ももぐみ

夏です!水遊びを楽しんでいます!

桃組さんは5・6月にも水遊びや泥んこ遊びをしましたが、今、夏真っ盛りになって、また泥んこ遊びや水遊びを楽しんでいます。🌞

日差しで温かくなった地面の所と、冷たい所とで子どもたちも「あったか~い」「つめたっ!!」「キャー!!」と喜んでいます。

 

写真で様子をお伝えしますね。

飛行機に手を振り

 

 

すべり台

たらいやトレーの中の水やおもちゃをすくって出して・・・

砂を入れたり出したり・・・

初回はまだまだ、砂遊び、泥んこ遊びが中心でした。

水遊びもその場で水をすくって出して・・・と動きも小さめでした。

 

 

何回か楽しむうちに、

裸足もへっちゃら!!

 

ペットボトルがジョーロになっていて、ちょろちょろと水が流れ落ちます。

「見て~」と水が落ちていく様子を楽しんでいます。

常時シャワーの水を出していて、お水を上から流しています。ミストのような感じです。

水しぶきが飛ぶと嫌がっていた子も段々とその水に近づき触れるくらいに水遊びも楽しめるようになってきました。

からだが上から下までびしゃびしゃでも元気いっぱいです!

 

おもちゃを隠してお宝さがし💎💎!!

ジュースどうぞぉ

お店屋さんでーす!!

水をまいてキャハッ!と大喜び😆

色水を混ぜて色の変化をみたり、アイスやジュース屋さんにもなっています。

力持ちさんみ~つけた!

お水や泥の感触に、色水の変化など心地よさや不思議さなどを感じながら、夏ならではの遊びを体いっぱい楽しみたいです。

また、少し前に子どもたちが日差しで温められた床と日陰の所の床の冷たさとの違いに気づき友だちと話をしている子どもたちを見て、日差しで温めたおもちゃと冷蔵庫に入れて冷やしたおもちゃとで違いを感じてみました。子どもたちの発見や知りたいこと・やってみたいことなど、子どもたちの様子をよく見て一緒に楽しんでいきたいと思います。

TOP