一昨日は七夕でしたね。夜には雲の多い空でしたが、星はチラホラ見えました✨
みなさまからお預かりした七夕の短冊には今の子どもたちの姿がしっかりと込められていてお家の方はよくお子さんを見ているなぁと感じるお願いごとでした。ご協力ありがとうございました(o^―^o)
七夕飾りは参観の時にスタンプ遊びをした製作に加えて、お花紙とキラキラテープを貼り花火の形になりました。

糊を持ってくると何が始まるのかとワクワクしている子どもたちです。


手がベタベタになってくると、手を拭きながらまた製作に取り組み、貼り付けを楽しめていましたよ。


花火の下の方にお花紙を貼る子、周りに貼る子、花火全体に所狭しに貼る子とそれぞれで面白く、また綺麗な花火に仕上がりました🎆
笹飾りと一緒にはい、チーズ📸

みずみずランドも今週ありましたね🐟
お魚たちが幼稚園にやってきました。
4つのコーナーに分かれていて、
宝物潮干狩り(たからさがし)コーナー

ドクターフィッシュの水槽

さわガニすくいコーナー

磯のタッチプール(ヒトデ、カニ、貝など)の4つのコーナーを回りました🐟

好きなコーナーを周り、色々な遊びを楽しんだり、じっくりと楽しんだりしてきました。
積極的に触れる子もいれば、びっくりして身を縮めたり、少し距離を持ちながらでないと見れない子など反応はそれぞれです!!
それでも本物の生き物にふれることができる楽しい時間を過ごすことができました。





あっという間の生き物のふれ合いの時間でした。本物の生き物を五感でふれ合う貴重な体験となりました。