10 | 5月 | 2024 | 学校法人 聖愛幼稚園

ももぐみ

5月前半☆桃組

5月になりました☆

GW明けからも元気いっぱいの桃組さんです♪

昨日持ち帰った家族のプレゼント製作の様子から紹介します(*^^*)

 

紙粘土に絵の具を混ぜて、色を付けてから

ビーズを埋め込んで飾り付けしましたよ(^^♪

メッセージカードには、皆の可愛い写真と、

クレヨンでお絵描きしたものを、お花の形にして貼ってあります🌸

お家の人へ「いつもありがとう」の気持ちを込めて作りました!

可愛いメモスタンドになりました❤ぜひお家で飾ってくださいね!

 

5月の壁面製作は、いちごと、皆が大好きなダンゴムシにしました🍓🐛

 

いちごは、ストロースタンプと指スタンプでつぶつぶを表現しました!

ヘタも自分でのりで貼りましたよ(^^♪

可愛いいちご🍓が完成しました!

 

ダンゴムシ製作では、まずはみんなでダンゴムシの図鑑を見て、どんな生き物なのかを知りました!

赤ちゃんのときは白色だということや、体に線があることなどを知り、作ってみることに!

まずは半分に切った紙皿に白色のクレヨンで線を描きました🖍

 

そこに黒色の絵の具を塗ると・・・

クレヨンで描いた線が見えてびっくり!すご~い!と驚きながら塗っていました(^^♪

はじき絵という技法で体部分を作りました。

 

 

そして今日は、もう一度図鑑を見て、足がたくさんあることや、触角があることを知り、

足をたくさん貼ったり、触角を貼ったりしました。

 

白シールを貼って黒目をマジックで自分で描きました!

そして完成♪

机の上を「トコトコ♪」と言いながら歩かせたり、「ダンゴムシ~♪」と嬉しそうに先生に見せたりしていましたよ( *´艸`)

ダンゴムシの図鑑が大好きで、じっくり読んでいました👀

 

 

♪リトミック♪

桃組になって初めてのリトミックがありました(^^♪

まずは「おねがいします」のご挨拶☆

しっかりできました!

 

赤と白のボードを持って、頭に乗せたり、

サンドイッチに見立ててもぐもぐしたり

 

枕にしてごろ~んと寝たり💤

 

座布団にして座ったり♪

 

ボードのお片付けもしっかりできました✨

ピアノに合わせて走ったり、ピアノの音をよ~く聴いて、ぞうさんの音(低い音)リスさんの音(高い音)を聴き分けました。

 

楽しいリトミックでした(^^♪

「楽しかったー!!」と大きな声で言っている子もいましたよ(*^^*)

また次回も楽しみにしている子どもたちです☆

 

★おまけ★

お部屋でおままごとをしている可愛い桃組さんたち♪

 

TOP