ももぐみ

桃組☆3月☆1年間ありがとうございました!

~お祝いの会~

卒園する青組さんへ、心をこめてプレゼントを作りました🎵

桃組さんは、紙粘土に色を付けてビーズで飾ったマグネットにしました💖

とっても可愛く完成しましたよ(*^_^*)

メッセージカードは、キッチンペーパーを染めて作りました✨

とても綺麗に染まりました🎵

お祝いの会当日、青組さんへ渡しました🎁

 

「焼き芋のお手伝いしてくれてありがとう♡」と感謝の気持ちを伝えてから、手渡ししました✨

最後はみんなで手を繋いで「またね」のお歌を歌って、青組さんとハイタッチをしました👋

心に残るとても素敵な会になりました(*^_^*)

~青組さんとの交流~

卒園式前に、青組さんのお部屋に遊びに行かせてもらいました!!

青組さんのお兄さんお姉さんはとても優しく接してくれて桃組さんは嬉しそうでした(*^_^*)💕

 

 

~あくしゅでこんにちは~

4月の季節の歌だった「あくしゅでこんにちは」をもう一度歌って、お友達と握手をして遊んでみました🌟

4月の頃にも同じ遊びをしましたが、その時よりも色々なお友達と握手することを楽しんだり、頭をなでなでしてあげたりと

成長を感じる場面がたくさんありました😊

~思い出かるた~

桃組さんでの1年間の思い出を写真を見ながら振り返ってみました!

4月のチューリップの前で撮った写真は、ほとんどの子がカメラを見ていませんでした(* ´艸`)(笑)

進級したての可愛らしい姿を見てニコニコ笑っていた子どもたちです(*^_^*)

親子遠足や、イースター礼拝、花の日、芋ほり、ハロウィン、クリスマス・・・などなど

いろいろな楽しいことがあったことを思い返しました🎵

そして、その写真を床に並べて、思い出かるた大会をしてみました✨

「卵探しをしたイースター礼拝!ど~こだ?」

「バスに乗って動物園に行った遠足!ど~こだ?」

など、先生の言葉をよく聞いて、写真をよく見て取っていました!!

 

 

~黄組さんとの交流~

黄組さんと一緒にホールでふれあい遊びやパラバルーンをして遊びました!

黄組さんのお兄さんお姉さんたちが「おいで~💖」と優しく呼んでくれて

手を繋いでくれたり、ぎゅーっとしてくれて、桃組さんたちはニコニコ嬉しそうでした(*^_^*)

「おふろにいこうよ」の遊びでは、フラフープの中をお風呂に見立てて

熱いかな?と足をつけてみたり、かき混ぜたり

最後はドボ~ンとお風呂に飛び込みました!!

 

「1本橋こちょこちょ」のふれあい遊びでは、こちょこちょされて大笑い((´∀`))ケラケラ

一緒にパラバルーンもしました!

黄組さんがバルーンの中に入れてくれました!

桃組さんは中でぴょんぴょん飛び跳ねて楽しそうでしたよ🎵

とっても楽しい時間でした(*^-^*)

この日はご飯も一緒に食べました(*^-^*)

黄組さんの素敵な姿を見て、いつもよりも、

食べるペースが早くなったり、苦手なものも頑張って食べていました!

 

黄組さん!ありがとう🌷また一緒に遊ぼうね!🌟

 

 

 

~3学期の修了式~

もうすぐ皆は赤組さんになるよ、というお話しを聞き

ピッピ組さんが桃組さんになるからお世話してあげてね!と言われると

「はーい!!」と元気いっぱいお返事していました。

この日は桃組さん全員が集まる最後の日。ということで

餃子の皮でピザ作りをしました~(*^_^*)!!

前日、ピザの製作をして、作り方を予習して準備バッチリ🍕

~クッキング当日🍳~

まずは餃子の皮を3枚並べて、ケチャップを自分で塗って

ウインナー、コーン、ブロッコリー、ピーマン、チーズを

自由にトッピングしました🍕

 

乗せすぎてサラダみたいになっている子もいました( ´艸`)(笑)

そして、ホットプレートで焼きました!

焼きあがると

「いい匂い~!」「早く食べたい!」とワクワクの子どもたち😙

お祈りをして、いただきました。

 

「美味しい~!」「パリパリしてめっちゃ美味しい!」などと

感想が聞こえてきました(^▽^)/

 

最後のクッキング、楽しい思い出になりました🍕

そして、そのあとは、1年間頑張った桃組さんに、先生たちからメッセージカードのプレゼント🌸

一人ひとりもらったカードをじっくり見てニコニコ嬉しそうでした🎵

カードを見ながら「先生、ありがとう(o^―^o)」と伝えてくれた子もいて

とても嬉しい気持ちになりました😊🌷

こちらこそ、みんなに「ありがとう」と感謝の気持ちでいっぱいです😊

 

1年間、たくさんの成長を見せてくれた桃組さん。

毎日可愛くて、面白くて、元気いっぱいの子どもたちにいつも笑顔にさせてもらいました😊

楽しい思い出がたくさんできました✨

赤組になっても、楽しく笑顔で、お友達と仲良く過ごしてほしいなと思います🎵

保護者の皆様には、たくさんのご理解とご協力をいただきまして本当にありがとうございました(*^_^*)

あかぐみになっても、がんばってね!!!

桃組☆2月後半

2月後半も雪が降って寒い日が続きましたが

子どもたちは元気に過ごしています(*^_^*)

 

📰新聞紙遊び📰

まずは、1枚の新聞紙を広げてその上に座ってピクニックへGO🎵

途中で雨が降ってきた~!

新聞紙が傘に変身☔!!

次に、新聞紙の上に片足で立ってみよう!

折り曲げてどんどん新聞紙が小さくなる・・・!

落ちずに立てるかな??😊バランスバランス~♪

頑張っていました(*^-^*)

最後は新聞紙をビリビリ破ったり、先生に衣装を作ってもらって新聞ファッションショー( *´艸`)

マイクも持って、気分は歌手🎤

 

とっても楽しかったね🎵

 

新聞遊びは次の日にも続きました!

この日は新聞輪投げ🌟

「入った~!!」と大喜び(*^-^*)

❄雪遊び❄

黄組さんが絵の具を使った雪遊びをしていた日、桃組さんも混ぜてもらって

一緒に遊びました🌟

雪に筆で絵の具をつけると、ジュワ~っと色がついていくのが面白くて

夢中になっていた桃組さんでした(*^-^*)黄組さん混ぜてくれてありがとう💕

 

 

🎎おひなさま製作🎎

 

もうすぐひな祭り🎵

絵本を見たり、幼稚園の本物のお雛様を見ながら「おひなさま」「おだいりさま」の名前を覚えたり

それぞれが持っている道具の名前を覚えたりしながら製作をしましたよ。

  

みんながすくすく元気に育ちますように🌸

😊ひなまつり絵合わせカードゲーム😊

ひな祭りに、ちなんだイラストで、絵合わせカードゲームをしました!

カードをよ~く見て、覚えて、取る。少し難しい様子もありましたが

集中して頑張っていました!

🍰3学期のお誕生日会🍰

3学期にお誕生日を迎えるお友達のお誕生会がありました。

インタビューでは、皆の前で堂々と答えていました!すごい✨

 

最後はエビカニクスの体操🦐🦀

お友達と手を繋いだり、一緒にジャンプしたりして盛り上がりました(*^-^*)

 

🌟初めてのリレー🌟

2チームに分かれて、初めてリレーをしてみました!

まずはルールを聞きます。みんなしっかり聞けていましたよ✨

よ~いどん!で最初の子が走ります!コーンにタッチしてから戻ってきて

お友達に「どうぞ!!」とバトンを手渡して後ろに並びます!

何回も繰り返しやっていくうちに、上手になりました💮

「がんばるぞ!おー!」

勝ったチーム、大喜び😊

負けてしまったチームも、座り方がかっこよくて褒められました👏✨

 

いよいよ3月になりますね!進級まであと少し・・・!

まだまだたくさん思い出を作りたいと思います(*^-^*)💕

桃組☆2月前半

🍩ドーナツ屋さんごっこ🍩

製作でドーナツを作って、ドーナツ屋さんごっこをしました!

 

お金を入れるためのカバンも作りました👜

いよいよ、ドーナツ屋さんオープン🎵

「いらっしゃいませ~!!」「ど~ぞ~!」

店員さんたちの声が響いていました(*^^*)

ドーナツを選んで、最後にお会計してもらって

イートインスペースで楽しく食べていましたよ(*^-^*)💕

園長先生も買いに来てくれました😊

腕にドーナツをはめていますね(*´艸`*)

とっても楽しいドーナツ屋さんごっこでしたよ(*’ω’*)🍩

 

👹節分👹

鬼のお面作りをしました😊

紙皿にお絵描きした上から絵の具を塗り、はじき絵にしたものを

お面にしました!🖌

 

鬼の顔などのパーツも自分で貼ったり描いたりしましたよ☆

髪の毛は、毛糸で作りました🌟

今までは折り紙や画用紙しか切ったことがなかったのですが

今回は毛糸を切ることに挑戦しましたよ!

自分で伸ばして、チョキン✂

節分集会では、完成したお面をつけて、みんなでダンシング玉入れゲームを楽しみました(*^-^*)

 

⛄2月の壁面製作⛄

雪がたくさん降ったので、今月は「手袋と雪だるま」の製作をしました🧤❄

初めての紐通しにチャレンジ!

少し難しいけど、集中して頑張っていました(*^-^*)

 

雪だるまはステンシルの技法で作りました⛄

 

❄完成❄

 

🌟おまけ🌟

外に出ることができない日は、ホールで体を動かすようにしています(*^-^*)

この日は、長縄をヘビに見立てて、上をジャンプしたり、下をくぐったり、追いかけてくるヘビから逃げたり・・・

楽しく遊びました🐍

2月も楽しく過ごそうね!!

☆桃組☆ 1月後半

1月も残りわずかとなりました。

先週は保育参観、懇談とお忙しい中と思いますが、ご参加いただきありがとうございました!

子どもたちの製作やゲームの活動時のニコニコな笑顔がとても可愛かったですね🩷🩷

 

☆保育参観☆

おにのパンツ製作👹

練習しているハサミ切りを保護者の方と一緒に使いながら好きな形や線に沿って切りましたね!

皆上手にハサミを持つことができています!

お母さん、お父さんも上手に形を作って下さり、ハートがたくさん付いていたり、電車がパンツについていたりとても可愛い仕上がりになりました🤩

~ダンシング椅子取りゲーム!~

まずは!ダンスの練習!!

「お母さん、お父さんと踊るダンスは楽しい😁💗」足を大きく開て思い切り踊りました!💗

お母さんの手を「ぎゅっ!」と握ってニコニコ顔とても可愛いです💗

 

ゲームスタート!

とてもノリノリな桃組さんですね😄

白熱した戦いに、応援席のお母さんやお父さん方も思わず「空いてるよ!!!!!!!」と声掛けを…🤭🤭

「どの子が勝つのかな~」興味津々で前のめりになって見ていますね!!

応援席のお友達も真剣にみています!

 

保護者の方も一緒に参加で椅子取りゲーム!!

1位と2位のお友達、お母さんにもインタビュー😁💗ありがとうございました!

 

 

保育参観は、楽しい会となり子どもたちもお母さんお父さんに沢山甘えて笑顔が沢山見られましたね💗

懇談もあり、お忙しい中と思いますが、ご参加いただきありがとうございました!

 

☆リトミック教室☆

久しぶりのリトミック教室!!ピアノの音に合わせて歩き方を変えたり急に「ストップ!!」と止まったり耳をたくさん使いました🎵🎵

 

以前よりもお話しが上手にできるようになり、リトミックの先生と沢山お話を交えながら楽しんでいます!

 

ピアノに合わせて横揺れをしています🎵

 

四角や三角、丸を探しに!!!

「あった!」と見つけたのは大きな四角の壁!

そして…三角のコーン!!!

子どもたちの発想はとても面白くいつも「なるほど!!」と驚きます😄

 

☆体操教室☆

跳び箱の上をジャンプすることに挑戦!!

「ジャンプをした後はバランスよく立つことできるかな?」と練習をしています!

🐻クマさん歩き🐻

「凹凸の上に当たらないように歩けるかな~」

体操の時間では「お山座り」をしながら自分の番を待ちます!

とても素敵に座ることができます!!!

   

~柔軟運動~

      

~足抜け・前転を練習しています~

      

 

保育者が「体操に行くよ~。」「並びましょう!」と子どもたちに伝えると前の子から「前ならえ」を始め、後ろにつく子も同じく「前ならえ」をしていました!😂手を前に出して素敵に並ぶことができた姿に「驚き!!!」でした🤭

 

順番も上手につけるようになっています😉

 

 

 

☆おまけ☆

寒い冬ですが、ホールで車を走らせて遊んだり、思い切り走って柔軟運動をしたりして元気よく身体を動かしています。

お部屋では、「アンパンマンの王様作ろ!」と積み木でアンパンマンの王様の椅子を作ってアンパンマンを座らせています😁

新聞紙を渡してみると写真を見ながら新聞を読み始めました🤭🤭とても可愛い姿です🎵

 

☆桃組☆ 1月前半

新年あけましておめでとうございます。🎍🎉

今年もどうぞよろしくお願い致します!!

三学期の園生活スタートから2週間がたちました、桃組の皆体調を崩さず元気に登園することができとても嬉しく思います😊

 

 

 

早速・・・・!

1月の壁面製作で「だるま」を作りました🖌️🎨

「デカルコマニー」という技法で紙の片方に色を付けて転写を楽しみました!!

紙全部を塗る子や、少し「ちょんちょん」と塗る子など様々な模様ができました🌀♥️

         

半分に色を塗ってから紙を開くと…!!

転写した紙を見て「うわぁ~!」と驚く子どもたちでした!!

 

自分で「だるま」の背景もおしゃれにデザインしました!

折り紙に書いてある線に沿ってハサミの一回切り練習✂️持ち方や使い方を気を付けていました!

自分で切った折り紙を好きな場所にのり付けして完成!

 

 

☆かるた大会☆

お正月と言えば!!!

かるた遊び!桃組でもなぞなぞかるたをしました!

初めての塗り絵に挑戦!

 

 

 

「何色で塗ろうかな~?」まよっています😝

2つのヒントをもとにカードを見つけに行きました🤔😮

         

取れず…悔しくて涙が流れるときも🥲😢

優しい桃組さん😻泣いている子がいたらすぐに駈け寄り「大丈夫!」と声を掛けています。

普段の生活の中でも泣いている子を見かけるとティッシュを持って「大丈夫!」と寄り添ってくれます♥️♥️♥️

  

 

 

 

☆⛄雪遊び⛄☆

ますます寒くなり、雪遊びができるようになりました⛄❄️

雪遊びセットのご用意などありがとうございます!!

早速外に出て雪遊び!!

 

先生に~「えいっ!!」

 

 

 

 

☆🐍ヘビのこまづくり🐍☆

今年は…蛇年!と言うことで!

ヘビの製作をしました!

まずは、作り方を聞いて、紙皿をもらいます。

真ん中が穴空いていて、「指入った!」「みえる~」楽しそうです!

ヘビのようにぐるぐる模様描けるかな??🌀🖌️

      

はじき絵をしてぐるぐる模様を浮かせてみます!

完成したヘビのこまで遊んでいます!

 

と思ったら!!!!!!!!!!!!!

いつのまにか「大切に~」持ちながら、「ごっこ遊び」が始まりました🤩😆😁

「はいっ!今行きます」「こっち来て」など何か友達同士で話して遊びを楽しんでいます!

友達同士で関わりを持ちながら遊ぶことがとても増えました🩷💗

 

 

 

 

☆「いろはにこんぺいとう」の演劇を見ました☆

身近な物、瓶や缶、袋などを使い音を奏でたり、素敵な歌を聞いたりとても楽しい演劇でした!

子どもたちも前のめりになって見ていましたよ😍🤩🤩

最後に「ハイタッチ!😁」もしました!

 

 

 

 

☆自由遊びの様子をご紹介☆

電車が大好きな子が多く、電車友達でお気に入りの電車を走らせて楽しんでいます🚄🚃

 

☆クリスマス会ありがとうございました☆

先日はクリスマス会にお越しいただきありがとうございました!

 

たくさんのお客さんの前で緊張もあったと思いますが、みんなとても立派に発表していて

とても感動しました。

練習もたくさん頑張り、だんだん自信をもってセリフを言えるようになる姿に成長を感じました。

 

☆大道具作りの様子☆

劇に登場した大道具は、子どもたちが色塗りをして作りました!(*^^*)

 

 

みんなで楽しく協力して作りましたよ(*^-^*)

 

🎄クリスマス会🎄

(リハーサルの写真も混ざっています)

一人で言うセリフも、お友達と一緒に言うセリフも

みんなで歌う歌も、全部頑張った子どもたちでした👏

とても可愛い9匹のぐりとぐらでした💕

お家での声かけや応援、衣装の準備等本当にありがとうございました!!

 

🎅お楽しみ会🎅

今週の月曜日、お楽しみ会がありました🎁

まずは教会に行き、青組さんのハンドベル演奏を聴きました🔔

集中して聴いていましたよ🎵

園に戻ってきてから、お待ちかねのお楽しみ会🎁

シルエットクイズを楽しみました🌟

 

クイズをしている途中で・・・

サンタさんの登場!✨

飛び跳ねて大喜びの子どもたちでした(*^-^*)

サンタさんからプレゼントをもらい、お礼を伝えて

最後には一緒に写真撮影✨

楽しい1日となりました(*^-^*)

 

🎄12月の壁面製作🎄

12月は、折り紙の1回折りで

クリスマスツリーと、サンタさんを作りました!

まずは、緑色の折り紙を3枚、1回折りで三角にして

3枚を組み合わせてツリーにしました🌟

サンタさんは、帽子とヒゲを1回折りで作り、貼りつけました☺

最後に、ツリーにキラキラシールで飾り付けをし、サンタさんにはクレヨンで顔を描きました🎅

🌟とても素敵なツリーと可愛いサンタさんが完成しました🌟

これから折り紙も少しずつ取り入れていこうと思います🎵

 

☆桃組☆11月後半

11月後半はクリスマス会の行事に向けて沢山準備をしている桃組さんです🍑

 

 

🌟献金箱製作🌟

「献金箱とは何かな?」と子どもたちに聞くと「何かの箱!」「お金入れる!」色々な考えが出てきました😄

みんなは毎日ご飯を食べることができて、温かい布団で寝ることができているけれど、

世界中には、ご飯がお腹いっぱい食べられない人や、寒い場所で過ごしている人、色々な理由で苦しんでいる人たちがいるということを話すと、真剣に聞いていましたよ。

そこで、子どもたちの優しい気持ちを献金にしてお届けしようね。とお話して献金箱を作りました。

 

新聞紙やたんぽ、歯ブラシを使い様々な模様を付けました!!とても集中していた子もいましたよ!

サンタクロースのブーツに可愛い雪だるまが付いた献金箱が完成しました🎅⛄

お家で子どもたちとお話しながら、少しずつ献金をしていただければ幸いです。

クリスマス会の前日に持ってきてください。よろしくお願いします🎄

 

 

🌟サーキット遊び🌟

11月後半は雨が降る日や、雨上がりの日は遊具がぬれている日もあるのでホールで体力づくり💪💪💪!!

サーキット遊びを楽しみましたよ!

高くジャンプしたりカラーコーンを交差して走ったり、サーキットを上手にこなしていく桃組さんです🍑🌀

 

 

 

 

 

🌟クリスマスツリーの飾り付け🎄🌟

クリスマスツリーの飾り付けを行いました🩷🎄

桃組ではお部屋の前に飾る小ツリーを飾り付けしました。「ジングルベル🎵ジングルベル🎵」と歌いながら飾り付けしたり、「きらきらかわいい~」と言いながら自分の好きな飾りを選んで付けたりしました🔔✨

ホールにはもっと大きなツリーがありますよ😝♥️

 

 

🌟2学期のお誕生日会🌟

桃組からは2人のお友達のお祝でした🎂おめでとうございます🩷

 

お誕生日会の後は、「エビカニクス」のダンスをして盛り上がりましたよ💃🕺🪩

 

  

お姉さんと踊る姿も可愛いですね😍

 

 

 

🩷おまけ🩷

外遊びの桃組さんを紹介!!

新しくできたハウスでは窓から「いらっしゃいませ~」とお店屋さんごっこが始まります🏠

キノコ探し大好きな桃組さん。お外に出ると「せんせい~きのこさがそ~🤩」とお誘いをしてくれます🩷🩷

キノコポーズでキノコを探したりもしています!!

 

桃組☆11月前半

🍠11月前半はお芋盛りだくさん🍠

お芋ほりや焼き芋大会など芋尽くしを存分に楽しんだ桃組さんです🍑💕

 

 

まずは…!

🌟お芋ほり🌟

手袋をはめて芋をほる準備!!

手が小さい桃組さんはぶかぶか…その姿も愛おしいですね(❁´◡`❁)

     

つぎは、ほる方法を教えてもらいます。

すぐに引っ張るのではなく、お芋が見えるまで手で掘ることを学んだよ🧐

 

 

念願のお芋ほりスタート!

   

 

「せんせい~!!」「おいもあった!!」と、お芋の発見にとても喜んでいましたよ!

「みてみて!!あった!」収穫したお芋を見せて満面の笑み😄😆

 

 

 

最後は「おいも~~~~🍠🍠」と叫びました!!

 

 

 

 

 

🌟11月の壁面製作🌟

食欲の秋!🌰🍄‍🟫🍂🍃ということで桃組では「サンマ定食」を作りました🐟!

「サンマは秋に美味しく食べる魚だよ。」「秋はたくさん美味しいご飯があるの!」とご飯のお話しを聞きました!

サンマ定食を作るよ!と伝えると、「やったー!」「みそ汁!!さかな!!うめぼしおにぎり!!」「早く作りたい!」と一つひとつのパーツを作るたびにワクワクしていましたよ😍

 

ハサミの練習も頑張っているのでお味噌汁の具材はハサミ切りをしました✂️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌟本覚寺へお散歩🌟

本覚寺に歩いて行きました!かきを見つけたり、松ぼっくりを沢山拾ったり秋探しを楽しみました!

本覚寺の松ぼっくりが無くなるぐらい、たくさん拾いました!!

 

 

 

 

 

🌟収穫感謝祭🌟

果物のご用意ご協力ありがとうございました。

秋の実りに感謝をし、給食で美味しくいただくことができました!

  

 

 

 

 

 

🌟焼き芋大会🌟

収穫したお芋を焼き芋にして食べました!

準備では青組のお兄さんお姉さんに一緒に手伝ってもらいましたよ🩷

 

終わった子から、一緒に絵本を読んでもらいました!「青組さんありがとう😆」

 

 

🔥お芋を火に入れます🔥

「やきいもグーチーパー」のお歌を元気に歌って、

桃組みんなで焼き芋大会に参加できたこと、お天気にも恵まれたことに感謝し、美味しくできますようにお祈りしました!

 

 

 

🍠焼き芋の完成🍠

みんなで外で食べるお芋は「と~ってもおいしい!」🤤

「おかわり!」「おかわり!」と次々におかわりしていました!この日の桃組さんは食欲旺盛でした(●’◡’●)

 

 

 

桃組☆10月後半

🎃10月の壁面製作🎃

 

今月はハロウィンの製作をしました!

画用紙に、絵の具をつけて、段ボールヘラでサーっと伸ばすと

綺麗なグラデーションになりました🌟

乾いた後にかぼちゃの形に切って、目・鼻・口は自分で貼りつけました!

細かいパーツもありましたが、頑張って貼りましたよ(*^-^*)

 

周りには、キャンディーとおばけも付けました🍬👻

 

 

🦒秋の遠足🚌

遠足前日、動物のシルエットクイズをすると、「ライオン!」「キリン!」「動物園におる!?」と

ワクワクした様子の子どもたちでした(*^-^*)

 

そして当日🌟

大型バスに乗って出発~!🚌

バスから降りるとなが~い坂道・・・

最初から疲れてしまわないか少し心配でしたが、

元気いっぱい桃組さん🍑

みんなではりきって歩きました(^^♪

最初に、アシカ・アザラシを見ました!

最初から大興奮の子どもたち。

水槽にくぎ付けになっていました( *´艸`)

 

ホワイトタイガー🐯

近くに来てくれました!「わっ( ゚Д゚)!!」と少しビックリしながらも、「かっこいい!!」と

大喜びで見ていました👋

可愛い動物・かっこいい動物

いろいろな動物に会えました🍂

そして・・・楽しみにしていたお弁当🍱&おやつタイム🍬🍪

お友達や先生と一緒に楽しく食べました(´~`)モグモグ

 

ご飯のあとも、いろいろな動物を見ましたよ!

ゾウさんや、キリンさんとも写真を撮りました✌

 

最後に顔はめパネルでも写真を撮って・・・( ´艸`)

帰りのバスはお疲れの子どもたち・・・💤

到着しても、起きません( ´∀` )

楽しい秋の遠足になりました🍂

 

残念ながら体調不良のため遠足に参加できなかったお友達もいたので

遠足の次の週。初めて桃組さんだけで歩いて末広公園までお散歩に行ってきました!

しっかり手を繋いで、頑張って歩きました🌟

 

到着!まずはおやつを食べて・・・(´~`)モグモグ

 

たっぷり遊びました!!(*^-^*)

みんなで一緒にお散歩に行けて、また一つ思い出が増えました😊💕

 

🎃ももぐみハロウィンパーティー🎃

桃組で、ハロウィンパーティーをしよう!!ということで、カボチャのおばけの衣装を作りました👻

目は△か〇 好きな形を選んで自分で貼りました!

いろいろな顔のかぼちゃのおばけが完成♪

 

早速着てみてダンスしたり、お友達と見せ合って嬉しそうでした😊

 

そして、お楽しみのハロウィンパーティー当日🥳

衣装を着て、ホールに隠されているおやつを探しに行きました・・・!

やった~!見つけたよ🌟

みんな、おやつを見つけることができて嬉しそうでした(*^-^*)

10月いっぱいで退園するお友達がいるので、お別れ会もかねてみんなで楽しく、美味しく

おやつを食べて、特別にジュースも飲みました🍹

🎃HappyHalloween🎃

 

🌟お部屋で体操やいろいろなゲームをして遊んでいます🌟

この日は、「だるまさんと」の絵本を見ながら真似っこして体を動かしました!

みんな真似するのが上手です(*^-^*)

お友達とギューしているのもとっても可愛いですね💕

 

🥎ボール運びゲーム🥎

お友達と一緒に落とさないように慎重に運びました✨

 

 

 

今日は退園するお友達と過ごせる最後の日だったので、みんなで「あくしゅでこんにちは」のふれあい遊びと、「爆弾ゲーム」をしました。

みんなで一緒に遊ぶのが楽しい様子の桃組さん(*^_^*)

簡単なルールのあるゲームなどもできるようになってきました。

11月もいろいろな遊びや活動を取り入れていきたいと思います🎵

 

今日は、皆のお顔が見えるようにいつもとは違う机の並べ方で座って、給食を食べました🥄

 

そして帰りの会で、お別れするお友達にプレゼントを渡しました。

トイレットペーパーの芯をハート型にしたものを使い、みんなで画用紙にスタンプしたところに、写真を貼りました💕

喜んで見ていましたよ(*^_^*)

最後は皆で手を繋いでさようならの歌を歌って、一人ずつハグしました❤

大好きなお友達とのお別れはさみしいですが、また会えたら嬉しいですね(*^_^*)

またいつでも聖愛幼稚園に遊びに来てね🌟

 

 

桃組☆10月前半

先日は、お忙しい中運動会にご参加くださりありがとうございました🌟

本番は、緊張もあったと思いますが、最後まで本当によく頑張りました!!

本番の日の様子を少し紹介します📸

~開会式~

~徒競走🏅~

 

~ダンス&体操~

「なげキッス」のポーズが可愛かったですね💕

体操もしっかり声を出して頑張りました!

 

本番、緊張してしまった子もいましたが、練習ではとっても上手に踊っていましたよ(*^-^*)

リハーサルの写真も少し紹介しますね🌟

~大好きツイスト~

大好きなお家の人と一緒に踊ってみんなニコニコでした(*^-^*)💕

 

次の大きな行事はクリスマス会ですね🎄

子どもたちの成長をこれからも見守っていこうと思います🌟

 

~緑地公園で遊んだよ~

運動会の前の週、リハーサルや練習を毎日頑張っていた子どもたち

リハーサルのない日に、赤組さんと一緒に緑地公園に行って遊んできました!

まずはおやつタイム💕

お外で食べると美味しい~!!(*^-^*)

 

そのあと公園でたっぷり遊びました!

遊具で遊んだり、シャボン玉したり、走り回ったり♪

とっても楽しそうでしたよ(*^-^*)

楽しかったね💕

 

運動会が終わって、今週はハロウィン製作をしたり、お外遊びしたりと

ゆったり過ごしました(*^-^*)

寒くなってきたので、風邪をひかないように気を付けたいですね。

また来週も元気に登園してくださいね!

 

 

 

TOP