きいぐみ

~7月~

7月に入り、暑さが本格的になってきました!

季節感を大切に色々な遊びや活動を元気いっぱい楽しんでいます😊

 

~きゅうりのすずみちゃん収穫~

皆んな大好きすずみちゃん!が、こんなに大きくなって、ついに収穫です🥒

『大きくなったね~!』と大喜びの子どもたちでした❤

 

~七夕~

ミニミニパネルシアターで七夕のお話をした後は、願いを込めて笹に飾り付けをしました✨

飾り付けた笹を囲んで『たなばた』の歌を歌って🎵

皆の可愛いい願いが届くようにと、お祈りしました☺

 

~水遊び~

暑い日が続き、プールへ一目散💦笑顔いっぱい・元気いっぱい水遊び❣

ちょっぴり温かい感触の泥んこ遊びも大人気!皆で寝転がって気持ち良さそうにしていました😄

やっぱり1番人気は水鉄砲!水鉄砲で園長先生を狙い撃ちです😲大盛り上がりでした♡

 

~クッキング・食育月間~

①きゅうりちくわ・きゅうりなます

皆が一番食べたい!と言っていた『きゅうりちくわ』

ちくわの穴にそーっと、きゅうりを入れて🥒真剣な表情で頑張っていました✨

苦手ななすびもすずみちゃんと一緒に食べると『あら不思議💕美味しい』

②きゅうりの1本漬

次に食べたかった『きゅうりの1本漬』

アク抜きや塩揉みをして、串に通します👍

プール遊びをしている間に冷蔵庫で冷やして、プール後にパクリ😋

冷たくって、とっても美味しい♪

 

③パプリカ餃子

最後は、青組さんにお裾分けをしてもらったパプリカで

エプロンと三角巾をつけて本格的にクッキング🍳

とっても張り切って餃子を作ってくれました😄

特に、キョウザの皮を包むのは、一つ一つ丁寧にどんどん上達していきます💕

 

なんと、130個完成~👏✨

他のクラスや先生にもお裾分けをして、皆でもりもり食べました😋

美味しくって大満足🥟皆で作ると楽しい♪美味しい♡を気持ちを大切に!!

これからも、作る楽しさや食べる大切さを伝えていきたいと思います❣

 

~1学期おしまい お掃除大作戦!!~

今日で1学期がおしまい!ということで、1学期間使った黄組のお部屋をお掃除しました✨

毎日使う自分のお道具箱やカゴ・棚や椅子まで全部!乾拭き&水拭き・全部拭き掃除!!

『もっと拭くところない?』とやる気満々で玩具まで頑張ってピカピカにしてくれました😄

最後は皆んなで床を雑巾がけ❣とっても上手にお掃除完了です🥺👏

『わ~綺麗!スッキリした!!』と誇らしげにお部屋を見渡していました👀

これで気分爽快で夏期保育も迎えられそうです!夏休みも今日のお掃除の時のように『自分のことは自分でしようね♪』と『お家の手伝いをしようね♡』とお約束をしました😊

1学期、ありがとうございました。子どもたちが笑顔で元気いっぱい過ごすことが出来たこと嬉しく思います、お家の方々のおかげ様です。

いつも沢山のご協力本当にありがとうございます。2学期も楽しく色々なことに挑戦していきたいと思います✨

その前に、楽しい夏を過ごしましょうね☀

TOP