どんぐりを拾いに芦城小学校まで行ってきました。
「あったよ。見て」と嬉しそうでした。
どんぐりを虫たちに見立てて「これ、こおろぎやよ」「バッタ。」と大事そうに手でどんぐりを包んで見せてくれました。
そうしていると、バッグにてんとう虫が付いていました。
その時のてんとう虫をのぞき込んでいる様子です。
その後、築山で走ってきました。
斜面のスリルを楽しむ子、斜面で転んでしまうかもと慎重な子とそれぞれでしたが、楽しそうでした。
斜面にどんぐりが落ちているのを見つけて足をこんなにしてどんぐりを踏まないようにしていた優しい子どもたちです。
そして、その日の給食になんとこんなに小さなきのこが入っていました。
ちょうどその日に見たてんとう虫みたいと教えてくれた子がいましたよ!
よく見ていますね!
色々な発見がありました。
次に青組さんで遊んだ日のお知らせをします。
大型カラーブロックで遊びました。
青さんと一緒にしたらとても高くなりました。
電車ごっこ楽しんでいます。
バーベキューごっこをしています。箱の中には黒い炭が入っていて、さわると「あちー」と言ってちゃんと分かっている子どもたちでした😊
あれもこれも乗せたら網に乗り切らない程でした(笑)
レゴブロック、積み木遊びをしています。
青組さんをカメラでパチリ📸✨
青組さんや上のお部屋の子どもたちと遊んだり、体操教室で頑張っている様子を見たり、廊下をブリッジしたまま歩く姿などを見て拍手したり、お兄ちゃんお姉ちゃんたちをキラキラした目で見ている子どもたちです😍
上のお部屋の子どもたちと遊んだり、秋も深まってきましたので、もっと変わっていく自然を感じたりと色々楽しんでいきたいです。