(笑)

ちょっと一休み。。。おやつタイム~

 

大きな木の下🌳

ゴロ~ン。落ち葉のお布団気持ちいいね~( *´艸`)

 

トナカイだよ☆

だ~れでしょ??( *´艸`)

      

最後に遊具で時間いっぱいまで遊びました。みんな元気いっぱい☆

     

楽しかったね!また、お出掛けしたいね!

 

 

TOP