🔵花の日礼拝
ご家庭からお花を持ち寄っていただき、素敵なお花に囲まれながら花の日礼拝を行いました!色や形が違うお花のように、子どもたち一人ひとりも異なりながらも、素敵な人間なんだと、松島先生からお話をしていただきました。最後にはお花と一緒にみんなで写真を撮りました☆
🔵園庭遊び
暑い日が続いたり梅雨の時期に入り、中々園庭で遊ぶことが難しかった6月でしたが、暑さに気を付け、水分を十分に補給しながら遊びました☆遊具で思い切り身体を動かしたり、虫探しに夢中な子どもたち!砂場では、泥を作って泥団子を作ったり、ケーキや飲み物に見立ててお店屋さんごっこを楽しみました♪梅雨の時期には、長靴を履いて雨上がりの園庭に出て遊びました!大きな水たまりがあったり、ナメクジがたくさんいたりと、普段の園庭とは違った楽しみ方をしました(^▽^)
🔵お弁当製作
親子遠足に向けて、お弁当製作をしました。ずっと楽しみにしていた親子遠足♪中でもお家の人と食べるお弁当をとても楽しみにしていました!折り紙やフェルトを使って、本物みたいなお弁当の出来上がり!お部屋に飾られているお弁当を見て、毎日遠足を心待ちにしていました☆
そして、遠足前日には、遠足で何が一番楽しみかを1人ずつ発表しました!「みんなでお弁当を食べること!」「お外でいっぱい遊ぶこと!」と、楽しみな気持ちをみんな上手に発表することができました☆
🔵親子遠足~かがにこにこパーク~
待ちに待った親子遠足!室内の遊び場や外の遊具で思い切り身体を動かしたり、美味しいお弁当を食べたり、おやつ交換をしたり…子どもたちにとって、とても楽しい思い出になったと思います♪レクリエーションとして行ったフラフープ渡しゲームでは、黄組さん一致団結して無事にフラフープを送ることが出来、大成功でしたね☆お忙しい中、ご参加ありがとうございました!!
🔵室内遊び
ルールのある遊びとして、今月は「信号ゲーム」「椅子取りゲーム」「じゃんけん列車」をしました。新しいゲームもルールをしっかり守り、ルールを守ることの大切さを学ぶことが出来ました☆
勝ち負けのある遊びでは、負けることの悔しさと、勝つことの嬉しさを味わいながら、負けてもうゲームに参加したくない気持ちになっているお友だちに、「次は勝てるかもしれないよ!」と優しく声をかける姿も見られました!ゲームを通して、微笑ましいやり取りがたくさん見られました♪
そして、大好きな「信号ゲーム」は、保育参観でも楽しみました♪遊びの中で、楽しみながら交通ルールを知ることが出来、またゲームの中で色々なお友だちと関わりが見られ、楽し気に参加する様子をご覧いただけたかと思います☆彡
🔵野菜観察・きゅうり収穫
5月に植えた夏野菜が、少しずつ大きくなり、花や実が出てくるようになりました。そして、幼稚園のプランターには大きなきゅうりが実っていました!収穫したきゅうりを、触ったり匂いを嗅いだりすると、チクチクがあるところとツルツルしているところがあることに気付きました☆お部屋に戻ってから、ビニール袋の上から塩もみをして、お昼るごはんと一緒にいただきました。自分で塩もみしたきゅうりはいつもより美味しかったようで、みんなペロリと食べていましたよ♪
🔵季節の製作
6月は、雨のたらし絵と、七夕に向けた製作と、夏の壁面製作に取り組みました!雨のたらし絵では、筆からたら~と垂れる様子を楽しんでいました♪5月に作ったかえるの折り紙と傘を貼って、素敵な梅雨の製作が完成しました!
七夕製作は、保育参観の中で絵の具の吹き絵に挑戦!息を吹くと色んな方向に絵の具が飛んでいくのがおもしろく、吹く度に「わぁ~!」と嬉しそうにしていました☆星飾りや織姫・彦星の顔を描き、短冊にはお願い事を☆彡7月に入ったら、笹に飾る予定です♪
壁面製作は、花火とひまわりを作りました!花火は夜にあがるもの、ということで、真っ白な紙を、みんなの手で真っ黒にしました☆絵の具の感触を楽しみながら、白い紙を埋めていくように、隅々まで真っ黒に仕上げてくれました!花火は紙コップを使って、好きな色のちぎった折り紙を貼り付けました。ハサミで切込みを入れると、花火の形に!色とりどりの素敵な花火が出来ました(^▽^)
ひまわりは、ハサミで切込みを入れたものに、種を付けました。「種は真ん中に付いとるんやよ!」とお話しながら、二種類の違ったひまわりが完成!!完成は壁面をご覧ください♪
🔵体操教室
今月は、縄跳びと鉄棒にたくさん取り組みました!自分で鉄棒に乗ることが難しかった子が乗れるようになったり、逆上がりが難しかった子が出来るようになったりと出来ることが増え、子どもたちも嬉しそうに取り組んでいます☆縄跳びも、引っかからずに跳べたり跳べる回数が増えたりと、次のステップに進める子がたくさんいました!!
🔵1学期誕生日会
4月から8月産まれのお友だちのお誕生日会がありました!みんなの前に出て、一人ずつお名前と、好きな遊びを発表しました☆ドキドキしながらも堂々と発表し、みんなに祝ってもらうことの喜びを感じていました(^▽^)プレゼントも園長先生からもらい、「ありがとうございます」としっかりお礼も言うことが出来ました◎
🔵おまけ
普段の自由遊びでは、工作にお絵描き、粘土や積み木など、お友だちとワイワイ楽しく遊んでいます♪子どもたちの作るもの、遊び方にはいつも驚かされ、つい笑顔が溢れます(^▽^)