ももぐみ

焼きいも~ホッカホカ~🍠

金曜日は風のないいいお天気に恵まれて予定通り焼き芋大会ができました。

まず、お家から幼稚園にお芋を持って来てもらいました。ウキウキしながら抱えて持ってくる子、お芋が好きすぎて手放すことが惜しい子など色々な姿が見られながらも楽しみなことがとーっても伝わってきていました🤭ウフフ

 

焼き芋大会前日にお芋を洗いました。

 

ピカピカに洗ったよ😄みんなお芋洗いに夢中でした✨

大好きなお芋、明日が待ちきれなーいとまだ固いお芋をかじろうとしちゃう強者も発見でした👀✨

うんうん、明日が待ち遠しいねぇ~!!

 

焼き芋大会当日は下準備に、

子どもたちがお芋を新聞紙に包む、包んだお芋を水の中に入れてぬらす、ホイルに巻くということに取り組みました。

 

お水にぬらすことが楽しいーという様子でした(^▽^)/

包み終えて、

おいもゴロゴロのお歌を歌うとノリノリの子どもたちでした。

写真を撮れなかったのが、残念な程かわいかったです。

 

もくもくと煙が上がる焚火の中に子どもたちがお芋を投入してみました。

勇気があったね、みんなよくできました(^▽^)/

目の前に立ち上る煙を手の中につかまえようとしている子も発見👀✨

焼いもグーチーパー♬を歌って、美味しい焼いもができるようにお祈りをしました。

そして、焼いも完成✨✨

出来立ての焼いもをたき火の目の前でいただきました(´~`)モグモグ

 

 

お芋を夢中でほおばっていた、みんなでした。

「おいしー」とニコニコ!(^^)!

「あつっ!」と温かいお芋を感じながら、ペロッと食べてしまって、おかわりをしているみんなにびっくりでした(笑)

焼いもを食べることが楽しみすぎて正座でお芋が自分の手元に届くことを待つ子も発見👀✨✨

ウキウキ、ワクワク、ホクホクの焼いもでした😍

とても美味しい焼いもごちそうさまでした。

貴重でとても楽しい一日でした。

おかげさまで、秋のならではの味覚を楽しむことができました🍠お家でみやげ話もありましたか?また教えてください😀

TOP