きいぐみ

黄組☆7月前半

7月に入り、ようやく?梅雨が訪れたのか

じめじめとした日が続いていますね。

それでも子どもたちは少しの晴れ間を見ては「今日外行く!?」と元気いっぱいです!

 

☆七夕製作☆

7月7日七夕の日に向けて製作を頑張りました!

参観では吹き絵を楽しむ様子を見ていただきましたが、

他にも様々な表現技法・素材に触れて取り組みました。

短冊の製作では、障子紙を絵具で染めて花火を表現☆

花火の絵本や写真を見て、どのように丸の形になっているのかをよく観察…

真ん中から広げって丸になる様子を染め紙で綺麗に表現することができました!(^^)!

短冊も一人一人に聞き、それぞれ素敵な願い事が浮かびました♪

皆のお願いが叶いますように…

 

☆水遊び☆

暑くなったりじめじめしたり…

そんな日は水遊びをしよう!ということで、時間を見つけて水遊びをしてリフレッシュしています!

  

 

☆人権人形劇☆

意地悪だったオオカミが、自分が意地悪してきた他の動物に助けられ、

優しさに触れることでもう意地悪しない、と約束をして仲良くなるお話しでした。

         

 

☆水たまり観察☆

水たまりの絵本を見た後で園庭にある小さな水たまりへ!

水面に映る自分やお友達をじっくり観察し、水たまりの面白さに触れた黄組さんでした♪

びわ収穫も楽しみました!

 

☆お手玉☆

ハプニングで中身があずきだったことに気づいた子どもたちでした!

 

☆1学期誕生会☆

4~8月生まれのお誕生日のお友達をお祝いしました!

「おめでとう」の気持ちを贈る日、とても温かい気持ちになりました(#^^#)

 

 

☆お祭りごっこ楽しみだね☆

前回の投稿でご紹介した、突然始まった「たこ焼き屋さんごっこ」

そこから発展し、皆でお祭りごっこをすることに!

みんなでお祭りにはどんな屋台があるか考えて早速商品作りをスタートしました☆

本物そっくりな食べ物に心躍る子どもたちと担任です(^^♪

☆ちゃぷちゃぷちゃっぷる☆

ずっと楽しみにしていた念願のちゃっぷる!

子どもたちの願いが届きお天気にも恵まれました!(^^)!

次回もとっても楽しみですね♪

             

 

TOP