令和7年度のピッピ組さんが始まりました。
新しい環境になり、子どもたちはのびのびと声を出したり、いない、いないばあっと顔を覗かせて保育士と笑い合ったりしながら楽しんでいるみんなです。最近は晴れの日が多く、お外でものんびりゆったりと歩いたり、段差を上って下りてと体を動かし、遊びを楽しんでいます。
いないいないばあっ!
一緒に遊ぼう!いいよー
お友だち大好き!~なでなで~😊
はやくも、関わりが見られていて毎日がおもしろいです😊
🔶チューリップ🔶
今月の歌として毎日『チューリップ』のお歌を歌っています。チューリップの歌が大好きな子どもたち。
歌を歌うと、手でお花🌷を作って手を揺らしています。
チューリップと写真を撮りました。
桜のお花も見てきました。
お花、ツンツン👉🌸
綺麗に咲いたお花にそっと触れて、興味を持って笑っていました。
道端に子どもの個人マークになっているお花も見つけましたよ😊
ピッピ組では身近な自然にふれながら、季節を感じたり、親しみ楽しめるような声掛けをしたり、歌を歌ったりしていきます。
これから、五感をたくさん使って、季節ならではの遊びを楽しみたいです。
公園も楽しいね。
園庭も楽しいね。
築山で「ヤッホー」😊
のびのびとお外で体を動かしました。
🔶お花の製作🔶
毎月製作の様子もブログでお知らせしますね。
どんな活動をしているのか、帳面記載の内容と照らし合わせながらご覧ください😊
シール貼りが大好き。
じっくりとシールを台紙から外し、紙に貼っていきます。
集中してますねぇ!(^^)!
ピッピ組のお部屋に鮮やかなお花が咲きました。🌸ぱっ🌸
🔶こいのぼり製作🔶
①粘着剤の付いたスポンジでお花紙を四角く切り抜く遊び
②シール貼り
③マーカーペンでお絵描き
子どもたちの好きな遊びを取り込みながらこいのぼりを作りました。
こいのぼりの歌も日ごろ歌って親しんでいます。
来週持ち帰りますので、お楽しみにしていてください。
🔶4月お誕生会🔶
幼稚園では、誕生日を迎えたらお部屋の友だちとお祝いをします。
お誕生日おめでとう🎉✨
照れながらも、指で2を作って見せてくれました。
パクっとイチゴを食べて嬉しそう😊
お歌のプレゼントをして、次はお話を見ました。
次々出てくる動物たちに嬉しそうでした。
後日の晴れた日、マツボックリのお誕生日ケーキを作りました。桜の花びらでトッピングもして、お歌を歌ってお祝いしました。
松の葉をロウソクに見立てて「フー」と吹き消したり、ハサミに見立てて「チョキン」と切って食べて楽しみました。
子どもたちのイメージはおもしろいです🤭☆
お誕生日って楽しいね😊嬉しいね✨
今月は晴れた日が多く、戸外遊びもたくさんできました。
これから気温はどんどん上がっていくと思いますので、水筒やお靴の用意を毎日お願いします。