いよいよ2学期が始まりました。
9月の赤組さんの様子をお届けします😊
〇夏の思い出発表
なが~いお休みの思い出を、頭の中で思い出しながら紙に描き、みんなの前で発表しました。
自分が前に出て話す時は、少し緊張した様子でしたが上手にお話できていました☆
お友達の発表を聞く時は、静かに真剣に聞く姿が見られましたよ。
〇敬老のプレゼント製作
とんぼのハガキと、オクラスタンプの小物入れの2つを作りました。
とんぼのハガキ製作では、コーヒーフィルターに水性ぺンで好きな模様を描きました。
水性ペンを使えるのが嬉しいようで、黙々と描いていく子どもたち。
同じテーブルのお友達と、仲良く使うことができました🖊
霧吹きでお水をかけると、模様が広がって色が混ざり合い、綺麗な色や模様が完成していました✌
☆小物入れでは、オクラのスタンプをしてお星さまをたくさん作りました。
オクラスタンプ後に給食でオクラのメニューが出ると、「オクラだ!」「スタンプで使った野菜!」と気付いて喜ぶ子どもたち🌟
普段野菜が苦手な子も、「オクラは頑張る!」と頑張って食べる姿がありました😋
〇ちゃっぷるプール🌊
今年最後のちゃっぷるプールに行ってきました。
トンボも水遊びをしに来ており、追いかける子もいましたよ。
お友達や先生たちと水をかけ合ったり、すべり台に乗ったり、海の生き物の遊具に乗ったりしながら、時間いっぱい遊べました🎵
たっぷり遊んで幼稚園に帰ってくると、ぐったりお疲れな子どもたちでした😆
〇プログラムうちわ製作
お家の人に持って応援してもらう、プログラムうちわを作りました。
まずはぷちぷちのスタンプをしました。
できた模様を見て、「花火みたいで綺麗🎆」「爆発や!!💣」とそれぞれ感想を話す子もいました😆
後日、怪獣のイラストに笑顔写真を貼りました。
元気いっぱいの怪獣うちわが完成し、お友達と互いに見せ合いっこする姿もありましたよ。
当日はぜひ持って応援をお願いします😊✨
〇運動会練習
毎日コツコツと、運動会練習を頑張っています。
この日は黄組さんとの見せ合いで、前に黄組さんがずら~り😊
少し緊張した表情の子もいましたが、曲が始まると普段通りの姿で最後まで頑張れました。
怪獣帽子と腕のキラキラが特にお気に入りで、付けるとやる気スイッチが入り得意げな表情になる子どもたちです💖
いよいよ今週は運動会です!!
子どもたちはお家の人にかっこいい姿を見てもらおうと、一生懸命頑張っています✨
怪獣に変身して、かっこよく・かわいく踊りますので、当日は応援をお願いします😊💕
↓先日、気分転換にブルーシートの上で輪になって給食を食べました🍱
みんなのお顔を見ながら食べておいしかったね😋
↓今月、赤組さんで初めて大型壁面を完成させました🌟
お友達と協力して素敵な作品が完成しました。いぇい!✌