ももぐみ

☆桃組☆ 1月前半

新年あけましておめでとうございます。🎍🎉

今年もどうぞよろしくお願い致します!!

三学期の園生活スタートから2週間がたちました、桃組の皆体調を崩さず元気に登園することができとても嬉しく思います😊

 

 

 

早速・・・・!

1月の壁面製作で「だるま」を作りました🖌️🎨

「デカルコマニー」という技法で紙の片方に色を付けて転写を楽しみました!!

紙全部を塗る子や、少し「ちょんちょん」と塗る子など様々な模様ができました🌀♥️

         

半分に色を塗ってから紙を開くと…!!

転写した紙を見て「うわぁ~!」と驚く子どもたちでした!!

 

自分で「だるま」の背景もおしゃれにデザインしました!

折り紙に書いてある線に沿ってハサミの一回切り練習✂️持ち方や使い方を気を付けていました!

自分で切った折り紙を好きな場所にのり付けして完成!

 

 

☆かるた大会☆

お正月と言えば!!!

かるた遊び!桃組でもなぞなぞかるたをしました!

初めての塗り絵に挑戦!

 

 

 

「何色で塗ろうかな~?」まよっています😝

2つのヒントをもとにカードを見つけに行きました🤔😮

         

取れず…悔しくて涙が流れるときも🥲😢

優しい桃組さん😻泣いている子がいたらすぐに駈け寄り「大丈夫!」と声を掛けています。

普段の生活の中でも泣いている子を見かけるとティッシュを持って「大丈夫!」と寄り添ってくれます♥️♥️♥️

  

 

 

 

☆⛄雪遊び⛄☆

ますます寒くなり、雪遊びができるようになりました⛄❄️

雪遊びセットのご用意などありがとうございます!!

早速外に出て雪遊び!!

 

先生に~「えいっ!!」

 

 

 

 

☆🐍ヘビのこまづくり🐍☆

今年は…蛇年!と言うことで!

ヘビの製作をしました!

まずは、作り方を聞いて、紙皿をもらいます。

真ん中が穴空いていて、「指入った!」「みえる~」楽しそうです!

ヘビのようにぐるぐる模様描けるかな??🌀🖌️

      

はじき絵をしてぐるぐる模様を浮かせてみます!

完成したヘビのこまで遊んでいます!

 

と思ったら!!!!!!!!!!!!!

いつのまにか「大切に~」持ちながら、「ごっこ遊び」が始まりました🤩😆😁

「はいっ!今行きます」「こっち来て」など何か友達同士で話して遊びを楽しんでいます!

友達同士で関わりを持ちながら遊ぶことがとても増えました🩷💗

 

 

 

 

☆「いろはにこんぺいとう」の演劇を見ました☆

身近な物、瓶や缶、袋などを使い音を奏でたり、素敵な歌を聞いたりとても楽しい演劇でした!

子どもたちも前のめりになって見ていましたよ😍🤩🤩

最後に「ハイタッチ!😁」もしました!

 

 

 

 

☆自由遊びの様子をご紹介☆

電車が大好きな子が多く、電車友達でお気に入りの電車を走らせて楽しんでいます🚄🚃

 

TOP