6月後半、梅雨のじめじめした暑さにも負けず、元気いっぱい過ごしました😄
〇花の日
各ご家庭から持ち寄った、色とりどりの綺麗なお花に囲まれながら、『お花のように皆から愛されて、すくすく育ちますように』全園児ホールに集まって礼拝をしました👐
子どもたちはお花の匂いを嗅いだり、沢山のお花に『綺麗だね』『いい匂い』と顔を近づけて見ていました🌼
まだら園のおじいちゃんおばあちゃん、担当医さん、給食さん等、日頃お世話になっている方々に花束をお届けしました💐
〇新聞・ポール うちわパタパタゲーム
雨で外に出られない蒸し暑い日は、室内でうちわを使った涼しいゲームをしよう!と
2チームに分かれて、新聞やポールを送り込むゲームをして盛り上がりました🔥
白熱の戦い!熱気で逆に暑くなってしまいましたが…😅お片付けが得意な黄組さん!最後はピカピカに片付けてくれました✨
〇石鹼遊び・アイスクリーム屋さん
冷たい水と石鹸のフワフワな泡の感触を楽しんだ後は、絵の具で色付けし、アイスクリーム屋さんに🍦
最後は、泡のお絵描き❣バブルアートで可愛く涼しげな絵になりました😉
〇アジサイお散歩
紫陽花がとっても綺麗な季節になりました!雨上がりの日☂紫陽花とカタツムリを探しに近くのお寺へお散歩に行きました🐌
お目当てのカタツムリは見つけられませんでしたが、おやつを食べたり、フワフワの紫陽花を触ったり、紫陽花の間を駆け回り、のんびりお散歩を楽しめました🎵
〇大好き!!パラバルーン
初めてのパラバルーンでしたが、カラフルで大きくて大迫力!!
皆で引っ張ったり、ジャンプしたり、中に入ったりして『テントみたい♪』と、あまりの楽しさに、すぐにパラバルーンの虜になっていました💖
〇防災訓練(地震)
地震についての紙芝居を読んだ後は、テーブルの下に隠れたり、頭巾をかぶる練習をしました!真剣な表情と素早い動きに、感心でした😌
〇6月の製作
カエルや時計の製作をしました🐸⌚
〇七夕製作・保育参観
七夕製作の織姫彦星のお着物は染め紙をしました!じんわり絵の具が紙に滲んでいく様子
紙を広げた時、『おぉ~!!凄いすごい』と、とっても可愛い反応をしていました😲♡
保育参観でのお家の方々との輪つなぎが、何よりも楽しそうに作っていました😊参観では沢山のご協力ありがとうございました。
可愛いらしい表情の織姫彦星さまも、もうすぐ完成です🌟七夕に持ち帰るのでお楽しみに!
〇まだら園訪問・発表
いつもと違う場所や雰囲気に最初は緊張気味でしたが、おじいちゃん・おばあちゃん、まだら園の方々の温かな声援や拍手に子ども達も笑顔で伸び伸びと発表できました♬
『また来てね!』の言葉にも、しっかりと頷いて、にっこり手を振って園に帰ってきました❣
園に帰ってからは、頑張ったご褒美のゼリーと、まだら園さんからのプレゼントをもらって嬉しさ倍増でした。
青組さん・黄組さん、本当によく頑張りました👏✨
長いようであッという間、盛沢山の6月でした😊
昨日、きゅうりの『すずみちゃん』を収穫・クッキングしました❤
その様子は、また次回ブログでお伝えしたいと思います♪