敬老の日におじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントとハガキを作ってお渡ししました。
まず、ハガキにはコスモスのお花作りをしました。
お花の中央の丸〇に細長い紙を重ねて貼っていきました。
丸〇に細長い四角□を貼っていくうちに、丸〇が顔、四角□がヒゲに見えて「にゃんにゃん!」とネコの顔をイメージしている子もいました🐈
お次は、プレゼントに貼った手形のお花作りの模様です。
自分たちで筆を使って手にインクを付けてから、紙に手形を押し付けました。
そっと押し付けてみる子、段々とノリに乗って勢いよく手形を取る子と様々でした。
手に付けるとくすぐったい!
手形をたくさん付けて花火🎆をイメージして楽しんでいた子もいました。
大きくきれいな花火ですね。
手形を押したときに、手のひらの真ん中が浮いて白くなった時があり、白くなった真ん中を筆で器用に塗っている子もいました。
みんなそれぞれに違う反応とイメージで面白い製作時間でした😊
楽しみながら作ったプレゼント。みんなの笑顔にパワーがあるように、楽しい気持ちがおじいちゃんおばあちゃんに伝わったら嬉しいですo(*^^)o
次は、お外遊びの様子です。
お外のピッピさん園庭でも遊びました。
「かみさま~♪ めぐみを~かんしゃ~します~♫」とごちそうを並べてお食事会が始まりました(^▽^)/
ボールを持って走ったり、投げたり、転がしたり、
すべり台もみんなで一緒だと楽しい!
ピッピ組さんのお友だちとも一緒で楽しいねぇ(^▽^)/
園庭の虫も観察中です!
来週も秋晴れを楽しみたいです。