きいぐみ

今週の黄組☆2/6~2/10

🌟今月の黄組のテーマ「光と影」からスタート!

光って何?の投げかけに、「電気」「懐中電灯」・・・「太陽!!」と速攻で答えが返ってきました(^-^)

じゃ、影ってなんだろう? 見たことある?   「見たことある!」「黒い」「暗い」

暗いところでも影ってあるのか。「ううん。太陽のところ!」

というやり取りをし、太陽や電気などの光がないと影ができないことに気づいた子どもたち。

月曜日は、日射しがしっかりとあり、影遊びにもってこい🌞園庭に飛び出しました♪

まずは、園庭にはどんな影があるのか見ました。「木の影」「ジャングルジム」「鉄棒」「滑り台」etc.

 

次は、自分たちの影を見てみよう!!

影って、自分と一緒の動きをするよ👀

ジャンプしたり、バンザイしたり、みんなで手を繋いで、みんなの影も繋がった!!わーい(^^♪

影踏み鬼ごっこも盛り上がりました。追いかけていると、園庭の隅のわずかな日陰部分に逃げ込み、「先生!(自分たちの)影ないよ!踏めないね」とにんまり。暗いところ、光が当たらないところでは、影ができないことを実体験していました( *´艸`)

次は、保育室から好きな物を持ってきて、物の影作り。

自分が思い描いた影とできた影は一緒だったかな?

そんな中で、スケルトンの紫色のスコップの影は、なんと色付きになることを発見!!「きれい!」

わぁ~!と目を輝かせる子どもたち。

よし!もっと色つきの影を作ってみようということで、急遽、簡単なステンドグラスのような飾り作りをしましたよ。

黒い画用紙を切って、カラーセロハンを貼って、で~きた!(^^♪

さて、色つき影はできたかな?

 

大成功!!お日様の光でたくさん遊ぶことができました!楽しかったね(^-^)

作ったステンドグラス飾りを窓に貼りました。

今日は廊下は暗いけど、太陽の光が当たったら、廊下の床にも色付き影ができるかも?と楽しみに待っていると・・・・

翌日。発見!

「先生来て!見て!色付き影できたよ!!」と嬉しそうな子どもたちでした( *´艸`)

 

🌟カブッキーランドに行ってきました♪

当日になるのをとても楽しみにしていた子どもたち、じっくり遊んだり、アクティブに遊んだり、ごっこ遊びをしたり、

あっちへこっちへお忙しでした!(笑)「ルールを守って、楽しく遊ぶ」のお約束もしっかりと守ることができました✨

 

   

あ~楽しかった~(*^^*)

🌟7日お誕生日会をしました。7日がお誕生日と言うことで、「お誕生日にカブッキーランドに行けて、これでお当番さんにもなったら、最高やん!」と声が上がっていました(笑)みんなにお祝いしてもらって嬉しそう( *´艸`)

5歳おめでとう!!

🌟今回の体操教室は、桜木体育館。広~い体育館を本当によく走りました。

しっかり体力がついてきていますね☆

見てください!この立ち開脚!!すごい!

お母さんに手伝ってもらって、柔軟も念入りに💗

走って、逆立ち、側転、縄跳びと盛りだくさんの体操でしたね☆

泣いても、立ち上がり、奮闘する姿もたくさん見られました✨

平井先生が聖愛幼稚園を去られるということで、絵を描いてきたお友達がいました。渡すのは終わってからの約束を守って、ちゃんと手渡すことができました。

平井先生ありがとうございました!!

🌟英語で遊ぼう ガート先生のアコーディオンやぬいぐるみを使った楽しい英語の時間に、笑顔が止まりません(*^^*)

 

子どもたちの興味を引くものが次々と登場し、楽しく英語に触れましたよ♪

🌟雛製作で、お雛様とお内裏様を作りました🎎

①顔を描く・・・お内裏様の顔を描き、「僕に似てる!」(笑)

②着物を切る・・・細かく切るのに苦戦していました。

③袖を付ける・・・好きな袖の柄を選びました♪「どれにしよっかな~」

④カラーセロハンを、形を合わせて切って、テープで貼る・・「ここは、みどりで~、ここはあか!」

じゃじゃ~ん!可愛いお雛様とお内裏様の完成です💗

これを使って、後日、光と影遊びをしたいと思います( *´艸`)

お楽しみに~♬

 

TOP