🔶6月の誕生会🔶
ケーキに興味津々🎂✨
お祝いの歌を聞いて二人ともニコニコです🤭
動物のポケットから大好きなものが出て来るシアターを見ました。
手を振ったり、動物にタッチしたり、楽しみながら見ましたよ。
🔶保育参観🔶
・お花紙遊び
・お花紙粘土製作🌸
たくさんのご協力ありがとうございました。親子でふれ合いながら園の遊びがどんな様子で行われているか感じてもらえるよい機会になり、大変嬉しかったです。
🔶花の日🔶
ご家庭からお花を持ってきて、いつも給食を作ってくださる『べあーずさん』にお渡ししました。とても喜んでくださいました。プレゼントをもらうことが多いピッピ組さんだと思いますが、喜んでもらったことがこれからのみんなの優しい心の芽生えに繋がれば、と思います。戸外ではたんぽぽやシロツメクサなど身近な花に触れたり、お部屋では『はなちゃんのいないいないばあ』などお花の絵本を見てたくさんのお花に触れてきました。お花のようにすくすく元気に育ちますようにと神さまにお話しました。
🔶歯磨きあそび🔶
歯ブラシのおもちゃで、ぬいぐるみの歯をブラッシングしてくれています。
みんな上手です🤭
🔶リトミック教室に参加🔶
先生のピアノの曲を聞いて散歩をしたり、フープやオーガンジー素材の布で遊んだりしました。よく聞いて・見て・感じて、と五感で遊びました。
🔶シャボン玉遊び🔶
シャボン玉が草の葉に付いたのを見つけたよ!!
大きな泡が飛んだよ
お空に飛んでった.。o○😊
🔶カタツムリ🔶
①水風船でスタンプ遊び
②
カタツムリの歌がみんな大好きです♫
🔶さんぽ🔶
お部屋の日課に曲に合わせて散歩を楽しむ時間があります。
春はそれぞれに歩いていたのですが
6月には手をつないで少し歩けるようになっています。
1・2,1・2
🔶七夕飾りを作りました🔶
🔶氷遊び🔶
ガリガリの氷の感触や
塊のツルツルの氷の感触を楽しみました。
覗き込んでいますね🤭
今にも、「冷たーい」の言葉が聞こえてきそうです。
これから夏本番。夏らしい遊びを楽しみたいです。
🔶おまけ🔶