〇3月壁面製作
3月のお部屋に飾る壁面製作として、菜の花と芋虫とちょうちょを作りました。
🌼菜の花は、紙を曲げて折り筋に沿ってはさみで切りながら作りました。画用紙が硬く「難しい💦」と言いながらも可愛いお花が完成しました。
芋虫は、〇の形に切り、お顔を描いて触角の部分をボンドでポンポン玉をつけました。
🦋ちょうちょは片面に絵の具を付け、もう半分を上から重ねて模様が移るようにしました。
「まったくおんなじや!」と驚く子どもたちでした(o^―^o)
みんなで大きな紙に貼りました🌟いえーい!
〇青組さんへのプレゼント製作
青組さんへの卒園のプレゼントとして、写真立てを作りました。
ダンボールに画用紙を貼ったフレームに、キラキラのビーズやポンポンを貼りました。
仕上げとして、綿棒に絵の具を付けて水玉模様をチョンチョンと描きました。
とっても可愛い写真立てが完成し、「いつ渡せる?」と早く渡したくてウキウキな様子も見られました👀💕
〇青組さんと交流会
~じゃんけん列車の様子🚅~
お互い少し緊張する様子もあったので、まずはじゃんけん列車で絆を深め合いました🌟
曲に合わせて移動し、近くの人とじゃんけんポン!!
ながい電車になったよー!ピース✨📷
~おやつタイム🍘~
ハッピーターンをみんなでいただきました!おいしいね😋
~ボール運びゲームの様子🥎~
お次は、タオルにボールを乗せて落とさないようにするゲームをしました。
まさかの逆転勝ちもあり、大盛り上がりでした👏
がんばるぞー!!!✊
がんばれー!!よいしょ、よいしょ!💦
勝ったぞー!いえ~い💙喜びのハグ、嬉しそうな赤組さん🌟
最後はみんなでお礼を言い合い、ギュー💕をしました。
嬉しそうな子どもたちです😙
青組さんが作った、等身大の絵の下で📷
握手でばいば~い✨また遊ぼうね!
〇芦城小学校へお散歩
最近は良いお天気に恵まれ、お散歩に行ける日が増えていますね。
この日は芦城小学校まで歩いてお散歩に行ってきました。
「青組さんが行くところ!」と話す子どもたちでした💙
到着して、まずはおやつタイム🍪お外で食べるおやつ、おいしかったね!
グラウンドや木の平均台や飛び石、遊具などでたっぷり遊んでくることができました🌟
平均台は少し高く、最初は怖がる子もいましたが、慣れるとへっちゃら!
自分ですいすい進んでいました。
〇プラバン作り🖊
お楽しみ会として、前回好評だったプラバン作りをしました。
ちょうちょに模様をつけたものと、自分で好きなように絵を描くものを作りました。
図鑑でどんな模様のちょうちょがいるか調べたりもしました📚
「毒ありのちょうちょに決めた!」と言い、オリジナルのちょうちょが完成していましたよ🦋
まだかな~?もう焼けた?
完成したプラバンを並べて、お友達や自分のと見比べています。
どんな風に完成したか、興味津々!!✨
プラバン作り、大成功~!😄
〇ベビーカステラ作り🍳
ずっと楽しみにしていたクッキング、お休みが多く残念でしたがみんなで頑張って作りました。
先生のお話を聞いてマスクをつけ、お料理開始!
おいしくな~れ~!頑張って混ぜています🔥
いよいよ投入!焼いていきます🔥
くるんとひっくり返します。たこ焼き屋さんになった気分です🐙
かんせ~い!!😋おいしくできました💖
残りの分は、青組さんにもお裾分けしました🌟
〇桃組さんとお散歩
手を繋いで末広公園に行ってきました。まずはおやつで腹ごしらえです。
大きなすべり台やトランポリン、ブランコなど園にはない遊具でたっぷりと遊びました🎵
シューン✨
猛スピードです、きもちい~!!🥰
ぽよんぽよん、楽しいね~💕
一年間ありがとうございました!
子どもたちの成長を2年間も見守ることができて、本当に嬉しく思っています。
最近は「黄組になったら、書き方教室頑張るよ」「プール教室楽しみ!」「新しいお友達、どんな子かな?」など、黄組になることを楽しみにする様子も見られます😄
黄組になっても、子どもたちらしく頑張っていってほしく思います。
本当にありがとうございました✨