ピッピぐみ

☆ピッピ組☆5月

5月から新しい友だちが増えました。よろしくお願いします。

今月は晴れた日が多かったので、子どもたちの大好きな戸外遊びが十たくさんできました。

お出かけに出発進行!!!”

行ってきまーす👐

 

まずは、

末広公園へ🚌

 

 

バラ園へ

ピッピ園庭にて

砂遊びも楽しめています。

サラサラな砂、冷たさ、おもちゃを使って形を作ったり、と砂の感触をたくさん楽しめるようにしています。

 

 

 

 

お旅祭りの時には曳山の準備作業を見てきました。

お祭りの日には、写真はないですが、獅子舞たちが町を練り歩く様子を見ましたよ。

土日にはお家の方と一緒に獅子やお神輿を見ることができたようで、いい思い出になりましたね😊

 

🔶5月製作🔶

4月にはイースターの日、ゆで卵を持ち帰ったり、まあるいたまごの手遊びをしたりと卵に親しんできました。

5月にはニワトリの製作を行いました。

①羽に指スタンプ

②卵にマジックでお絵描き

③鳥の顔にシールやお絵描きをしました。

指スタンプ

おっとっとー💦💦

白いお髭が出来ちゃいました。

かわいいハプニングでした。

 

マーカーでお絵描き

絵の具やマーカー、など様々なものを使っています。

少しづつこれからも道具や素材に出会って、触れてを、楽しんでいく予定です。

 

5月の今月の歌は『ことりのうた』でした。ぴぴぴぴぴ、ちちちちち、と口ずさんでいる子もいます。

また、ことりのうたの歌詞にかあさんやとうさん呼ぶのも歌で呼ぶとあります。

他にも『ぞうさん』の歌に『そうよ、かあさんがすきなの』とあります。歌った後にお母さん、お父さんに大好きって言ってる人?と聞くと「はーい」とお返事してくれる子どもたち。お家の方にいっぱい甘えて愛されて大きくなっているな、と感じる一幕です😊

 

 

🔶水風船遊び🔶

むにゅと握って楽しみました。

パシャっと水が溢れても平気な子もいましたよ!(^^)!

トレーを使ってこーろころ!!

スプーンを使ってすくって、ホイ!!!

\

 

 

ピッピ組玄関に飾りお伝えしましたが、後日、水風船スタンプも楽しみました。

6月の壁面になっていきますので、これからの変化もお楽しみに🤭

🔶花紙遊び🔶

 

 

 

 

おまけ

 

段々と暑い日が多くなってきていますが、たくさんの活動を通して五感を使い『たのしい』経験を増やしていきたいです。

TOP